パールボウルはアメフトの東日本社会人選手権です。
17日に東京ドームで決勝が行われました。
IBMに勤める知り合いからチケットをもらったので観戦してきました。
結果はオービックが31-15でIBMを下し3連覇でした。
私は当然IBM側で応援していたのですが、試合は終始オービックが優勢な感じで少し残念でした😢


それでも法政大学オレンジコーチの栗原選手のキック・オフ・リターンも見られたし、法政大学生の売り子さんからビールも買えたし、まあ生の試合はそれなりに楽しめました😃💕
テレビでも放送してたなら録画しなかったのが後悔でした。
実は細かいプレーは現場ではよく見えないし、チアに見とれちゃうのて、復習が必要です

恒例ハーフタイムのパフォーマンスです💕
17日に東京ドームで決勝が行われました。
IBMに勤める知り合いからチケットをもらったので観戦してきました。
結果はオービックが31-15でIBMを下し3連覇でした。
私は当然IBM側で応援していたのですが、試合は終始オービックが優勢な感じで少し残念でした😢


それでも法政大学オレンジコーチの栗原選手のキック・オフ・リターンも見られたし、法政大学生の売り子さんからビールも買えたし、まあ生の試合はそれなりに楽しめました😃💕
テレビでも放送してたなら録画しなかったのが後悔でした。
実は細かいプレーは現場ではよく見えないし、チアに見とれちゃうのて、復習が必要です


恒例ハーフタイムのパフォーマンスです💕