正月は3日の昼下がり、チッキンの水栓から突然の漏水。
我が家は昔からこの3日にいろいろ事件が起きる。
「今年はこれ?、水難の相だったか。」
「こんな日じゃ、水道修理も受けてもらえないかあ?」
蛇口の近くに貼っておいたシールには、
『○○○水道修理・年中無休・24時間何時でもOK』
試しに電話をすると、40分後に来てくれて
診断結果は
<この水栓は20年以上も前の古い物で、現在は部品が全く無い。現状での直す手段は、水栓を丸ごと交換する方法しかない、交換の際は新しい水栓のサイズに合った部品を根本から付け替える必要がある。>
水栓本体が8万円。
部品代と工事費を合わせて費用は10万円。と即座に費用が提示された。
水はシュルシュルと止め処なく出てくる。
けど、年末年始で相当出て行った後で「痛いナアー」それに
なんか 怪しい!?!
24時間さんには取り合えず「考えさせて」と言って帰ってもらい、
調理台の奥に手を伸ばして元栓を開け閉めしながら、
ハウスメーカの仕事始めの日を待つことにした。
6日。依頼をすると担当者がすぐ見に来てくれ、製造メーカーへ手配。そして修理の人が来てくれて、
「この水栓は相当古く、そろそろ交換時ではありますが、パッキンを取り替えれば改善することもあります。それで駄目ならば水栓を交換しましょう。水栓は交換作業代込みで3万円ほどです。」私「ええっ?」
結果、新しいパッキンを交換することで漏水は100%止まり、まだ暫らくの間、この水栓は使えることになった。
本日の修理費は7800円。
「値段は、付ける方によって幾らにでもなるんだナ」
我が家は昔からこの3日にいろいろ事件が起きる。
「今年はこれ?、水難の相だったか。」
「こんな日じゃ、水道修理も受けてもらえないかあ?」
蛇口の近くに貼っておいたシールには、
『○○○水道修理・年中無休・24時間何時でもOK』
試しに電話をすると、40分後に来てくれて
診断結果は
<この水栓は20年以上も前の古い物で、現在は部品が全く無い。現状での直す手段は、水栓を丸ごと交換する方法しかない、交換の際は新しい水栓のサイズに合った部品を根本から付け替える必要がある。>
水栓本体が8万円。
部品代と工事費を合わせて費用は10万円。と即座に費用が提示された。
水はシュルシュルと止め処なく出てくる。
けど、年末年始で相当出て行った後で「痛いナアー」それに
なんか 怪しい!?!
24時間さんには取り合えず「考えさせて」と言って帰ってもらい、
調理台の奥に手を伸ばして元栓を開け閉めしながら、
ハウスメーカの仕事始めの日を待つことにした。
6日。依頼をすると担当者がすぐ見に来てくれ、製造メーカーへ手配。そして修理の人が来てくれて、
「この水栓は相当古く、そろそろ交換時ではありますが、パッキンを取り替えれば改善することもあります。それで駄目ならば水栓を交換しましょう。水栓は交換作業代込みで3万円ほどです。」私「ええっ?」
結果、新しいパッキンを交換することで漏水は100%止まり、まだ暫らくの間、この水栓は使えることになった。
本日の修理費は7800円。
「値段は、付ける方によって幾らにでもなるんだナ」