餅つき 2020年12月29日 | 行事 天気予報を見て、1日早めに毎年恒例の餅つきをしました。29日福餅と言うことで! コロナで帰省出来なかった、本家の次男家族、残念でした。1年帰って来れてません。大人14人子供4人でした。甥っ子、甥っ子の嫁、家の2人の息子、息子たちの嫁、一生懸命やってくれます。世代交代、嬉しい事です。つきたてのお餅、美味しかったです。
納骨 2020年12月01日 | 行事 平成30年7月30日に亡くなった義父、本人の生前の希望で岐阜大学に献体しました。11月27日、役目を終え火葬され、骨壷に収められ帰ってきました。今日、寺の住職を頼み兄弟夫婦や叔父さんで、納骨しました。コロナ禍ですが、8人集まりました。(忘備録)
国勢調査 2020年10月29日 | 行事 5年前に続いて今年も調査員を引き受けました。1回は聞き取り調査をしましたが、インターネットや郵送での回答をお願いしました。昨日、書類を整理して提出しました。5年前?もらったか覚えてませんが、今回は感謝状をいただきました。役も終わり、一安心しました。
敬老の日 2020年09月21日 | 行事 自分達には実感がないけど、孫が3人いるから敬老の日を息子達がねぎらってくれました。保育所に通う孫からは、手形のプレゼント!ひ孫の顔が見れるまで、元気でいたいですね!