goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのひとりごと

日々感じたことを!

あっという間に7月

2018年07月01日 | 季節
母を見送り、7日毎の法要、49日の法要と納骨が終わり、あっという間に7月になりました。

私の中の母の存在が大きかったのか、施設へ逢いに行く時間がなくなってしまい、後悔はまったくないのですが、心の中にぽっかり穴が開いて、無気力な時間をたくさん過ごしてしまいました。

次から次へと咲く、庭のゆりを楽しみました。



友とランチとアレンジフラワーを楽しむ時間を過ごせました。



母から受けた愛を、家族に注いでいこうと、いっそう思いました。

またブログ記事投稿していきますので、よろしくお願します。



母の日の前日に

2018年05月12日 | 季節
12日の午後、母が父の元に旅立ちました。
月曜日、木曜日、金曜日、お世話になっている施設から連絡を3回ほどもらってましたが、自分の体調が悪かったのと、問題なかったですよ、昨日よりは良くなってますよとの話を聞き、今日の午後にでも会いに行こうと思ってました。
少し気になったので、金曜日の夕方仕事帰りの妹に様子を見に行ってもらいました。
手は握り返すけど、うとうと寝てるみたいと、聞きました。
今日の朝急変し、救急車で病院へ搬送され、処置もできず旅立ってしまいました。

最後に母と話したのは5月4日の午後、孫たちと一緒に柏もちを食べました。
施設のご飯や飲み物は手をつけず、私や妹が差し入れに持っていくおはぎや和菓子は喜んで食べてました。

最後までわがままを貫き通し、頑固者でした。

10年以上前に認知症を患い、良くけんかをしたのも今となっては、思い出です。
施設にお世話になった4年半、母との程よい距離感に、お互い思いやる良い関係が築けたのは、お世話になった施設の職員さんのおかげと感謝してます。

母が私の子供達に注いでくれた愛にはかなわないと思いますが、これからは今まで以上に私も頑張ろうと思います。

救いは、苦しまず安らかだった事です。今夜は、母と二人で過ごしています。

春の庭

2018年03月17日 | 季節
先週の暖かさで、庭の花が一気に咲き始めました。

昨年知人からふきの苗をもらい、植えておいたらふきのとうが!
クリスマスローズも、地植えしてある花壇は、種がこぼれて増えています。

今年、クリスマスローズのダブルを買いました。
しばらくは鉢植えで楽しみたいと思います。

木蓮と椿の花も咲き始めました。
庭に出て、はなを見る楽しみが増えました。

簡単ケーキ

2018年03月08日 | 季節
旬のいちご、毎週水曜日にいちごハウスに買いに行ってます。
朝採りたての新鮮いちご、ツヤツヤしてます。

今朝、ローソンで見つけたシフォンケーキ、


生クリームといちごを挟んで、ミニいちごケーキのできあがり!

春よ来い!

2018年02月28日 | 季節
春が確実に近づいています。
アレンジフラワーのチューリップ、蕾が膨らみました。

ご近所さんの鉢植えの梅、開花しました。

40年前、引っ越してきた時に、盆栽の梅を大きめの鉢に植え替え門の前に置き、毎年咲き続けてるそうです。
他のご近所さんのしだれ梅、蕾が膨らみ始めてますが、開花はもう少し先のようです。