goo blog サービス終了のお知らせ 

サスケの日曜日

小さな発見を楽しみに!

お節介

2008-01-30 22:51:23 | 暮らし
我が職場も遂に風邪が流行し始めました。
普段は若いパワーが炸裂する社内ですが、
その若い子達が次々に倒れ、
営業にも支障が出そうです。

私の後ろも2人お休み。
先週末、その席の一人、20代のSちゃんは、
前日から変な咳をしていました。
「病院、行ってる?」
「ええ、お向かいの耳鼻科でずっと診てもらってます。」
お節介な私、
「ダメダメ、そりゃあ耳鼻科の領域じゃない、
   早く医者変えなさい。」
「ええ、でも今日も忙しいし・・・」
「そんな事言ってないで、
  呼吸器しっかり診てもらってね!」
転医した彼女は、肺炎と診断されました。
遠く九州の実家からお母さんが駆けつけてくださって、
今はゆっくりアパートで休養しています。

30代のYくんは今日も、
お気に入りのブルーのTシャツ姿だが、何だか冴えない顔。
「熱有るんじゃない?」
「ええ、多分」
「早く測って、ハイ」
「や、やっぱり有りました。8度2分」
「さっさと帰んなさい」
「ハイ」

若者達が次々倒れ、
一気に平均年齢の上昇した社内です。
残った熟年で何とか乗り切らなくては。

でも、熟年の私たちって案外強いんです!
だって、私たちは
ちゃんと寝て、
ちゃんとご飯も食べているから!

若い子たちと言えば、
朝食は食べてこない。
食べるより、
1分でも寝ていた方が良いらしい。
夜は夜で、残業山ほど抱え、
夕飯食べに行く時間も惜しい。
おせんべやチョコレートで空腹を紛らせながら
遅くまで残っているらしい。
お休み中のSさんも
先週は12時過ぎまで残って仕事をしていたらしい。
彼らの滞在時間は平均13時間。
「今週は12時間以内に帰るのか目標でーす」だって。

彼らの栄養源は唯一社員食堂で食べる昼飯。

だからお節介なおばさんは、
きょうも、昼食の残りでせっせとおにぎりを作ります。
早く若いパワーが戻って来るようにと願いながら。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。