大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

克服?のバタフライ

2010年11月26日 | トライアスロン

やったぁ バタフライが出来た

昨日、大先輩トライアスリートのトレーニングを受け、バテバテ状態でしたが何とか起きて朝スイムへ

何としてもこの日は「クロール+1」のレッスンを受けたいと思っておりました。

だって+1(もう一種目の練習)がこれまで逃げ続けてきた種目「バタフライ」でした

おかしな考えで「あんな疲れそうな泳ぎ、しかも女性がするには見た目的にイヤ~」と思っていました。

単にこれ以上たくましく見えるようなことはしたくない。。。と僅かな?女性的な本能のようなものが働いていました(笑)

でも、練習でも4種目をやる機会もあり、ちょっぴりクロールばかりも飽きてしまい。。。いざチャレンジ

+1に入る前のメニューから何だかバタフライを意識したようなメニューが組まれています。

ドキドキ

そして25m×2ごとにコーチが伝えるキーポイントを意識して泳いだら。。。泳げました

人生でバタフライを25m泳いだのは初めてです。

Mさんが「バタフライ完璧じゃない~」と言ってくれましたが、やっとこ必死に泳いでいて、いわゆるバタフライのフォームになっているのか自分で定かでありません

腕上がってるのかな?腰そってるよね?顔から打ってない?。。。と不安 みっともなくないですか? と聞きたい!

そして驚いたことに気づきました。。。。バタフライって案外進むのね

何を今更?と言われそうですが、そんな感覚もつかめたかな???と有益なレッスンでした

うふ、新たな喜びに満足

そして先頭を泳いでいたHさんのバタフライを見ていたら「たくましさ」だけでなく、「華麗さ」もあるのね。。。と開眼 これで心置きなくチャレンジできる

「華麗なバタフライ」を目指そうかな 頑張ろっ

慣れない泳ぎをしたせいか帰宅後、バタンキュー

あ。。。。アポが、お願いそれまで寝かせて。。。。

病み上がりだったのに連日ちょっと頑張りすぎました でも自分のスイムの成長に期待膨らむるるん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。