goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのひとりごと

日々感じたことを!

さといも&にんじん

2007年11月24日 | Weblog

昨日今日の2日間で、さといもを掘りました。

今年初めて半分は保存する為に、穴を掘りわらをひいて埋めました。

うまく保存できればいいのですが・・・・

残り半分、根っこを取ってこれだけ綺麗にするのに半日かかってしまいました。

少しづつ取っているにんじん、こんなおもしろい形のにんじんが出来ていました。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (satomine)
2007-11-25 20:01:31
ゆりりんさんへ
さといも量は多いですが、小粒です。今夜蒸してしょう醤油で食べました。美味しかったです。

taeさんへ
私はさといもとさつまいもを醤油で煮るのが好きです。taeさん流に煮てみますね!
一眼レフの修理代思ったより高いですね!カメラ大切に扱いますね!

デジデジさんへ
広い畑、草が生えないように手間の掛からないいも類をたくさん作ります。家で食べるより、皆さんに配る方が多いです(笑)
保存が上手くできれば、春にまた美味しいさといもが食べられます。

チーコさんへ
広い畑、大変です(笑)
屋外冷蔵庫、上手くいけば良いですね!

返信する
おはようございます (チーコ)
2007-11-25 08:14:26
satomineさん、
こんなに沢山のサトイモの収穫、凄いですね。
半分は土の中に埋めておくのですか、屋外冷蔵庫ですね。ウサギの人参がかわいいです。
返信する
大量 (デジデジ)
2007-11-25 00:11:13
いつもながら、その量に驚きます。
satomineさん家の畑はすごすぎます。
穴に保存されたのが上手くいくといいですね。
先日いただいた新鮮な人参ありがとうございました。
返信する
今晩は (tae)
2007-11-24 23:38:19
わぁ~、凄い量ですね。
サトイモ大好きです。
こちらでは牛肉、きのこ、こんにゃくといっしょに
しょうゆ味で芋煮をします。とても美味しいですよ。

揺れる画像、とてもステキですね。

寂光院の紅葉も、寒桜もとても綺麗に撮れてますね。
一眼レフの修理代の見積もりが、3万5千だそうで、
カメラ店の方は、本体だけ新しいのに・・・といってました。なにかいい方法をも考えてみる・・・とも
言ってましたが・・・
後悔先に立たず・・・カメラ、大事に扱ってくださいね。
返信する
さといも (ゆりりん)
2007-11-24 20:33:36
すごい量ですね、美味しそうです。にんじんの形もユーモラスですね。時々新聞に載ってるのを見かけます。投稿してみては。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。