¶タイタン号の宇宙探検¶

ご訪問いただきありがとうございます。

モラタメレポ107・・冬蟲夏草顆粒 1.5g×14袋(サンプル2週間分)

2013年03月18日 09時03分49秒 | モラタメ

今回の「モラタメ」レポートは

【冬蟲夏草(とうちゅうかそう)顆粒 1.5g×14袋(サンプル2週間分)

商品提供企業・・・株式会社 明治

提供商品名・・冬蟲夏草(とうちゅうかそう)顆粒 1.5g×14袋(サンプル2週間分)

実売価格・・・非売品(6,202円相当) 
            

:*:・゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.:*:・'゜★゜:*:・゜★゜'・:*:. 

   

    

冬虫夏草は古来より、人々の健康維持に価値があるとして伝承的に
語り継がれてきました。

株式会社 明治『冬蟲夏草顆粒』は独自の生産管理システムにより
得られた「冬蟲夏草菌糸体エキス」を1袋に2000mg(固形分量100mg)
配合しています。

便利なスティック包装で、飲みやすい顆粒状の商品です。

健やかな毎日を目指す方に、1日1袋をおすすめします。

こんな方にお勧め

◎毎日、元気に過ごしたい方に

◎最近、健康が気になり始めた方に

◎その他、敬老の日や、還暦、喜寿など、大切な方の特別な日の
  お祝いなどの贈答品として



冬虫夏草とは

冬虫夏草の学名はコルディセプス・シネンシス
(Cordyceps sinensis (Berkeley) Saccardo)といい、分類上は
子嚢菌亜門バッカク菌科に属するキノコの一種です。

冬にコウモリガという蛾の幼虫に寄生し、養分を吸収して成長し、
夏になると草のように棒状のキノコが生えてくることから、
「冬虫夏草」という名前が付けられています。

虫に寄生したキノコは世界中に300種類以上あると言われており、
それらすべてを冬虫夏草と総称されることもありますが、本来は、
冬虫夏草とは学名コルディセプス・シネンシスに与えられた名称です。

冬虫夏草の原産地は、中国甘粛省、青梅省、四川省、雲南省、
チベットなど標高3000m以上の高山地帯に限られています。

産地や採集時期等により品質が異なるなど安定供給が難しく、
さらにその絶対量も少ないため、非常に高価なものとされています。

    
       


<冬蟲夏草菌糸体エキスの開発>

株式会社 明治が、この長年に渡る食経験に裏付けられた冬虫夏草を、
健康食品素材として高く評価し本格的な研究をスタートさせたのが
1992年です。

製造技術研究については、株式会社 明治の乳酸菌研究で
培われた培養技術を応用し、天然の冬虫夏草のキノコの部分
(菌糸体と言います)の細胞を培養し、細胞分裂させていくことに
より増やしていく、「菌糸体培養技術」を確立しました。

天然の冬蟲夏草が煎じられて、エキスとして利用されるのと同様に、
その培養した冬虫夏草の菌糸体細胞を熱水で抽出し、
「冬蟲夏草菌糸体エキス」を完成させました。

その後、このエキスの食品素材としての価値を科学的に評価するため、
動物試験や人を対象とした試験を実施し、その結果を様々な学会で
報告してきました。

天然の冬虫夏草は、数も少なく高価であり、さらに自然条件や
採取時期、乾燥期間等、個別の条件により品質に大きな差が生じることが
ありますが、菌糸体培養により製造した「冬蟲夏草菌糸体エキス」は、
天然物に比べ価格も安く、常に一定の品質を保ち、大量に製造できる
メリットをもった画期的な健康食品素材です。

<漢方薬として珍重されてきた冬虫夏草>

漢方薬は薬効や効果により、上薬・中薬・下薬と分けられます。
冬虫夏草は漢方薬として、霊芝※と並ぶ上薬に位置づけられています。
漢方薬として珍重されてきたのは、珍しいからではありません。
古来より冬虫夏草は、そ
の高い薬効ゆえに貴重な漢方薬とされてきたのです。

上薬とは
古来中国では「仙人が食する不老長寿の食物」
「気を高め、すべての病を癒し、吉兆をもたらし、高い境地、神秘の境地に至る」
というものを上薬と呼びました。

上薬に分類されている漢方薬は、いくら服用しようが副作用がなく、肉体の病気を
治すだけでなく精神的な病も治し、不老長寿を実現させるとされていました。
上薬には、冬虫夏草のほか、霊芝や薬用人参などの漢方薬として広く知れ渡って
いるものも位置づけられています。
1000年近く前には、冬虫夏草の効能を
「不老不死・強精強壮の秘薬」として、さらに不治の病であった結核の妙薬としても
用いられました。
また、18世紀の清朝時代に蔓延した阿片による中毒者の解毒剤としても
用いられたそうです。

中薬とは
中薬は体調を整える働きの薬が主で、慢性病を治す薬とされています。
中薬は上薬とは違い、無害なものと有害なものがあるとされています。

下薬とは
下薬は急性病を治すのに必要だが毒性のものも多く、短い期間の服用が
良いとされていた薬です。中国では、古くから副作用のことも研究し、薬を
分類していたのです。

冬虫夏草の薬効

● 肺と腎を強くする
● 集中力を高める・記憶力を高める
● 抗酸化作用
● 抗ストレス効果
● 抗感染症予防   
● 強壮・精力増強・老化防止
● 糖尿病予防・生活習慣病予防
● 免疫力強化・免疫コントロール
● 運動力向上・疲労回復
● 血圧降下作用 
● 活性酸素除去作用
          
*:・゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.:*:・'゜★゜:*:・゜★゜'・:*:. 

健康にいいかも!

──ということですぐに「モラ」に申し込みました。

しかし、まさか当選するとは!!!o(^▽^)o

最近私が興味をもっているのはプラセンタやレチノールなど。

どれもそれなりに高価で、常時愛飲しているのは青汁です。

冬虫夏草がいざ手元に届いてみると、効能がわっぱりわからず(笑)

いろいろ調べなおしました。

で、さっそく服用(今日で三日目)。

よく病院などで処方される漢方薬と似たようなお味。

とくに癖もなく、苦い!とか変なにおいがする!とか、そういうものは

ありません。

ただ…続けるとしたら高価ですよね~…(困惑)

でもこうして珍しいものを手に入れられたのですから、大切に飲みたい

と思います。明治さんがつくっているというのはちょっと驚き。

何か安心感がありますよね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モラタメレポ106・・hanauta... | トップ | モラタメレポ108・・リジェン... »
最新の画像もっと見る

モラタメ」カテゴリの最新記事