
今日は1日中小雨模様。
テレビ報道によれば、県内で37.1度を観測。
ここは気温31度でしたが、
蒸し暑さが半端ないです。
夫が暑がりなので、
朝早くリビングのエアコンの掃除をして、
初稼動に供えていました。
私は汗かきだけど冷房病、
一緒にはいたくないです。
やっかいな季節の到来を嘆いているところです。
昨日、夫の勤務が遅い退勤だったので、
それに合わせて夕食の支度でした。
それで作り置きしても美味しい、
久しぶりに「キムタクご飯」をつくりました。
何回か「秘密のケンミンSHOW」で放送されていますが、
長野県塩尻市付近の小学校では、給食で大人気のメニューだそうです。
意外に簡単そうと思い、メニューに困った時には真似て作っています。
以前、私は辛いものをたべると腹痛を起こすので、
キムチやトムヤムクンなどを口には出来ませんでした。
でも今は大丈夫、1度食べたら癖になっています。
準備するもの
・ご飯、
・キムチ、
・豚肉細切れ(私はショウガ焼き用を使用)、
・つぼ漬
・白ごま、
・子ネギ、
・醤油(少々)、ごま油
(キムチとつぼ漬けは、もっと多い方が美味しいです)
作り方
1.具の作り方
・ごま油で豚肉を炒める
・色が変わったらキムチを入れて炒める(私は多めにする)
・火を止めてつぼ漬を混ぜる(つぼ漬の汁の一緒に)
・醤油大さじ1を混ぜる
2.あとはご飯に、具と白ごま、子ネギを混ぜて完成
ご飯と主菜を兼ねているので、サラダなど副菜を付ければOK!
夏の暑いときには、ピリリと辛さが癖になります。
写真は無いですが、
お向かいの奥様から熟れたトマトをいただいたので、
キュウリとトマトの塩昆布・ごま油和えを、
冷やして頂きました。
なんだか中華風で美味しかったです。
混ぜご飯は身体に良くないようなので、
ほどほどにします。
今週もお付き合いありがとうございます。
適度に水分をとって、熱中症に注意してくださいね。
良い週末をお過ごしください。
冷凍庫で眠っていました。やばい賞味期限が・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます