goo blog サービス終了のお知らせ 

saysan のほほん 日記を更新中

手芸作品を紹介、マイペースで日記を更新します。

手芸をお休みして、お買い物三昧。

2022-10-06 18:07:20 | 日記

今日は曇りというので、

洗濯機を回しながらウォーキングへ出掛けました。

 

流石に今日はカルガモは泳いでいませんでした。

11時頃にお買い物へ行く約束だったので、

家事もウォーキングも済まさなければならず、

朝は少し慌ただしかったです。

朝のウォーキングは年配のオヤジ風、

夕方は奥様風…が多い感じですね。

寒くなってもみんな頑張ってるなあ~!!

 

相変わらず水鏡曇っていても撮影・・・飽きないです。

ついでに弥彦山も撮影。

午後の方が良く見えていました。

 

畑の向こう側に黄色い花が咲いていて、

茎が凄く長く伸びて高くなっているのが気になっています。

ひまわりではないのは良く分かります。

望遠で撮影・Googleレンズ検索してみました。

「菊芋の花!?」本当かなあ・・・ご存じの方はいますか!?

菊芋って・・・

こんな物ですよね。

「要注意外来種(アメリカ原産)」なのに、

最近は生活習慣病予防や改善の効能があると言う芋ですよね。

マジか~!!

 

連休の最終日に実家へ行く予定なので、

ホームセンターへ実家に運ぶ物資を調達に行ってきました。

大体2ヶ月に1度の割合で物資を購入しています。

 

始めの頃は、

夫も私もお買い物依存症なので、

この買い物がとても楽しかったのです。

だけど、毎回代わり映えのない品物を買うことや、

始めの頃よりも値上がりがかなりあって、

資金が厳しくて、頭が痛いお買い物になってきました。

見出し写真が我が家の物(カップラーメン2個は夫が職場に持って行くので抜き取られたらしい)

 

兄のための物資と言いながら、

今回は自分用のコーヒーをたくさん購入してしまいました。

いつものスーパーでは一袋100円近く高いようだったので、大量購入です。

イオンも少し高めで、アプリのクーポンで80円引きだったみたい。

一応主婦なので、価格の研究をしています。

(普段はフリーズドライのコーヒーで我慢です。)

冬に実家へ運ばなくても良いように、少しずつ備蓄を始めなければと思っているところです。

 

帰りに「三越伊勢丹のサテライトショップ」でお買い物。

ソロソロ新米が届くと思うので、お礼のお持たせを購入。

1200ポイントが11月に消滅する前に使用できました。良かったぁ!!

 

そんな感じでミシン掛けは、

夫の制服のズボンの縫い糸が切れて穴が開いた部分を

補修したのみです。

明日着用だから、急いで縫いましたよ。

買い物と運搬をお願いしたから、

「GIVE AND TAKE」ですかね。

 

今日も戯言にお付き合いありがとうございます

しばらく気温が低いようです。

風邪を召されませんように・・・

まだ、フヨウは咲いていました。

松の木のそばにキノコ・・・チチアワタケ(食べられません)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。