goo blog サービス終了のお知らせ 

saysan のほほん 日記を更新中

手芸作品を紹介、マイペースで日記を更新します。

手芸用品散財、でも手持生地の登板でした

2022-09-01 17:36:26 | 手芸

やはり台風の進路心配ですよね。

今日は気温の割にムシムシ、ジメジメ。

扇風機を夜中に使用したせいか、

(風は身体に直接当てていないのですが)

朝から熱ぽく、ぼあ〜っとした体調。

何回か検温して、

36度台なので心配はないと思います。

 

昨日、買い物に出かけた以外に、

ゆうパックで届いた物がたくさん…

本当に欲しかった物は、

作品に貼り付ける「タグ」だけだったのに、

いっぱい散財してしまいました。

 

自分の作品に「タグ」を付けると、

売り物の品物のようで良い気分になります。

いつか自分のロゴの「タグ」を縫い付けられると良いのですが。

しかしこの「タグ」枚数がすごすぎる、全部で100枚のセット。

100も作品を作ることがあるのかなあ・・・

 

早速購入したブルーの生地を使って作品を作ろうとしたところ、

10㎝ほど足りないことが発覚。

う~ん、残念!!

仕方なく手持の生地に振替えて採寸しました。

「猫耳ポーチ付 エコバッグ」を作ります。

始めに使うつもりだった生地は、

「猫耳ポーチ」分が足りなかったのです。

 

バッグを作るところまでで、

手芸の時間は終了。

身体が怠くてスロースタートで無ければもう少しできたかな。

ポーチは明日のお楽しみですね。

 

バッグの縫い代の始末は、

先日、クチュリエのトートバッグのレッスンで試したとおり、

生地の端を隠す方法で縫ったので、

綺麗に出来上がりました。

作業時間も慣れてきたので短縮出来ています。

 

ゆうパックで届いた品物の中に、

注文を間違ったかと思う物が入っていました。

よく見たらお店からの「ぷちプレゼント」と記載がありました。

「無地のガーゼ生地」、結構大きいサイズです。

こんなにもらうほどのお買い物ではなかったのになあ・・・

保存している「アベのマスク」と一緒に何かにしようと思います。

 

今日も戯言にお付き合いくださいまして、

ありがとうございます

 

皆さんのところが台風や雨の被害に遭いませんように

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。