スクエア : ウィンドウ

ふ~んわり揺れるカーテンの向こうに広がる景色は・・
悲しみに変わりました。
涙を微笑みにかえ綺麗な花色の景色に・・。

花の季節 <パート 1>

2012年05月31日 | 四季 花々


れんぎょう





原産地 :中国、朝鮮半島、日本。

モクセイ科レンギョウ属・・耐寒性落葉低木
 
開花時期:北海道・・・4月~5月 雪融けと共に蕾が膨らはじめ、黄色い花を咲かせます

花が先で葉は後から出はじめます ネコヤナギもそうですね。

果実はルチンを含み、漢方では生薬名「連翹」、消炎・利l尿・解毒薬として用いられてるそう。

この連翹 生命力旺盛で・・・何処でも枝を挿しておくだけで発根するのでどんどん殖えます。

殖え過ぎも 困ったもので、花が萎むと若い幹がワサワサ成長、枝掃いの大仕事が待ち受けてます



南高梅




樹齢30年余り、人間に例えたら何歳になるのかしら

今年、3年ぶりに樹一杯に花が咲きました 甦えったのです。過っての 曰くつき消毒騒動を思い出しました。

一昨々年 庭仕事の手伝いをお願いしてる〇〇さんが「謝らなければならない事がある」と、

普段では考えられない程 神妙な面持ちでやって来た

「どうしたのですか?」訊ねると 渋々「実は消毒方法を間違え、濃い消毒液を散布してしまった」と、

「で、どうなるのかな」と夫、「いや~分からない」バツの悪そうな顔したまま帰ってしまった

その年は 大切なな梅の木だけに留まらず、殆んどの樹は芽吹きすらせず 其のまま枯れ死するんじゃぁないかと

心配したが、どうやら枯れ死は免れた が、その年から2年間、梅の木だけは ちらほら花を咲かせるも

実つきが少なかったし、強い消毒液を散布された樹の実

気味悪いのでほったらかしにしていましたら、〇〇さんが来て「もったいないから貰って行くわ~」と

全部捥ぎ取って行きました 「ジュースやジャムにした」とか言ってました。

それ以来大きな実は生らなくなった。 半分諦めかけていたこの春、樹一杯芽吹いてるではないですか

嬉しいのなんのって 思わず飛び上がってしまいました

大きな実にするためには摘果が必要です 脚立に乗って出来るかなぁ私ちと 心配、

この続きは近い内にUPいたします 「ほんまかいなっ」でっきるかなぁ~ 出来ないかもよ

まっ、「気長に待ってつかぁさいや」  信ずるは生むが易し ですぞよ


 へへへっ、自分かっての造語はいただけませんね  「 信ずるは生むが易し ですぞよ」は 間違いです(汗)

「案ずるより生むが易し」でしたっ   




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (REIKA)
2012-06-03 13:21:54
梅の花すごく綺麗だね!
私の住んでるアパートの花壇にも真っ赤なワイルドローズが咲いてキレイだったよ。写真送るね!
REIKAさんへ (sayo)
2012-06-04 00:58:40
落ち着きましたか
元気そうで なによりです。
今回は帰国しないのですか?

南高梅、危うく枯れそうになりましたが
蘇えって キレイに咲きました。
摘果しないと大きな実は期待出来ません。

ワイルドローズの写真送ってね 楽しみ~~
一足遅れのお花見 (零)
2012-06-04 19:10:07
小さな島国なのに、南北に長く四季の時間差を楽しむことが出来ました。
今年はたくさんの大粒の梅の実がなればいいですねぇ。

私事ですが、ずっとほったらかしにしていたバラがすっかり枯れてしまいました。
ほったらかしにするとやっぱりだめなんですねww


ついこの前、姉妹JCである北広島青年会議所の方々が、
こちらの青年会議所の周年式典にかけつけてくれて、
北海道の美味しいアスパラガスをいただきました。
とっても柔らかく甘くて美味しいアスパラでした。
来年は北広島の35周年ですが、どうも盛大にはやらない様で、
北海道に行くきっかけがなくなりましたww
JC現役の頃はよく北海道へ行っていたのですが、
ここ数年ご無沙汰です・・・。
キレイ♪ (しぃ)
2012-06-06 20:16:09
あれれ…
この間、コメントしたつもりが
失敗して様です(^^ゞゴメンナサイ~

お話を咲かせるのって難しいんでしょう?
綺麗なお花にホッとしますねぇ♪

南高梅といったら、高級梅干しになるんですよね?
初めて見ましたよ~
ここに実がなるんですね~
美味しそう(笑)
零さんへ (sayo)
2012-07-01 01:39:03
お返事遅くなってごめんなさいね。

北海道のアスパラ、採れたては柔らかくて甘い、
紫色のアスパラも美味しいですよ。
姉妹JC 北広島には、SD ダンスのサークルがありますので
アニバーサリーに参加した 楽しい想い出があります。
我が家の現状、とんでもない事になってます
また夫が転倒し、ほぼ 寝たきり状態に・・・
ただでさえ 腰痛に悩まされている私が全部世話をしなければならず
PCどころか、花々や野菜作りを楽しむ暇もない状態です
多分、これで私のブログ・・終止符になるやも・・・

何時の日か戻ってこれたらまた仲良くしてくださいませネ
今まで本当にありがとうございました。
しぃさんへ (sayo)
2012-07-01 01:41:16
しぃさんへ

 ↑ の様な事柄で、一旦ブログ長期休暇する事になりました。
しぃさんからいただいた優しさけっして忘れません。
お身体大切にしてこれからも素敵な音の世界を楽しんでください。

病状(夫)快方に向えばいいのですが・・・今度ばかりは難しいかも・・・
でも、でも万が一 戻ってこれたらまた 仲良くしてくださいませ
お元気でね~~。

コメントを投稿