goo blog サービス終了のお知らせ 

前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

ワッツ(8月5日)

両さん『365歩のマーチ』(BGM)

 ちょっと感動しました。
 今週放送のスマスマで、秋本先生が画を書いてくれたの
 放送になったと思いますが、『こち亀』の中に出ているようなSMAPの
 メンバーというね画を、わざわざ秋本先生が書いてきてくれて
 うん、僕らに渡してくれたんですけど。

 このメンバーだって分かり易い、それぞれのメンバーが好きな
 なんかこうアイテムも、イラストに書きこんでくれたんですよ。

 そこで、秋本先生がやってくれたのが
 あの~俺のイラストに、ワンピースの単行本を持たせ~の
 で、ワンピースの表紙であろうルフィらしき存在を
 秋本先生が書いてくれたんですよ。
 なんかそこがね、なんかそのアーティストがアーティストを認めている
 空気感というか、器のでかさというか、
 うん、そこは素晴らしいなと思います。
 なんか凄い嬉しかった。
 感動しました。

 ま、僕あの漫画は好きな方なので、
 好き嫌いは、ハッキリしているんですけど、凄い好きなものなので
 やっぱ、そうやって漫画家の方が、自分らの事、もしくは自分の事を
 イラストにしてくれたりすると、すっげえ嬉しいんですけど
 あの人とか、どうですかね。
 原さん。
 『北斗の拳』を書かれてる人。

 クリスタルキング『愛をとりもどせ』(BGM)

 『北斗の拳』の世界感の自分って、どういう自分なのかなぁって
 凄い興味ありますけど。
 俺、穴開いてっかなぁ、どっか。
 蠍座の形に、ちょっといっちゃったりしてんのかなぁ。
 うわ~是非、見てみたいなとは思うんですけど。

 いや~でも、いつになったら尾田ちゃんは、書いてくれるのかなぁ・・
 結構待ってるんだけど・・

 ついに、今月31日、久々のアルバム『I’M WITH YOU』を発売します
 レッチリ。
 来週の土日に行われるサマソニへのヘッドライナーとして、来日します。
 ま、ギタリストが変わった新生レッチリとしては
 初ですね、日本公演。
 ま、これは無条件に盛り上がると思います。
 スタジアムで、レッチリ見たいなぁ・・
 いきましょう!
 『The Adventures of Rain Dance Maggie』」


    原哲夫さんが木村さんを書かれたとしたら、
    とてもワイルドな木村さんを、描かれるような気がします。
    見たい気もしますね。


「ちょうど今、学生さんにとっては夏休みだと思うんですが
 そんな時期に読んでみたいメールを、ちょっと1通紹介させてください。

 大阪府15歳
  私は今中三でバスケ部のキャプテンを、やらせてもらってます。
  毎日バスケするのが楽しくて、ずっとやっていたいけど
  もうすぐ引退です。
  練習が嫌いだった頃もあったけど、今では練習が大好きです。
  仲間やコーチや先生と一緒にバスケするのが、本当に大好きです。
  高校生になっても続けると思っているけど、
  引退したら、毎日バスケ出来ないんだろうなぁとか
  もうこのメンバーでバスケすることは無いんだろうなぁとか、考えると
  とても辛くなります。
  でも、出来る事をしたいから、私は残された時間を
  もっともっと今まで以上に、一生懸命に練習したいと思っています。
  キャプテンは、ずっと続けていた事を、急に止める時
  どんな気持ちになりますか?

 と書いてありますけど、なんかあれですね。
 15歳の女の子に、こんな真っ直ぐ聞かれると、たじろぎますね。
 うん。
 ずっと続けていた事を急に止める、という・・
 ま、僕の場合、剣道を幼稚園から高校まで、やっていたんで
 それを・・でもね、急に止めるというよりかは
 なんかこう・・あ!離れるんだなっていう感じは、ありましたね。

 まあこのね、スニャップということを・・うん、
 ま、スニャップまでもいかないスケートボーイズみたいな事を
 やり始めていたりもしたので、なんかどっか・・若干間合いを感じてって
 その間合いが、どんどん遠くなってって
 余りにも、そのスケートボーイズだったり、スニャップだったりというのが
 わ~~!ってこう、自分を追いかけてきたので
 なんかこう、『あ、俺もう竹刀握んねえんだな』とか
 『この防具、どうしようかな』とか
 そういう感情になる時間が無かったですね。
 そういう、だから意識が無かったですね。
 引退するっていう。うん。

 俺、だから引退した積りが無いんですよね。
 引退をしてないと思ってるから、あのいつでも剣道をやりたいんですよ。
 なんか、そういう自分が凄くいるんですよね。

 あと、凄い少ないとは思うんですけど
 たまたま街中とか、ロケ先とかで、防具屋さん、
 ようは剣道具を売ってるお店が、あったりするんですけど
 そういうとこ見つけちゃったりすると、絶対入りますからね。うん。
 なんか、そういう繋がってる感は、いまだにありますね。うん。

 ま、そのスポーツという事に関しては、
 自分にとっては剣道が大きいんですけど、
 あのね、このさっきの子からのメールを読んで
 読みながら凄く頭の中に、うわ~と浮かんできたのは
 剣道のことよりも、この間あのクランクアップしたばかりの
 『南極大陸』の現場かな。

 だから、こう続けてきたことを急に止める時って文を読んだ時に
 なんか剣道の竹刀だったり防具だったり、さきに
 『南極大陸』の台本だったりとか、『南極大陸』の現場、
 の事が、頭にボンと出てきましたね。うん。

 いややっぱ、なんていうかな・・独特だな。
 あの日を迎える時の心境というか。
 ずっと思ってるんですよ。
 あの撮影中。
 『早く終わんねえかな』とか、
 辛かったりとか、キツかったりすると
 もう『うわ~』となるし、ほんとに。
 『早く終わんねえかな』って、
 『これホントに終わるのかな?撮りきれるのかなぁ?』とか
 凄い思うんです。
 思うんだけど、現場が良かったりとかすると
 その現場に行くこと自体が、凄い自分にとっては心地良いことでもあるし。

 で、実際クランクアップ当日、あの共演者の寺島さんだったりとか、
 川村陽介くんが、クランクアップしたんですよ。
 で、寺島さんとかに花束を渡させていただいて、握手もして
 『ありがとうございました』って言って、見送った訳ですよ。
 クランクアップした人達を。

 で、その風景なんかを普段こうドラマ撮影してくれてるカメラマンの人達が
 クランクアップの瞬間とかを、INGで回してくれてるわけですよ。」


一旦送信します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事