goo blog サービス終了のお知らせ 

さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

関学🆚法政アメフト🏈

2019年04月28日 | アメフト
大学を卒業したらブログ怠けがちです。
久しぶりの話題は、やっぱりアメフト🏈でしょう❗
神戸の王子スタジアムまで法政大学オレンジの応援に行ってきましたー
法政大学オレンジ入場↓

試合後の挨拶↓

途中天気雨があったりしましたが、無事終了。
結果は・・・・・・・

42対0!
完敗です
殺人タックルの被害者、関学のクォーターバック奥野君は秀逸です😆
投げてよし走ってよし判断力バッチリ‼️
さすが昨年甲子園ボウルのミルズ杯(MVP)受賞者です。

一方法政大学オレンジのクォーターバックは1年平井君。
これからというところでしょうか。

6タッチダウンを奪われ、何だかずっとディフェンスのオレンジ🍊でした😱
まだ春のオープン戦は始まったばかり。
オレンジのこれからに期待します⁉️

それにしても関西のアメフト人気はすごいです。
オープン戦なのにスタジアムは観客で一杯でした。
点数の差も人気の差を表しているかもしれません
逆かな?

2019ライスボウル観戦!

2019年01月03日 | アメフト
チケットをもらったので東京ドームでライスボウルを観戦してきました。
自由席だったので1時間早く行ってバックネット裏の関西学院大学寄りの席をチョイス。
真横からではなく角度はありますが椅子のクッションが良くおすすめです。
女性トイレと美味しいホットドッグ売り場が近いのも嬉しいです

↑↑↑
21番通路の席からの見え方
とは、いいつつ、来年は関学の応援席で法政大学オレンジを応援したいものです

試合はまあ、予想通り?社会人代表の富士通フロンティアの圧勝でした。
関学ファイターズはあの殺人タックルで有名になったクォーターバック奥野君が活躍していましたが、後半で負傷退場してしまい心配です。
最後の5分、関学があきらめずにぐいぐい攻めるところが面白く、私がアメフトファンである理由かもしれません。
大差があっても盛り上がるスポーツってあまりないのではないでしょうか???
格闘技と頭脳ゲームとボールゲーム等々が混ざってお得なアメフトがもっと盛り上がればいいなと思います🏈

帰りの食事は駅ビルのメトロ後楽園が待ち時間がなくお勧めです。
(昨年はラクーアで寒空の下、相当並びました)



ジャパンエックスボウル満喫!

2018年12月19日 | アメフト
日曜日、東京ドームでジャパンエックスボウルを観戦してきました。
プレミアムラウンジシートなのでビュッフェ付きです。

↑ドームホテルのお料理だそうです

↑プリンは美味しく多分どんぶり1杯くらい食べました

↑実際の見え方 アメフトには最高です🎵

↑ハーフタイムではDA PUMP登場。「U.S.A.」は私でも知ってる曲。盛り上がりました⤴️
富士通が昨年の王者だからか正面が富士通側だったのがちょい残念(>_<)

↑iPhoneで観客もライトアップ🕯️

さてさて、試合は富士通の大勝🏈
IBM側で応援しましたが負けチームが最後のほうでギャンブルするのがワクワクして好きです😍
アメフトの醍醐味(⌒‐⌒)

ジャパンエックスボウル32のおかげさん

2018年12月12日 | アメフト
第32回アメフト社会人選手権が東京ドームで17日に開催されます。
ジャパンエックスボウルです🏈
今年の対戦は昨年と同じ富士通とIBMです。
昨年は富士通の圧勝だったのですが、今年は?

息子がプレミアムバルコニーシートなら行くというので、他の席より高かったですが買ってしまいました。
巨人の年間シート席で普段はなかなか買えない席です。
しかも東京ドームホテルレストランのビュッフェ付きです。
法政大学のWRコーチの栗原選手がいるのでIBM側にしました。
富士通にも息子のともだちのお兄さんが期待の新人で出てるので、こちらも楽しみです。

まあ、とにかく久しぶりに家族4人そろう予定で、実はそれが楽しみ???でもあります

ありがとう法政大学オレンジ2018DBユニット!!

2018年12月01日 | アメフト
今年1年間法政大学オレンジの試合には楽しませてもらいました。
最後の早稲田戦は残念でしたけれどDBユニットにはこれまでインターセプトありロスタックルありで楽しませてもらいました!!
特に4、5戦目の完封勝ちは彼らのおかげもあります。
まだまだ法政大学オレンジロスから立ち直れていないですが、来年に期待します。
来年は東大が日大に代わってトップ8にあがってくるそうなので、これまた強敵です。

4年生はお疲れ様でした。
3年生以下の選手はまた来年応援します~

メンバー、写真の提供ありがとう🏈