2月の終わりに風邪をひいて発熱💦
食事は夫が作ってくれて助かったものの、熱があっても介護はお休みできず
母に風邪がうつらなかったのは幸いだったけれど久しぶりにきつかった💦
やっと元気になったと思ったら、孫たちがインフルエンザ💦
早く暖かくなってほしいです。
今日は、リングの修理についてメーカーからサイズ確認の電話がありました。
何年か前に展示会で気に入って購入したリングは、メンズサイズ並みの私の指にも大きかったけれど、すぐに使いたかったのでお直しせずに持ち帰ってそのまま時々つけてましたが
今年に入って孫たちと遊びに行ったとき、予期せず指からするりと抜け落ちて金属部分が一部欠けてしまった😱
そういえば、子どもがまだ小さかった頃、リフォームしたばかりのダイヤモンドリングを海辺で落としてあっという間に波にさらわれて失くしてしまったのを思い出しました😭
今回は欠けただけで済んだけれど
ゆるめのリングは危険!!ダメです!
いまさらですが😅サイズ合わせはきちんとしましょう!
下の写真は先日断捨離したロングピアス✨
10石で1カラットのダイヤモンドが揺れる18金ホワイトゴールドピアスは、40代になってすぐに百貨店内のジュエリーショップで購入したもの。
ピアスは落としたり失くすことも多いのに、これは長い間大切に使ってました。
年を重ねて洋服の好みとかヘアスタイル、体型が変わって、徐々に似合わなくなり😅
それでも保管にスペースとらないから手ばなさなかったけれど、さすがにもういらない。
お嫁ちゃんの好みとは少し違うから、ちらっとメルカリで売ってしまうことも考えたものの
このご時世、同じものをまた新しく買えるか?って考え直してやめました😅
もしかしたら将来孫娘が使ってくれるかもしれないから、とりあえずお嫁ちゃんの元へ。
金の高騰と円安で、大好きな地金ジュエリー、ダイヤモンドジュエリーが倍近く値上がりしてるのもすごいけど
庶民が買えるレベルの花珠あこや真珠は数年前に大粒のものに買いかえた時のほぼ3倍!!とんでもないことになってます!😱
いま持ってるものを大事に使いたいと思います。