goo blog サービス終了のお知らせ 

ノグチサトキ

名もなきギタリストの物語

STRATOブリッジ交換

2023-08-25 | ギター・エフェクターほか

その内、交換しようと用意してた

サブのストラト、フェンダージャパン

57リミテッドのブリッジ

本日ようやく施工…。

元々着いてた

ダイキャスト(非鉄系)ブロックを

スチール(鉄系)ブロックversionに。

ヴィンテージのストラトといえば、

スチールブロックなんで、

それを期待してのことなんですが、

結果、思った以上の変化ありました。

 

実際、音が透き通った感じに。

 

繊細な響き、ポジションごと

ピックアップが引き立ちます。

 

換えた甲斐ありました。

スプリングは、

とりあえず五本着けたものの、

これまた、響き的には、

三本くらいがいいのかとも。

いずれにしても、

ストラトっていうのは、

ちょっとしたことで変わるので、

触りがいあります‼

 

一見、何の変哲もない

フェンダージャパンのタバコサンバースト

これまた、手放せない一本

 

あらためて、

ストラトに始まり、ストラトに還る、

な今日この頃です!


退院して二週間

2023-08-23 | ギター・エフェクターほか

退院して二週間

今だ、一日のほとんどを

横たわり過ごす中…。

 

一昨日、病院行ってきました。

血液検査の結果は、悪くなく、

次回の受診は、ひと月後。

 

その間の薬もらって、

無事帰宅となりました。

 

受診後、そのまま入院

なんてこともあっただけに、

先ずは、ひと安堵しつつ。

 

明けて翌日、久方ぶり、

ギターのケースを開けました。

 

入院前の六月以降、

全く触ってなかっただけに、

左手指先に、刺すような痛み少々。

チョーキングも出来ずして、

こちらも、リハビリ必要。

つづく

 

 

 

 


門外不出 ギター虎の巻【7】<終わりに>

2023-06-22 | ギター・エフェクターほか

以上、いかがでしたでしょうか?

 

この「虎の巻」を入手したのは、今から10年以上前、某ショップにて。

 

当時、京都のベテラントリオバンドのVO&Gui氏が、

そのお店を借りて、ギター教室を開催されてました。

多分、その際の講義内容を、

ショップがとりまとめたものではないかと思われます。

(詳細は、不明)

 

ともあれ、初回にもありましたが、『ネックは握る』

エレキギターに関しては、これに始りこれに還る、

あらためて思う今日この頃。

 

季節の変わり目、どなた様も、ご自愛のほど、

あなかしこ

 

おわり


門外不出 ギター虎の巻【1】<ネックは握る>

2023-06-16 | ギター・エフェクターほか

今、気付いたが、このブログを開設したのは、2012.6.16 のこと。

早いもので、本日を以て、丸11年。

 

これを機に、本来のテーマ?に戻り、今回からしばらくの間、

題して、【門外不出『ギター虎の巻』】を掲載。

 

よければ、ご参照!初回は・・・。

1966 ストラトキャスター

・・・つづく


Still my guitar gently weeps

2023-06-11 | ギター・エフェクターほか

先日のエレキに続いては、アコギ系を

2005  D-28(当初より鳴って来た。調べたら入手したの2012年。結構永く使ってんな。)

1993 USA(以前の868とは別物:Ovationは4台目:30年モノと言えば、既にビンテージ?)

'70s W-30   1st Guitar  (当時13歳、既に40年以上、昔のことか)

 

・・・以上の3台


ギターおススメ保管法

2023-06-03 | ギター・エフェクターほか

寝る前に、分厚いフリースまとって、

電気毛布のスイッチ入れながら、ふと、

6月と言えば、季節は、既に「夏」か・・・。

 

さておき、6月と言えば、これまた梅雨の季節、

楽器にとっては、より、神経使うところです。

 

本来、ギターのコンデションキープ、一番いいのは、

ともかく「弾いてやる」こと、

ですが、中々、そうも言っておられずして。

 

そんなこんなで、保管時、私は、竹炭、入れてます。

色々試しましたけど、これいいですよ。

ラッカーやヴィンテージものは、特に。

一晩で、効果てきめん!

 

あと、軽い汚れ、から拭きには、セーム皮(鹿革)、

これに勝るものも、他に無しです!

どちらも、自然素材

竹炭&セーム皮

 

・・・時に、精神安定剤、時に、麻薬快楽?、ともあれ、

曲がりなりにも、ギター弾いてきてよかったな、と思う今日この頃、

どなた様も、この季節、ギターの管理には、特にご留意を!

 

つづく


続 虎杢(トラモク)

2023-05-31 | ギター・エフェクターほか

先程、病院より連絡有

 

「くり」手術は、無事終了したが、

予断ゆるさぬ状況、今日明日がヤマ、

しばらくは、経過観察する、とのこと

 

今は、気晴らしにヘイマー抱えて…。

このところ、色々、片づけ、処分、身辺整理しております。

 

見方によっては、まるで終活がごとく、

いずれにしても、そうすることで、

気分も整理されることに変わりなく。

 

楽器関係に続いては、箪笥の衣服、

今日は、くりの回復祈りながら、書棚と下駄箱を。

 

・・・五月最終日のこと

 

つづく