goo blog サービス終了のお知らせ 

さゆログ 2008年3月30日生まれ

日々是精進。そんなカンジの百喜百憂育児奮闘記。

生後318日:帰還

2009年02月11日 | パパごと
奥様とみみみさんが帰宅しました。

イトコくんと遊ぶと、必ずどこかしら
眼に見えて成長するのですが
今回は「おしゃべり」が増えてました。

単語未満の「たたたたた」的なものですが
口数が多くなってました。かわいい…。
もうすぐ単語をしゃべったりするのかな…

ちなみに我が家では吉本主催のキングオブコントで
ロバートがやった「トゥトゥトゥ部」にかけて
「たたたた」言うみみみさんを「タタタ部」と呼んでます。

あと、最近は離乳食を与える時にグズリ防止に
スプーンを持たせています。
食事中に退屈してグズるのが無くなるし
スプーンに意識が行った瞬間は
苦手な食べ物も割と食べてくれるので
かなり重宝してます。

で、今日はスプーンで食べ物をすくってました。
食事に興味が出るのは良い事みたいなので
禁止はしていないのですが、食事を与えつつ
スプーンを食べ物に触れさせるけど
すくえないようにしておくのは至難の技でした…
何回かに一回はスプーンに食事が付いてしまいます。
おかげさまで食事の後はそこら辺じゅうに
離乳食が飛び散ってました…

そのうち「自分で食べる」と怒りだしたりするのかな…

あうあう

今日の一枚は、父にご飯を食べさせてもらっている最中です。
皿の中の「焼き芋ヨーグルト」にスプーン刺そうとしてます。
ていうか、父はその食べ物の臭いにノックアウト気味です…
本当に美味しいのか?

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
那須パパさんへ (にゅきみ)
2009-02-12 22:08:28
あ~、赤ちゃんって口に入れたものを、
人の口に入れようとしますよね…
みみみさんはまだだけど…

食事のシェアは絆を深める行為でしょうから
きっと、仲間と認めてくれているのでしょうね…
返信する
ウィリーさんへ (にゅきみ)
2009-02-12 22:05:01
あ~、そんな状態ですか…
今はスプーンで飛び散った、離乳食のかけらを
指で潰すくらいしかやっていませんが
ウチもすぐに、そうなるんでしょうね…怖い…
返信する
離乳食が飛び散って… (那須パパ)
2009-02-12 19:17:08
我家も凄い事に...
更に最近は、一旦口に入れた物を出して、また入れるを繰り返します

挙句の果てには、「はい」と、人にあげようとします

不思議な行動です
返信する
Unknown (ウィリー)
2009-02-12 01:25:05
うちはよく自分で食べたがって、
スプーンであげても食べない時があります。
しかも何でも手で触りたがるので大変です。
スープもヨーグルトも取り敢えず触って感触を確かめてますよ。

汁物は特に自分で飲みたがるので、
毎回コップでごくごく飲んでます。

掴み食べするようになると食後は周りが凄い事になりますよね。
返信する