goo blog サービス終了のお知らせ 

saysan のほほん 日記を更新中

手芸作品を紹介、マイペースで日記を更新します。

カルガモの引っ越しは無事済んだ模様です。

2023-06-11 02:04:18 | 日記

今日は何故か夜中にブログの更新です。

相変わらずPCのトラブルで、

入力作業が進まず・・・頭が痛いです!!

 

手芸が上手くいかず。

使う型紙を一部間違って、

仕上げの段階で寸法が違っていたことに気が付きました。

やる気が失せているところです。

 

気分転換に夕方ウォーキングへ。

そろそろカルガモのお引っ越しがあるような気がするので、

この1週間、毎日川を眺めているところです。

 

「嗚呼!!みんなの動物園」では、

町田のカルガモの引っ越しの密着を2週間前に放送していました。

こちらではまだ見かけていないのに。

(今日はサンシャイン池崎家の保護ネコ「のりしお」の譲渡会・・・しっかり視聴)

 

今日も途中で、ブラシの木を見ながら。

今年も見事に開花しているなあ。

写真はピンボケですが。

黄色い花もあるって、他の方のブログで知りました。

 

 

いろんな鳥の鳴き声が聞こえていました。

ピンボケ写真が満載ですが、

お許しください。

 

カッコウ・・・・托卵中かなあ?

最近1羽、鳴いていて見つけられます。

本当にピンボケ。

 

サギの巣が何カ所か。

昨年、神社のところの木を伐採したけれど、

少しだけ移動して、巣作りしたようです。

 

いつも4㎞コースで折り返す橋の近くで、

引っ越したばかりのカルガモの親子に会うことが出来ました。

川の反対岸を泳いでいたので、

何羽いたのか肉眼では良く分かりませんが、

写真(これまたピンボケ)では小ガモは9羽でした。

 

カルガモって凄く縄張り争いするのね。

どこからか分からないけれど飛んできたカルガモが、

攻撃し始めて、小ガモを守るために親ガモが応戦していました。

カラスが争いに割って入ってきて、

親ガモはこれ幸いって感じに小ガモの元へサッサと飛んで行きました。

親って強いなあと思う瞬間でした。

 

小ガモを見ることが出来たし、

手芸の方もなんとか進めるかな。

小ガモの写真をお蔵入りにしないように、

夜中の更新でした。

 

お付き合いくださいましてありがとうございます。

良い日曜日をお過ごしくださいませ。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿