父です。
今日は朝から調子が悪いな~とは思っていたのですが
よく観察すると視界が歪んでいる事に気がつきました。
全てのモノがもの凄く小さく見えたり、
ぐるぐる回ったりは経験がありますが
ぐにゃぐにゃ歪むのは初体験なので、実験です。
気を抜くと歪むというよりも、歪んでいる事を認識すると
歪みが酷くなり、歪まないようにしないと、と思うと
歪みが治るようです。
認識した上で、補正すれば良いようで。
といった父とは無関係に、みみみさんは今日も元気です。
昨日買った新しいシャボン玉の事をしっかり覚えていて
朝から「しゃぼんだましたいな~」と言っています。
で、朝から二階のルーフバルコニーでシャボン玉大会です。
実はみみみさんはルーフバルコニー初体験なので
大興奮で走り回ってました。あと、父はシャボン玉が
へたっぴぃでした。奥様はえらく大量のシャボン玉を
作り続けてました。上手いなぁ…
みみみさんもシャボン玉を作れましたが、液が手に付くのが
嫌なようで、後半はシャボン玉を追いかけてばかりでした。
その後、買い物に行って初めて、みみみさん用のふりかけを
購入しました。とにかくご飯を食べないので、少しでも
食べてくれると嬉しいのですが…
ポケモンと、プリキュアと、仮面ライダーとアンパンマンがあって、
みみみさんは全部を抱えてましたが、結局ポケモンで落ち着きました。
父的には仮面ライダーオーズにして欲しかったのですが…
そして、父はみみみさんにポケモンファンブックを買ってあげる
約束をしちゃいました。昨日本屋で見かけて、買ってあげようかな~と
思っていたところだったので…
お昼ご飯を食べていると、みみみさんがベビーチェアの
「つくえはずすの」と言って机を外して椅子だけにして
食卓のテーブルでご飯を食べてました。
家以外では、みんなと一緒のテーブルが普通だもんね。
で、お昼寝をして起きたら、母が頭が痛いそうなので
今日は父が夕ご飯係でした。メニューも食材も決まっていたので
ちゃちゃっと作るはずが、頭がくらくらで、目がぐにゅぐにゅなので
意外と時間がかかってしまいました…。
夕食はフリカケ効果もあってか、珍しくご飯もおかずも
完食です。すばらしいです。
夕食後はお腹いっぱいにもかかわらずブドウと梨を
かなり食べて、げふぅと言ってました。
で、デザート食べながら、ダーウィンが来たを見て、そのまま
龍馬伝が始まったのですが、みみみさんはオープニングから
食い入るように見ています。誰も説明してないのに
いきなり「りょーま、しんじゃう。こわい」と言い出します。
まず、福山雅治を龍馬と認識しているのが凄いです
基本的に劇中では「坂本さん」と呼ばれているし…
で、「怖い?見ない?」と言うと「みる」と言って
父の膝に乗って抱っこです。どんだけ好きなんだ…
龍馬が痛がっていると「いたいって」と言い
おりょうが涙を流すと「かなしいの?」と言い
泣き笑うと「わらったね。ないてるね。」と言ってました。
どうも話の筋というよりも、自分が龍馬の立場に立って見ているようです。
龍馬がプロポーズするシーンで父が「チューするかもよ」と言うと
ニヤリと笑って「ちゅーするかな?」ともの凄く興味津々です
チューの行為と、意味するところが判っている気がします。
テレビの見方ひとつにも成長が表れますねぇ…
今日の一枚はロディちゃんを拭いてあげているところです。
母が拭いたら、拭き残しがあったらしく「ふく」と言って
自分できれいにしてました。
明日は出社できるかな?
今日は朝から調子が悪いな~とは思っていたのですが
よく観察すると視界が歪んでいる事に気がつきました。
全てのモノがもの凄く小さく見えたり、
ぐるぐる回ったりは経験がありますが
ぐにゃぐにゃ歪むのは初体験なので、実験です。
気を抜くと歪むというよりも、歪んでいる事を認識すると
歪みが酷くなり、歪まないようにしないと、と思うと
歪みが治るようです。
認識した上で、補正すれば良いようで。
といった父とは無関係に、みみみさんは今日も元気です。
昨日買った新しいシャボン玉の事をしっかり覚えていて
朝から「しゃぼんだましたいな~」と言っています。
で、朝から二階のルーフバルコニーでシャボン玉大会です。
実はみみみさんはルーフバルコニー初体験なので
大興奮で走り回ってました。あと、父はシャボン玉が
へたっぴぃでした。奥様はえらく大量のシャボン玉を
作り続けてました。上手いなぁ…
みみみさんもシャボン玉を作れましたが、液が手に付くのが
嫌なようで、後半はシャボン玉を追いかけてばかりでした。
その後、買い物に行って初めて、みみみさん用のふりかけを
購入しました。とにかくご飯を食べないので、少しでも
食べてくれると嬉しいのですが…
ポケモンと、プリキュアと、仮面ライダーとアンパンマンがあって、
みみみさんは全部を抱えてましたが、結局ポケモンで落ち着きました。
父的には仮面ライダーオーズにして欲しかったのですが…
そして、父はみみみさんにポケモンファンブックを買ってあげる
約束をしちゃいました。昨日本屋で見かけて、買ってあげようかな~と
思っていたところだったので…
お昼ご飯を食べていると、みみみさんがベビーチェアの
「つくえはずすの」と言って机を外して椅子だけにして
食卓のテーブルでご飯を食べてました。
家以外では、みんなと一緒のテーブルが普通だもんね。
で、お昼寝をして起きたら、母が頭が痛いそうなので
今日は父が夕ご飯係でした。メニューも食材も決まっていたので
ちゃちゃっと作るはずが、頭がくらくらで、目がぐにゅぐにゅなので
意外と時間がかかってしまいました…。
夕食はフリカケ効果もあってか、珍しくご飯もおかずも
完食です。すばらしいです。
夕食後はお腹いっぱいにもかかわらずブドウと梨を
かなり食べて、げふぅと言ってました。
で、デザート食べながら、ダーウィンが来たを見て、そのまま
龍馬伝が始まったのですが、みみみさんはオープニングから
食い入るように見ています。誰も説明してないのに
いきなり「りょーま、しんじゃう。こわい」と言い出します。
まず、福山雅治を龍馬と認識しているのが凄いです
基本的に劇中では「坂本さん」と呼ばれているし…
で、「怖い?見ない?」と言うと「みる」と言って
父の膝に乗って抱っこです。どんだけ好きなんだ…
龍馬が痛がっていると「いたいって」と言い
おりょうが涙を流すと「かなしいの?」と言い
泣き笑うと「わらったね。ないてるね。」と言ってました。
どうも話の筋というよりも、自分が龍馬の立場に立って見ているようです。
龍馬がプロポーズするシーンで父が「チューするかもよ」と言うと
ニヤリと笑って「ちゅーするかな?」ともの凄く興味津々です
チューの行為と、意味するところが判っている気がします。
テレビの見方ひとつにも成長が表れますねぇ…
今日の一枚はロディちゃんを拭いてあげているところです。
母が拭いたら、拭き残しがあったらしく「ふく」と言って
自分できれいにしてました。
明日は出社できるかな?