前へ(写真日記です)

ワッツ(11月4日) 3

「はい、東京FMをキーステーションに、全国38局ネットでお送りしています
 木村拓哉のワッツなんですが、
 今日は、『南極大陸』の感想、ネタバレしない程度に(笑)
 色々答えております。

 続いてのメッセージは、こちら。
 富山県のお住まいの○○

 初めまして。
  私は、高3の受験生です。
  恥ずかしながら、この前初めてワッツを聴きました。
  (聴いちゃったかぁ・・聴かなければなぁ・・
   多分、違う人生だったと思うんだけれどなぁ・・)
  え~『南極大陸』、いつも楽しみに見てます。
  そこで、質問です。
  私は、堺雅人さんが好きなんですが、堺さんとどんな話をしますか?
  キャプテンは、カッコつけだから、あまり好きじゃなかったけど
  ワッツを聴いて、スーパーマンで変態なキャプテンが、
  少し好きになりました。
  
 ね、え~スーパーマンで変態って・・これ終わりですよね。
 (笑)
 これ逆でもいいよね。
 変態なスーパーマンって、凄く駄目ですよね。
 でも、ちょっと見てみたいよね。
 変態なスーパーマンっていう。う~ん。

 そうですか・・そうなんです。
 僕は、変態なスーパーマンなんです。はい。

 で、堺雅人。
 ま、はい、共演の方は、フジテレビの『エンジン』っていう作品で
 初めてだったのかな。
 で、それ以来2回目だったんですけども、
 まああの~何て言えばいいんだろうな。
 とにかくね、彼なりのアプローチで、なんかこう全うしようとする人ですね。
 自分に与えられた責任。
 役がそうだとは思うんですけど、うん。

 だから、あれでしたよ。
 今回、『南極大陸』割と氷室っていう役は、
 皆がおお~となっていても、どっかちょっと離れた所で、腕組んで
 『フン』って言ってるような役じゃないですか。
 だからね、あんまりそのベタベタな感じで、今回の越冬隊と居なかったですね。

 多分、それがきっと氷室というポジションを、普段から
 彼の中でハンドリングするために、
 そうしていたんじゃないかなあと思うんだけど、
 でもね、あの~宗谷の改造シーンを撮りに
 船のドッグのシーン、あったと思うんですけど、
 あれ、広島の因島っていう所まで、ロケに行ったんですよ。

 で、まあずっと行ったきりの撮影になっちゃうので
 皆もう合宿みたいな撮影に、なるわけですよ。
 そうすると、もうね朝から夜まで撮影を、ずっとして
 そのまま皆ね、
 『はいじゃあ明日よろしくお願いします。お疲れ様でした。』
 って、いくわけないんですよ。
 あんな男どもが、集まってるわけですから。

 そうしたら、たまったま僕らがお世話になった宿泊施設の中に
 カラオケシステムが置いてある、ちっちゃなラウンジみたいなのが
 あったんです。
 それを見つけてしまった越冬隊員みんながですね
 当たり前のように
 『じゃあ、あそこ何時に集合な』みたいな感じになって
 『お疲れ様でした~』って、まず乾杯から始まって
 『カラオケセットあるけど、どうする?』みたいな。
 『まあとりあえず、裕典あたりから行っとく?』みたいな感じで。

 『え~マジっすか?僕っすか?僕っすか?ほんとですか?』
 と言いながら、え~始まって。
 で、まあちょっとお酒も進んで、雅人ぷっと見たら
 結構良い感じになっていたので、
 『はい、じゃあ次は雅人、歌っちゃおうぜ~』みたいな感じで
 歌の一覧の本を、ばっと渡したんですよ。

 そしたら、雅人が、凄い一生懸命選曲してるから
 『あいつ、何選んでいるんかなぁ?』とか思って。
 でも、遠かったから、ちょっと見えなかったんですよ。

 そしたら、まああの裕典も歌い、みんな
 それこそ恭平さんなんかも、あのRCサクセションの
 『雨上がりの夜空に』を歌い、もう越冬隊員もワ~!と盛り上がって
 ウワ~となったと思ったら、カラオケのそのモニターに、
 『春一番』って出たんですよ。
 なんだこれ?と思って、そしたらキャンディーズって書いてあるし
 あれ!?これ誰入れたって、ふっと見たら
 堺雅人が、マイクを持って立ってるんですよ。

 ウソだろって思ったら、あの、普通さ、
 『雪が解けて川になって~♪(低い声で)』ってこうキーを
 下のオクターブ下でいくのかなと思ったら、あいつ源キーでいきやがって
 『雪が解けて川になって、流れて行きます~♪(壊れた感じで)』
 ってもう始まっちゃって、
 『おい!あいつ、ついに壊れたよ~』みたいな。

 氷室のつっかい棒が、取れちゃったよ~みたいな感じになって、
 いや~もう熱唱していましたね。うん。」

  
   やっぱりドラマの裏話は、楽しいですね。
   木村さんが語るスタッフさんのお話は、大好きです。
   色々よく見ていて、順不同の撮影は、役者さんたちも気持ちを
   集中させるのが大変なのに、まずはスタッフさんの苦労を語ってますね。
   大変な撮影を共に乗り越えた同士なんですね。

   堺さんのお話も面白い~
   「春一番」聴いてみたいです。
   越冬隊の仲間と、普段盛り上がれないストレスを解消されたのかなぁ。
   この歌を、あんな感じで歌われるとは意外でした。
   木村さんは、何を歌ったんでしょうね。

   でも、このメールの方、少し嫌みですね・・・
   他人の家にズカズカ入り込んで、無神経な事をね平気で言うのは
   いただけませんね。
   かっこつけじゃなくて、外見も中身もカッコいいんですよ。
   世間的にそういうイメージを持ってる人も、結構いるんだなぁ・・・
  


 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事