goo blog サービス終了のお知らせ 

キマグレニッキ。

子怪獣とその母の毎日。

出産予定日

2006-03-31 | ベビちゃん
今日、健診に行ってきました。そして予定日が決まりました。
10月22日です。なので、おそらくその前の12日か14日に切腹で出産と思われ。
順調にいけばの話ですがね。がんばれベビちゃん。
今回ははじめからトラブル続きで・・・たいしたことないけどさ。
おりもの検査したらカンジタで通院。(妊婦はかかりやすいのだ。)
出血?思えば、見てもらったら「ポリープがありますねぇ。そこからの出血だね。取りますね。」
即、切除。子宮頸管ポリープ。いちお良性・悪性の検査に出され、問題なかったけどね。
ここ2週間、通院でくたびれたっす。長いと2時間以上かかるんだもん。
次は1ヶ月先ですが。これからは予約取れるので、少しはマシかなぁ?
今日は採血もあってさ。2回も針刺されたっすまぁ、毎度のことですが。
お会計14500円。高っ財布の中500円足らんかったってば
まぁ、カバンの中には持っていたけどね。12000円くらいの予想だったからさ。
出産って、産む前も後も金かかりすぎだって。

そして、会社ですが・・・
正社員ではやはりムリっぽいので、9:00~4:00か5:00のパート扱いっす。
時給は、今の給料から出してくれるっていうけどさ。せいぜい1000円ってとこかな。まぁ、しゃぁないよな。
気持ちはもっと稼ぎたいけどさ。今の体調じゃとてもムリは出来ず・・・。
保育園の月謝と社会保険、所得税もろもろ引かれたらいたいいくら残るのだ?
生活費くらいは残るか?いや、ムリだな。働いても生活は赤字か??
まぁ、やるだけやるしかないけど。出産手当金も、前回よりはずいぶん減っちゃうなぁ。きっと。でも、もらえないよりマシかなぁ。

今日は午後からキリオ行っちゃったよ。久々に。平日行けるのはしばらくないし。
疲れたけど。かわいそうだけど、聖志にはほとんどベビーカーで座っててもらいました。
放すと大変なのよマジで迷子ひも買わなければ・・・。
ほんとはなごやドーム前のイオンにでも行こうかと思ったが、さすがにやめたわ。

4月から注文してる食材宅配のこと。
お届けの前の週にレシピが届くとのことだが、いっこうに届きません。
電話してみました。お客様センター。
速攻、営業所の担当者、そのあと営業所の所長らしき人からも電話かかってきました。
明日持ってくるらしいが、話聞くのはめんどくさいのでポストに入れといてくれってかんじだわ。

明日から4月だってのに、この寒さは何?
お願いだから、朝寒いのは勘弁して。起きられないから・・・。
あぁ、どうなることか。なんとかなるかぁ。


お久しぶりです。

2006-03-21 | ベビちゃん
およそ1ヶ月ほど放置しとりましたが、見てる人いましたか?
1ヶ月の間に大変な事件が発生してしまいました

ちょうど放置しかけた頃、そう聖志が熱を出した頃でしょうかねぇ。
ずっと「ムカムカ」してたのです。きっとあいつの前ぶれなんだろうと思ってました。
しかし、3月に入っても訪れず・・・そんなに遅れることはめったにないので。
そういえば、出産後はそんな前ぶれの「ムカムカ」ってなかったよなぁ・・・。
なーんかマズイ予感がしたとです
前回の時の妊娠検査薬が残っていたので、やってみたら・・・
ばっちり陽性反応出ちゃいました
2年、できれば3年はあけてくださいねーって言われてましたが・・・。やっちまいました
病院も行ってきました。何と言われるかドキドキでしたが「久しぶりですね」と
言われただけでした。はぁ。
前回が逆子で帝王切開だったので、状態によってはふつううに産めると言われましたが、
リスクを背負ってまでチャレンジすることでもないので、また帝王切開の予定です。

今年は本厄しかも八白土星も真っ黒。
おかんは最初は「やめとけ」と言っていた。でもまぁ、結局はいろいろ聞きに行った結果、納得して大丈夫らしいが。
ママも智子ちゃんも、えらく心配してますが。大丈夫だべ。

いやしかし、もうすぐ仕事復帰の矢先の出来事。えらいこっちゃですわ。
会社のほうにも政子ちゃんにメルしたら、その日のうちにつつぬけですわ
はっきりした出産予定日はまだもらってないですが、おそらく10月末でしょう。
っていうか、最終月経の日がいつだったか憶えがないのです
そんなわけで、会社も9月までしか行けません。

このところやたらと早寝でして、聖志を寝かしつけそのまま一緒に寝てました
夕方くらいから悪阻のせいで気持ち悪くて、夕飯作るのがいっそうおっくうです
4月からためしに食材宅配を注文しました。どうなることやら。

さて、寝よう