当直明けの午後はフリー。天気もいいので近くの運動場に散歩へ。運動場入口に惣菜や地元野菜の販売所が再オープンしたので見てきましたが、ほとんどの品が売り切れてありませんでした。
写真はソテツですが、幹が切られております。害虫(cas)による被害だと思いますが、虫が付いた葉が刈られて丸坊主になったソテツはよく見ますが、幹ごと切られてしまったソテツは初めて見ました。被害が深刻なのでしょう。奄美のソテツはどうなってしまうのでしょうか。
写真はソテツですが、幹が切られております。害虫(cas)による被害だと思いますが、虫が付いた葉が刈られて丸坊主になったソテツはよく見ますが、幹ごと切られてしまったソテツは初めて見ました。被害が深刻なのでしょう。奄美のソテツはどうなってしまうのでしょうか。

ジョギングコース沿いにあるヤシ。奥の2本は高いです。

スーパーでつまみを購入し、久しぶりの朝仁海岸読書。


舟漕ぎの練習をしております。そういう季節なんですね。

漂着物。

何本か漂着したペットボトルを家に持ち帰りました。まとめてリサイクルに出すつもりです。

住まいは1階であまり日当たりがよくありません。布団は外に干します。下は川になっております。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます