goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

5月が好き

今年は雪消えが遅かったから

花の種を蒔く時期は桜の花が咲く頃と教えてもらいました。
新潟県内も半分ぐらい開花しているようですが
私の街では未だ蕾です。
畑にも花壇にも30センチ位の雪が残っています。

でも、でもですね
さっき見たら蕾がふっくらしていました。



若い女の子が蕾に例えられるのも分かりますねぇ。
変なこと言うとモラハラとか言われますか?ナイショです。



雪消えの早かった所からチューリップが芽を出しました。
3メートルの雪の下で辛抱強く春を待っていたのでしょうか。
たくましいね、君たち。

今年の冬はホントに長かった!
ここ数年、春と秋が短くなっているような気がします。
春さんゆっくりお過ごしくださいね。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sayoko
はてなブログへの引っ越し
お疲れ様でした。
訪問してきましたよ、読みやすくスッキリした画面でした。

辛いことも淡々と綴ってこられたこと
私のブログを面白がってくれたこと
ありがとうございました。

違う場所でまた会いましょう。
白鑞金 https://hakurokin.hatenablog.com/entry/2025/04/18/222408?_gl=1*lvyll9*_gcl_au*MTYwNDcyMzgzNS4xNzQ0Njk4MTI3
「はてなブログ」へ引っ越しました。

いつも笑える書き込みで楽しませてもらっています。

今後ともよろしくお願いいたします。

ではまた。
sayoko
@goo327anazann アナザンさん、おかえりなさい。お花見は楽しかったですか?

偏屈者ですか(笑)
ホントに長かったんです。
初雪が11月、3月に入ってからも毎日のように雪が降ってました。
タイヤ交換をしたのが1週間前ですよ。
こんな年は初めてでした。

おかげで今朝も道端の1本の土筆を見つけ、嬉しくて飛び跳ねてしまいました。
春が来たことを身体中で喜んでいますワタクシ。
sayoko
@sr1007 うらら子さんコメントありがとうございます✨

今年は大阪にも雪が降ったそうですね。
私の畑と花壇はゴールデンウィークには雪が無くなると思うのですが
地面が乾かないと何も出来ません。
気温が上がっても側に雪があると寒いです。

いつもありがとうございます😊
goo327anazann
冬が長かった?
暦の上では、季節はちゃんと廻っています。
身体が、感覚として捉えられないんです。
その原因は、機械に頼り過ぎるから。

医者に罹らなくなって、とても変化が新鮮に
感じます。
明日は、暖かくなる・冷え込むわ・雨だわさ。

天気予報は、一般的なこと。
地域差も否めません。
そこで暮らせるから好いのです。
全国同じ環境では、飽きてくることも多いです。

と云う偏屈者です。

市内まで出て、待望のガラスの仮面49を手に
ルンルンで帰宅。
最後の50巻、いつになるのかな?
sr1007
sr1007
本当に最近の季節の変化は何なんでしょう。これから毎年こうなるのでしょうか。桜の蕾ホントカワイイ。モラハラ?
想像がすごすぎます。(笑)
これから庭は春本番で楽しみですね。sayokoさんはどこに引っ越しか決められたんですね。
どこでも探せますね。5月が好きで訪問すれば。これからもよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る