goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

我が家の額紫陽花と梅の実&エクセルメール問題74『セルの結合と解除』 (*^^*)

2016-06-20 07:35:17 | メール問題

今日は一日最高気温は27℃で夏日です (("Q(´・ω・`υ)

昨日の父の日には娘からビール1箱を貰った ビールノムゾ~♪゚.+ヽ(*゜∀゜*)ノ

何でも貰えれば嬉しいね (笑)

我が家の額紫陽花も沢山咲いている

 

長男の記念樹の梅ノ木にも沢山実が着いてそろそろ収穫時

下は娘の記念樹はまだ青い

次男の記念樹は枯らしてしまった (^_^;)

 

グリーンカーテン用の胡瓜も大きく育って初収穫だ

ゴーヤも2メートルの高さになっている

来月中旬になればゴロゴロ実が生るのかな?

 

◆ ◆ ◆ ◆  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

Exceメールl問題が届いていた

 

問題①は・・

結合するセルを選んで・・

 

後は他のセルを選んだら直前の事を繰り返すのでF4キー

 

問題②は結合されているセルを選んでセル結合の解除

 

この様になれば正解です

現在エクセル関数や表のデーター小計で頭を捻っている生徒さん達にとっては簡単だったでしょう (^^)/

 

 

 
花菖蒲撮影会の写真を「メダカハウス」に提出したけど・・
「メダカハウス」にこまつ姫御前撮影会写真コンクールに出品して来ました迷いに迷って色々とプリントしたが結局姫御前を真正面に撮ったのは止めることにした☝ こんな構図では他の......
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 53点

 

アメシロに 負けずに育った 梅色付き (*^^)v


メール問題145『文字種の変換と計算式』 "φ(・ェ・o)~メモメモ

2016-06-19 12:42:17 | 日記

本日2回目の投稿です

 

TV小松に努めている次男がアルフ゜ラレバリーホール横でなんでも相談室で顧客に説明している

アオキに買い物に行った序に寄ってみた

アイスを食べながら観察 (●≧艸≦●)

 

 

忙しい息子に頼まれて作った左の方が採用されて会場に何枚も下がっている 

もっと賑やかなのも作成したが却下  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

昨日と今日の二日間は外交の部下と交代でお客さんに説明の様です

顔を出してどうやと聞いたら昨日は結構お客さんが来たらしい

帰りにお土産を貰った 

なんでも相談会は今日までなので近くの方は説明を聞いてお土産を貰いに?アルフ゜ラへ行こう  (笑)

 

   閑話休題   

 

振り返りメール問題が届きました

 

上はセルを選んだが列を選んでもOK

範囲選択をして文字種の変換で全角を半角にする

 

半角になればカーソルを入れて表のレイアウト右隅にある計算式(fx)

 

 

この様になれば正解です

ワードの計算式はエクセルの様にフィルハンドルが使えないしコピーもNGです

やはり計算と云えばExcelが便利 (^^)/

 

尚、数字が全角だと計算式は使えません (=ω=.)

今回のメール問題を開いたら何故か140%になっていてビックリポン

 

 

 

 繰り返し ためしてガッテン 身につける ┐( ´ー`)┌ナルホド~


ごみダイエット説明会に参加 (´ω`)

2016-06-19 08:22:01 | 日記

昨晩の月は月齢13で小望月(こもちづき)

ごみダイエットの話を聞いて外に出たらお月様が綺麗に見えたので撮ってみる

 

 

トリミングをここまで大きくするとボケてしまった (≧▽≦;)あちゃ~

何時まで経っても初心者です

 

 

午後7時30分からの説明会では町内初総会よりも沢山の100人以上が集まりました

ゴミ収集方法の話だから8割近くが女性の方

公民館大広間の中程に座ったが後ろが混雑して来て町内会長の勧めで一番前に移動した

本当は一番後ろで写真を撮りたかったが・・ (-^艸^-)

 

6枚を綴じたA4冊子を貰って市職員2名から説明を聞く

              1. 環境共生社会、低炭素社会の実現のために
              2. 一般ごみの推移
              3. まちに、ひとに、地球にやさしい「スマートシティ」に
              4. ごみ事情
              5. 新制度における家庭系の対策-1
              6. 新制度における家庭系の対策-2
              7. リサイクル向上
              8. ダイエット袋(指定袋)制について-1
              9. <参考>ごみダイエット袋について
              10. ダイエット袋(指定袋)制について-2
              11. なぜ、指定袋制を導入するか
              12. ごみ袋のマーキング制とは?
              13. 事業系の対策
              14. スケジュール
              15. こまつもんだからできる

時々我々に質問しながら細かく説明をしています

45リットルのゴミ袋1個を処理する時の金額は230円らしい ヽ(゚Д゚;)ノ!!

ダイエット袋は家庭に合わせて大(45リットル)、中(20〃)、小(12〃)から選べる

我が家の場合は当然?45リットルだな~

ダイエット袋は市から無料で貰えるが足りなくなった場合は大20円/枚、中15円〃、小10円〃

・・等々パンフに書いてないものを"φ(・ェ・o)~メモメモ

説明を聞いて我が家は貰えるダイエット袋では足らないだろうと思っていたが

何とか足りる様に出来ると思う ( ˘ω˘ )希望的かな

説明会が終了したのは9時を過ぎていた

 

 

お昼過ぎに次男のお嫁さんの父親が退院したので大きな箱の洗剤を持って挨拶に来ました

朝一で嫁(Tちゃん)から携帯にメールが入った

『午前中におとうさんがお礼に行くので家にいますか?』

『今日は歩夢のサッカ-の試合で能登島に行きます』

 

向うのお父さんの都合で結局2時頃になった

金沢の親戚の方から回ったので時間が取られたらしい

お母さんは良く喋る人です

久し振りに会った事もあるがマシンガントークです (●≧艸≦●)

そりゃ金沢でも話が尽きなかったんだね

結局3時間お互いに喋り疲れて帰って行きました (*^◇)=3

 

今回の文書は進行時間が逆になっているので悪しからず (笑)

 

 

 
便利なサンプル関数 "φ(・ェ・o)~メモメモ
 スクリーンショットとプリントスクリーン FBってどうなんだろ?日本対ブラジルのサッカーは惜しくも負け流石サッカー大国のブラジルには勝てなかった (=ω=.)&........
 

  昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 70点

 

ごみダイエット 綺麗な地球 残す為 


昨日も色んな事があったな~ (´-`*)

2016-06-18 07:26:08 | 日記

今日は梅雨の中休みで一日

沖縄地方では早くも一昨日梅雨が明けたらしい

北陸の梅雨明けは平年並みの7月後半でしょうか? 

 

昨日のぱそこん教室の出席者は4名 (=ω=.)

あまりに少ないので拍子抜けです

生徒さんとマンツーマンで教えます

 

教室の後ろの道から消防車のサイレンと救急車のサイレンが連続して聞こえて来た

結構何台も通過して行く ヽ(゚Д゚;)ノ!!

携帯に登録してる火災案内に電話をしても情報が無い

それならとNetで検索してお気に入りバーに保存しておいた

丁度安宅町から来ている生徒さんがいたがどうだったろうか?

 

 

教室の帰りに100満ボルトから届いていた創業40周年記念

ご来店記念品プレゼントで3番目のガラスまな板を貰って来る

最近は滅多にここには来なくなったな~ (^_^;)

ちょっとした家電製品とかはほとんどNet購入している

電池などは5%引きの〇ーズ電気へ

 

家電と云えば昨日教室が終わった時に先生からハンドクリーナーを頂いた (^^)/

 

息子から10年以上前に貰ったのが古くなっていたので丁度良かった

 

Twitterで当選したビール

2,000名の中から100名にビール6本の抽選がダイレクトメッセージに届いていたので

こんな画像入りのツイートをしておいた

画像入りだと当選確率が上がるらしい

 

#から入って行くと沢山のライバル?がいた

ま~皆さん私も含めてだけどていの良い宣伝マンかな? (●≧艸≦●)

 

 今日のゆらめき

涼しそうで美味そうでしょう  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 
〇マ〇ンで購入したけど間違えた (≧▽≦;)あちゃ~
 こまつ姫御前撮影会後編 ※ 無料壁紙館 ※私のPCのデスクトップは1週間に一度は壁紙を替える (-^艸^-)そこで便利なのが無料の壁紙私が使っているのは&dar.......
 

  昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 87点

 

サイレンの 音が近づき 検索し |ω・)


gooブログの画像関係がなかなか改善されない (^_^;)

2016-06-17 06:15:12 | パソコン関係
 
今年もアメシロが大発生の予感 ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ
 花菖蒲まつり前篇 ◆ Google Chrome再登録 ◆  退院間近(o''o)?入院10日目・・・そろ...>続きを読む  昨年の記事です......
 

 昨年の記事です

窓から見える夕日は2012/6/14に腸閉塞で入院していた時

結局13日間の入院でした (^_^;)

 

 

メンテナンス終了後のGooブログは未だに画像関係が改善されていません

UPした画像が直ぐには確認出来ない

 

試しに他の画像を追加すると前にUPしたのが見られます

・・と云う事は暫らく待てば大丈夫なのでしょう

 

 

取引銀行からメールが届いていた

 

ハッピーラインから入るとこんな情報もあります

 

先日ニュースで流れていたJTB不正アクセスで顧客情報が流出

約798万人分が流失した可能性があるらしい

今年3月、関連会社の社員が、取引先を装ったメールの添付ファイルを開いたところ

社内のパソコンがウイルスに感染し、顧客の氏名やパスポート番号などの

個人情報が流出した恐れがあるということです

メールの差出人は担当者が日常的に取り引きをしている会社の従業員となっていて

「お客様の旅行内容を確認したい」という内容が書かれていました

取引先を装った標的型メールの添付ファイルを開き、ウイルスに感染したことが原因

ネットより

油断も隙もないからメールの添付ファイルには十分注意しよう

 

メールと云えば昨日Microsoftから届いた記事は

WindowsはMicrosoft社だが商売敵のMacのPCでもoffice365が使えるようになったらしい ヽ(゚Д゚;)ノ!!

office365とは毎年決まった金額を払って新しくなったofficeを使う事

我々が普通使っているのはoffice2010とかoffice2013

ま!office365は企業向けだけどね

 

 

今日のゆらめき

美女がビジョビジョ (笑)

 

 

 暑くなって来たので汗かきの家内は最近夜中にシャワーをしている

眼を覚まして隣を見ると家内がいない時がある

最近はほぼ毎日「真夜中のシャワー」  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

家内がカラオケで良く歌うのは桂銀淑、大月みやこ、川中美由紀など _(`O`)♪

 

 

さそり座 今日の運勢 93点

 

 メールでの 添付ファイルは 良く確認 Σ(゚◇゚;)


今年も花菖蒲撮影会の作品を提出 ( ^ω^ )

2016-06-16 15:51:54 | 日記

 梅雨に入るとジメジメ蒸し暑いので身体がシャキッとしない

午前のぱそこん教室から帰宅して

ブログの更新も後回しになってしまった (^_^;)

何時もは前夜に予約投稿しておいて

翌朝書き忘れたことや今日の運勢をYahooで確認してから

投稿するので大体朝の6時頃には完了となる (^^)/

 

今朝PCの電源を入れても画面がまっ黒で慌てた ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ

もうこのPCも5年が経ったのでとうとう壊れたのかと思ったが

強制終了して立ち上げたらすんなり起動して胸を撫で下ろした 

 

昨日の水曜日にWindows Updateが完了したのに今朝もシャットダウンにマークが・・

最近はWin10の自動アップグレードが心配なので手動で調べる事にしている

 

Net検索でWin10関連と分かったので非表示にして置いた (*´o)=3

 

 

昨日、花菖蒲撮影会で撮った写真を2枚プリントして持って行った

昨年までは一人3枚までとなっていたが参加者が多くて今年から2枚に・・

今回もA4用紙でもOKなので自宅のプリンターで印刷した

1枚は1部「花菖蒲」で姫御前撮影会で撮った写真

もう1枚は2部の「木塲潟の自然環境」に応募した

係りの女性事務員とは何度も会っているので

「枯れ木も山の賑わい」と軽口を叩く (笑)

 

中央園地のメダカハウスでは丁度木工倶楽部作品展があった

どの作品もプロが作った様に細かく出来上がっている

 

芝生広場では沢山のシニアの方がパークゴルフ大会で腕を振るっていた

広場の隅には今が盛りと紫陽花が咲いている

 

  

 

蒸し暑い日でパークゴルフをしている方の昼食は各自が用意したパラソルの下

 

 

↑ UPした時は正常なのにメンテ以来画像関係が不具合多発 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

蒸し暑いので揺らめくGIF画像をどうぞ  (^_-)-☆

 

 

 
暑過ぎる撮影会 (≧▼≦;)ゞアチッチチィ
天気が良過ぎて蒸し暑くなったが「こまつ姫御前撮影会」に行った開始時間の10時になっても主役が来ない (=ω=.) 休憩所で待っていた時にあちこちの撮影会に行っている......
 

  昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 98点

 

今年もと 毎回参加で 早や三年(みとせ) (´・ω・`)


今日は何だか身体の調子が悪いので簡単更新 (=ω=.)

2016-06-15 17:44:51 | 日記

Gooブログのメンテナンスが終わってから画像のUPに時間がかかるようになった (^_^;)

タイトルのフォントも変わっています

丸ゴシックみたいだな~

↑ こんなのが出ている

 

日曜日に高山植物園の急勾配820mを上がり下りしたら

今朝の明け方両方の脹脛が痙攣して痛くて大変だった

年を取ると3日程してから痛みが出るな~ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

それと何だか風邪気味で身体がスッキリしないし

同じ事ばかり放送する都知事のニュースを聞いていたので頭が痛い ヽ(`Д´#)ノ

私としてはこんな(17:00)時間にブログを書いているので簡単更新です

 

左は後ろの畑で少しずつ義兄が作っている色々な野菜

右はぱそこん教室のスタッフAさんから貰ったキュウリ&ズッキーニ

キュウリは早速浅漬けの素を入れて漬物にして戴いた (^^)/

 

 

湧き水が無くなっていたので桜生水に走ったとき

紫陽花や花菖蒲の花が少しだけ咲いている

 

帰宅したらまたツイッターで応募したビールが届いていた

2,000人のモニターに選ばれて当選したが

次回はこの中から100人が半ダース当選らしい 

大きな会社なのに半ダースとは云わず当選したら1箱下さいよ (●≧艸≦●)

 

 

Uさんからこいのぼりが届きました

大変上手に描けました (^^)/

 

 

 

 
白濁している手取川の河口では・・(*`・ω・)ゞ
 フリーソフトを使わない写真の合成♪ 暑中見舞い練習ぱそこん教室今月の授業は暑中見舞いの練習ですサンプルは20点近くあるがベテラン?の生徒さん用にと作成したサンプル......
 

  昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 69点

 

報道は 同じ事ばかり 繰り返し ┐(-。-;)┌


二年越しのニッコウキスゲを見に白山高山植物園へ (*`・ω・)ゞ

2016-06-14 08:00:00 | 日記

木塲潟公園で花菖蒲撮影会に参加してから

先日新聞に「ニッコウキスゲ」の記事が載っていたので

序と云っては何だがその足で植物園に車を走らした

昨年からぱそこん教室の生徒さんと一度は見に行きたいと話していたが

今回やっと目的を達成出来た (*^^)v

 

車のナビは古くて地名が変わったのには反応しません ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

セイモアスキー場過ぎて交番を見つけたので立ち寄って聞いてみる

お巡りさんが親切に地図を見て調べてくれた

幾つものトンネルを抜けて走らせると恐竜パークの看板が見えたので

山道をくねくねと登って立ち寄ってみる

 

 

 

ま~大人だけで見るほどでもなかった (=ω=.)

 

  

水に揺らめくGIFアニメを作ってみる (笑)

 

恐竜パークの受付のお姉さんに念の為に高山植物園の場所を聞いてみた

白峰観光協会発行の絵地図を貰って

『ここから30分ほど進むと右側に看板が出ていますよ』

看板を右折してまた細い山道をくねくね暫らく進んでどうにか駐車場に着いた

急勾配を登り始めて思ったのは登山ストックを借りれば良かったな~ (≧▽≦;)あちゃ~

820メートルを何とか上る (*´o)=33

 

 

苦労したけど沢山のニッコウキスゲが出迎えてくれた

 

ササユリ

ヤマホタルブクロ

 

色違いのタカネナデシコ

 

小一時間カメラに収めて山を下りる

駐車場の車のエンジン音が聞こえて来る頃には疲れもピーク

日頃の不摂生が恨めしい (●≧艸≦●)

往復100K、3時間のドライブ

午前9時30分に撮影会で自宅を出て帰宅したのは午後4時でした

 

白山高山植物園ブログ

火曜日と木曜日は休みなので上で確認してから出掛けましょう

 

長々とお付き合い。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"

 

 

 

 
初物の胡瓜 ψ(`∇´)ψ
 紫陽花に小さな花が♪早朝は雨がシトシトピッチャンと降っている ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、半袖でいると少し肌寒い (;´...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 62点 

 

 100キロを 序と云うには 遠過ぎる ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


こまつ姫御前撮影会は蒸し暑くて大変 (;´▽`A``

2016-06-13 05:18:26 | 日記

木塲潟南園地の花菖蒲撮影会は午前10時からスタート

今年も沢山の方が凄い一眼レフを持って集まっています

今回で三回目の参加なので何時もの顔が揃っている

知り合いになったスタッフが『岐阜県から参加の方もいますよ』

地元の記者も取材に来ていた

黄色の『みちのく黄金』は初めて咲いたらしい

 

今年の撮影会参加者は50名とスタッフの方同士が話していた

こまつ姫御前に「こっち向いて」、「花に顔を近づけて」、「タスキ外して」と色々口数も多い 

スタッフが「こまつ姫御前の襷を外したら新聞記者に叱られる」・・と苦笑い (笑)

 

シャイな私は注文を付けられないな~ (-^艸^-)

蒸し暑い日で途中休憩が入り姫御前はボートハウスに引き上げた

 

ボートハウスでは花菖蒲講習会参加者30名ほどが講師の説明に耳を傾けている

 

 

今年は気温のせいか花菖蒲園の中央は大方花が終わっている 

7日に撮った時が一番良かったようだ (*^^)v

 

 

 

蒸し暑くて500ミリのお茶を熱中症予防に2本も飲んでしまった (*´o)=3ゲップ

 

 

 
頭を捻って完成かな (o''o)?
昨日の吉野工房の里で撮った額紫陽花 (*^^*)  先日以来ぱそこん教室の生徒さんのTwitterが携帯版になっていたが・・ ...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 75点

 

撮影会 おじさんばかり 集まって  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


メール問題144『段落番号と箇条書きの編集』&EXCEL問題73『セルの書式設定』

2016-06-12 07:38:29 | メール問題

本日2回目の投稿です

 

木塲潟西園地からの朝焼けです

くわのさんからお借りしました

 

 

メール問題が届いた

問題①は・・

箇条書きの行を全て範囲選択して●を◆に替える

 

問題②は・・

同じく範囲選択して1,2,3を①、②、③に変更

 

こんな感じに出来れば正解です

 

 

続いてExcel問題

問題①は・・

CTRLで全て選びホームタブにある上揃え

 

問題②は範囲選択したままで折り返して・・

 

問題③はホームタブの配置から入り横位置の標準になっているのを均等割り付け

 

 

上の様になれば正解です

今回の問題はWordにしてもExcelにしてもそんなに難しくなかったと思う

 

今日は木塲潟南園地で花菖蒲祭りがある

こまつ姫御前撮影会に((((*´・ω・。)イッテキマス・・・゜+。:.゜.:。+

 

 

問題は ワードやエクセル 振り返り "φ(・ェ・o)~メモメモ