goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

セルフのガソリンスタンドでルーレット (*''ω''*)

2016-04-12 06:39:25 | 日記

珠洲市馬緤町(まつなぎまち)大崎の落陽

Twitter繋がりのくわのさんからお借りしました

カメラも良いけど腕も一流ですね

現在は腰のリハビリ中とか・・

早く治してまた撮りに行きたいと云っていました

 

 

今頃セルフでまごまごしているとは笑われるかもしれないが・・ (^_^;)

先日セルフになったガソリンスタンドで給油した

セルフはまだ慣れていないので優しい店長が横で仕方を教えてくれる

給油後ホースを戻したらルーレットが回り出して驚いた ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

3年ほど前に金沢に行った時にガス欠寸前にガソリンスタンドに入った事があった

良く確認しないで入ったのでセルフだったが何とか入れる

その時はルーレットなんか無かったが

娘に聞くと今時当たり前だと云われた (笑)

上はNet画像だが7が揃えば5円/リットル引きです

私の場合は3等当選で1円引き

店長曰く大体揃うが1円引きがほとんどでたまに2円引きが当たる程度

777が揃う事は殆んどないでしょう・・らしい (≧艸≦)プッ

 

満タンで入れたら28リットルでした

ガソリンスタンドの横がアルプラなので顧客獲得の為スタンプを発行している

10リットルでハンコが1個

50個溜まったら500円の平和堂商品券が貰えます

・・と云う事は500リットル給油しなければならない

遠い会社まで車で通勤していれば半年ほどで溜まるかもしれないが

私の場合は多分2年近くかかるかも?  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

   今日はブログ投稿開始から区切りの1,800日です (*^^*)

 

Twitter/Homeと「ついっぷる」の投稿画像を比較してみた

Twitterの場合は画像が大きくUPされる

 

ついっぷるの場合はこんな感じで小さい

使い易さは他人それぞれだけどね・・

 

 

ブログを投稿する時にTwitter連携をしている

今迄はブログのURLだけが表示されていたが画像付きの文章が表示されて驚いた

Twitterも日々進化しています (^^)/

 

尚、ついっぷるではこんな感じです

やはり私は断然Twitter/Homeの方が良い (●≧艸≦●)

 

 

 

 
祝!ぱそこん倶楽部4周年の花見会は教室で ^^;
 木場潟北園地昨日もぽかぽか陽気の小松市です (*^^*)とても家にはじっとしていられません数日前に行った時はまだ桜も満開ではなかったので今回も木場潟に行...
 

  昨年の記事です

 

 

さそり座 今日の運勢 61点

 

顔見えぬ 便利なセルフ 味気なし? (=ω=.)


桜の後は芝桜? (-^艸^-)

2016-04-11 07:17:26 | 日記

娘が作ったお弁当を持って孫は今日から高校へ通います

花冷えで寒いが晴れて来そうです

 

もう20年以上前になるが冬になって雪が積もると次男の高校へは家内が

娘の高校へは私が車で送り迎えをしていた

長男は孫の先輩にあたるが近いので送った事もない

孫に弱いおじいちゃんは吹雪いた時ははやり送るだろうな~ (-^艸^-)

 

 

私が行ける範囲の桜は大分散り始めです

石川県でも輪島市の一本松公園などは満開らしい

 

画像はNetより

七尾線能登桜駅(鹿島駅)で桜が満開の時に花嫁のれん号に一度は乗ってみたいね (^^♪

 

 

桜の次は芝桜?

Picasaでコラージュ

昨年撮った「なかうみの里」に行ってみたがまだ少し早かったようだ

 

 

 

もう1週間ほど後なら密集した芝桜が見られるかな?

 

チュウリップは満開でした (^^)/

 

 

 

右下の木に福良雀が止まっていたが何の木だろうか?

分かった方はコメントを(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪ (笑)

 

 

帰りに寄ったアオキで更地になった中日新聞ビルの向こうに新ビルが見える

我が家のチュウリップは赤ばかり

並んだ 並んだ 赤白黄色♪ ・・ではないな~ (●≧艸≦●)

遅咲きのチュウリップの色は何だろうね?

 

花が終わって若葉が出て来た梅ノ木

これからはアメシロとの戦いが始まります (^_^;)

 

 

 
木場潟公園の千本桜は満開 (^^♪
遠くに白山も望めて良い感じ (*^^)v トップ画面がようやく横幅一杯にする事が出来ました先日からAKさんにコメントを頂いて色々試してみた 苦節半年(...
 

  昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 54点

 

桜から 芝桜には ちと早い ┐(-。-;)┌


Twitter/Home画面の不具合の修正方法 "φ(・ェ・o)~メモメモ

2016-04-10 08:59:41 | ツイッター

Twitterに流れて来た画像は・・

金沢ひがし茶屋街の越中八尾おわら流しです

manabuさんにお借りしました

+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

 

You tubeにも浅の川園遊会でUPされていました

歌詞の 越中で立山 加賀では白山 駿河の富士山 三国一だよ _(`O`)♪

・・は情緒があって何度聞いてもいいな~

 

 

先日メールに入ったMicrosoftからのお知らせは・・

OneDriveの無料使用を15GBから5GBに容量ダウン

もっと使いたいならお金を払え・・なのか?

私は遊びで使っているので5GBもあれば十分だが

容量一杯に使っている方は引っ越しに大童ですね Σ(=゜ω゜=;)

最近はMicrosoftにしてもYahooにしても宣伝が沢山入って来てウザい (笑)

 

昨日手動Updateに入って来たオプションKB2952664はウイン10の広告です

Windows10にしないと決めているので

こんなのは右クリックの非表示にした (`Д´) ムキー!

 

 

一月位前からぱそこん教室のTwitterをしている生徒さんの画面の両サイドバーが非表示になってしまった (^_^;)

上は私のTwitter/Home画面で両サイドバーがあります

 

その時色々試したが改善されないので今は「ついっぷる」を使っているようだ

どうしてなのかと今頃Net検索してみると何と私がMicrosoftコミュニティに質問しているのがヒットした Σ(=゜ω゜=;) マジ!

そう云えば1年前にぱそこん教室の別の生徒さんが同じ状態になったので質問したのだった (笑)

 

回答を頂いてその時は無事両サイドバーが出て修整出来ました

一年も経つと自分が質問したこと自体忘れてしまい気を付けなければボケてしまうな~ (≧▽≦;)あちゃ~

 

 

昨日は福井にいる長男家族が孫の高校進学と次男の子供の中学進学のお祝いに来ました

お正月以来の二人の孫は久し振りなのでお姉ちゃんとお兄ちゃんになっている

上の女の子は今月の20日で6才になる

来年は早くもぴっかぴかの一年生です (^^)/

私にとって一番下の孫に当る男の子は8月に5才になります

この子が成人式を迎えるまで後15年だが生きていられるとは思わない

孫たち4人が元気でいられることを草葉の陰から見守っていよう  |д゜)

 

 

長男が帰る時に皆(8人)で8番ラ-メンに

私は小さなCセット、家内は小さな8番セットを奢って貰った ψ(`∇´)ψ

今度来るのはお盆になるかな?

 

 

 
明日は天気が悪そう (≧▽≦;)あちゃ~
昨日は東京でも雪が降ったらしい ヽ(゜Д゜;)ノ!!小松も一日中ガタガタ{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッツイッターに流れて来た金沢の満開の桜です ...
 

  昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 91点

 

え~なんで 思い出せなく 検索し ( ˘•ω•˘ ).。oஇ 


メール問題135その2『ハイパーリンクを使用』 (-。-)y-゜゜゜

2016-04-09 07:19:38 | メール問題

ぱそこん教室のMさんからTwitterで流れて来た画像をお借りしました

京都旅行で宇治川遊覧船からの桜並木です

 

平等院の桜は散り始めで綺麗だね (*`・ω・)ゞ

 

 

前回のメール問題の返信者は極端に少なかった様です (^_^;)

ワードの便利な機能なので覚えておきましょう

既にリンク張り付けしてある「こちら」をCTRLを押しながらクリック

 

まるごと・こまつ・旅ナビにジャンプするのでURL(住所)を右クリックでコピーしておく

尚、URLを張り付けたので皆さんも是非小松にきまっしや (笑)

 

文章を書いてから「こちら」を範囲選択して挿入タブのハイパーリンクの下のアドレスに右クリックの貼り付けでOK

作成したファイルを知り合いにメールの添付ファイルで送信すると

受け取った相手がCTRL+クリックで紹介したい場所が見られて便利ですよ (^^)/

電話でああだこうだ・・と説明しなくても『百聞は一見に如かず』です (笑)

 

 

最近ツイッターに有難迷惑な機能が加わった

初めに入ると繋がっているフォロワーさんの随分前の閲覧していないツイートが・・

もう一度入り直すと表示されないが便利なのか不便なのか私にとっては今一です (=ω=.)

 

 

ブログ繋がりのけいさんからお借りしたYou tubeは

何時もフリーソフトを駆使して色んな事をしている方です

今回は賑やかなYou tubeだね ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

 

今日はメール問題をぱそこん教室の生徒さんに解説したい為、朝に投稿しました

 

 

さそり座 今日の運勢 90点

 

お勧めを 添付ファイルで 紹介し (^_-)-☆


散り行く桜を追っかけ東に西に・・ (-^艸^-)

2016-04-08 18:55:55 | 日記

水曜日に桜生水に行くのを忘れてもうペットボトルに水が無い (≧▽≦;)あちゃ~

昨日は生憎の雨なので汲みに行けない

そこで今日朝食を食べ終わったらそのまま車に飛び乗った

楽しみにしていた桜生水の桜はもう散り始めているが何とか間に合った (*´o)=3

近くの林からはウグイスの声が聞こえます

 

汲み終わって駐車場でウォーキング中の生徒さんにあって驚いた ヽ(゜Д゜;)ノ!!

何時も5,6キロ歩いているらしい

 

午前のぱそこん教室が終了し午後も天気が良いので

散り行く桜の追っかけです  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

先ずはいちろさんのブログに乗っていた能美市物見山運動公園に初めて行ってみる

↑ いちろさんの満開の時のブログをリンクしましたのでどうぞ

当然ここも散り始めでまだ咲いているのは枝垂れ桜です

 

80段の階段を上って

いちろさんが書いていたけど穴場的存在らしい

来年は満開の時に来よう

 

 

続いてぱそこん教室の5周年に花見する芦城公園に・・

ここも枝垂れ桜は何とか咲き残っている

夜桜ら見物の宴会のシートが沢山敷かれている

中には寒さ対策のストーブまで準備している組もあります

幹事さんは毎年の事なのか手馴れているな~ (^^)/

 

2年前のぱそこん教室三周年で花見した場所は満開の枝垂れ桜の下だったが今年は早く散ってしまいそうだ

今年の係りの方に連絡を入れるのが2週間ほど遅かったかも (^_^;)

 

いっその事もう少し遅らせて藤見会にすれば良かったかな? (●≧艸≦●)

 

 

 

 
gooブロのCSS編集は難しい (^_^;)
 今日の芦城公園の桜は?朝一に家内の眼科に行って来た涙管に細菌が入って目薬で治らないのでちょっとした手術 (=ω=.)病名は【涙小管炎】で小さ...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 67点

 

来年の 下見に走る 桜かな (ゝ。∂)


4月から処方箋の規定が変更? (=ω=.)

2016-04-07 18:24:20 | 日記

孫のクラス発表があり2組になりました

何でもアドバンストクラスになったらしい (^^)/

落ちこぼれにならない様に頑張らなければ

尚、新一年生は280名で7クラスです

 じじばかより (笑)

この制服を見ると地元の方は何処の高校か分かるかな?

 

 

何時もの通院も異常なく終わって処方箋を出して貰う時に

『薬事法が変わってこれからは次回の通院する時までの日数しか出せない』と云われた

私の場合は3週間分だが毎週病院に来ている方は1週間分だけになるらしい (^_^;)

先月までは3週×3で9週分の処方箋が出ていた

売店のお姉さんに・・

「薬事法が変わって今度からは来る度に処方箋をfaxして貰うから・・」

『お待ちしていますよ(笑)』・・だって (-^艸^-)

 

番号が表示されるまで何時もの2階の展示コーナーに

今回は桜の写真展です

 

病院の裏手の雨に煙る桜並木を窓越しに携帯で撮った (*`・ω・)ゞ

 

 

薬事法詳しくは「長期処方の対応が焦点に―2016年調剤報酬改定への議論」からどうぞ

 

上からは診療報酬改定8つのポイントも・・

団塊世代の我々が2025年には後期高齢社会になると・・

介護・医療費等社会保障の急増が懸念されるので他人ごとではない

 

帰りにアオキで処方箋を出した時に何故なの?と聞いたら

『貴方の病院だけではないのですか?』

「そんな事はない、知り合いが医科大に行っているけど同じだった」

Netで調べて分かったけど、この薬剤師は勉強不足だね (≧艸≦)プッ

 

 

 

厚生労働省より

そう云えば出された3種類の内、2種類がジェネリック医薬品だった

詳しくは画像にLinkを張りました

 

 

今日2回目の投稿です

今後は今日の出来事をなるべく夕刻に投稿する事にします カキカギ(((φ('ω`∞*)))

 

 
メールで届いた見覚えのないサイトには気を付けましょう
天守台の枝垂れ桜 ❁✿ 家族でカラオケ♪♪ Windows Update昨晩のパソコン教室の生徒さんは9名 ...
 

 昨年の記事です 

 

 

将来に 残すな借金 負の遺産 

言うは易し実行は無理っぽいか? (≧▽≦;)あちゃ~


桜の見納めに十二ケ滝と千恵子桜のハシゴ (*`・ω・)ゞ

2016-04-07 07:36:54 | 日記

今日は何時もの病院の先生が午後から都合が悪いらしい

そこで午前に通院となってぱそこん教室はお休みします (^_^;)

 

天気が良かったので満開の桜の見納めと思って車を走らせた

国道416号線の両側には桜並木が点々と続きます

今回は十二ケ滝と千恵子桜

何方の桜も散り始めています

『花の命は短くて苦しきことのみ多かりき』 by林芙美子

・・だな~ (ー_ー)!!シミジミ

 

 

マイナスイオンを浴びて気持ちが良い (*^^)v

この写真をTOPに設定しました

 

 

前回来た時には無かったが駐車場も整備されて車も沢山止められるようになっている

 

 

 

 

続いて松岡町の千恵子桜に向かう

2,3日前に満開だった様で散り始めていた

沢山の見物人で賑っている

 

 

近くに咲いていた白いモクレンも満開です

散る前に見られてluckyでした (✿ฺ´∀`✿ฺ)

 

 

 

何時も朝一でYahooメールを確認しているのに

間違いようがないパスワードが受け付けません Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

切り取るのを忘れたがこの下に生年月日や秘密の答えから入って行って・・

 

パスワードを再設定してやっとYahooメールに入れた (*´o)=3

朝の忙しい時間にメールに入らなければ良かったかな? (笑)

パスワードは新しく変えた方が良いが折角覚えて変えたくない方は同じパスワードでも受け付けますよ

 

 

 
川柳もどきの冊子2部完成 (^_^)/
  木場潟の桜は開き始めたばかり ブログに動画を貼り付けるには?早朝の2時頃に石川県の津幡で震度4の地震が・・ ヽ(゜Д゜;)ノ!...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 66点

 

間に合った 春爛漫の 桜路 (*`・ω・)ゞ


三度目の正直?で案内状を配る ( ^ω^ )

2016-04-06 08:46:24 | 日記

昨年の神輿会親睦会は二度とも参加人数が過半数に達しなくお流れになった

毎年秋に開催しているが今回は春にと思い

料亭や日にちを決めて案内状を作成して配ったがどうだろうか?

宴会場は一昔前迄ちょっと敷居が高くて個人では入りにくい割烹・鮨店

最近はわりかしリーズナブルになったかな?

食べログを見ると☆マークが3.52で口コミが23件もあるが概ね良好です

 

 

我が家のチューリップも漸く花が開きました

 

昨年の球根のチューリップだが元気一杯だね (*^^*)

 

 

昨日メールに入ったのは・・

クーポンIDをメモして早速コンビニでゲットした 

 

今度は6本当選に期待してツイッターにUPする

今回はアサヒだがサントリーにキリンと宣伝マンは忙しい  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 

 
近くの球形ガスタンクの桜は満開です (^ε^)♪
 金戸雙石詩藁抄 乾坤 出版 後少し♪BIGLOBEの100万円ビンゴ大会はとうとう賞品が無くなって終了! (>_<)せめてシングル...
 


 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 83点

 

ツイートで ビール獲得 宣伝マン ┐( ´ー`)┌ アタレバナンデモヨイ


ワ-ドで段落番号を利用して連続数字を入れる №3

2016-04-05 05:38:07 | Wordの機能

昨日ツイッターのフォロワーさん(福島県)から流れて来た満開の枝垂れ桜

【横田陣屋御殿桜】

江戸時代に横田の地を所領していた、溝口氏の邸宅内に植えられていた為、

「御殿桜」と呼ばれ、館の主に寵愛された桜と伝えられている。

長沼地区で一番早く咲く桜として知られており、赤味がかった濃いピンク色の花が樹全体を覆う姿は圧巻です。

Netより

現地へ車で2分のフォロワーさんが自宅二階から撮ったそうです 

・・らしいですよ (●≧艸≦●)

 

 

先日今迄異常なかったNet環境が事務所に行って繋いだら何故か繋がらない Σ(=゜ω゜=;) マジ!

そんな時の対処法はモデムに回線終端装置(ONU)、光電話対応ホームゲートウェイ(HGW)

・・の電源を一旦落として再度電源ONにすると回復します

 

私は1個ずつ器機の電源を切って試していたが回復しなかった

そこでTV小松勤務の次男にショートメールを送ったら

直ぐに「全て一度に切ってみる」の返信で全ての器機が繋がっている

大元のコードを抜いて試したら復活してホッ!です (*^◇)=3

その時に孫が使っているipadのLINEも繋がらなくなったらしい

何時も使っているNet環境が急に不具合を起こすとアタフタするな~

 

 

先日のぱそこん教室で生徒さんが課題の箇条書き?に・・

①ああああ

②いいいい

③・・・・・・・

…となっているのは段落番号で書くと① ➡あああ…となって隙間が開くのだけど?

・・と質問がありました

色々試していたら先生がその課題は普通に数字を変換してある・・の答えが帰って来た (笑)

 

調べた結果そんな時は・・

 

右クリックのインデントの調整から既定のタブ文字をなしにしてOK

 

この機能は一々数字を変換しないでも連続して段落番号が使えます (^^)/

 

また段落番号の隙間を狭くしたい時は

行を範囲選択して右クリックからインデントの調整

インデントの数字を小さくする

 

  

例えば既定の7.4mmを3mmにすると間隔が狭くなります "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

但し、表の中に段落番号を入れた場合は表の中央揃えにはなりません (^_^;)

表の中ではインデントの調整は出来ない

どうしても中央揃えにしたい時は手書きで書きましょう

'14/07/02に投稿したオートナンバーなら中央揃えが出来ますよ

 

今回も生徒さんのお蔭で学習する事が出来ました (*^^)v

 

 

「夢・描く・パソコン」さんからお借りした『きつねとたぬき』のパソコン画

 

描き方の説明が無いのでどうかなと思っていたが

Mさんから届きました

女性の方はこんなのを描くのはお手の物かな?

大変上手に描けていますよ (*^^)v

夢子さん+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

 

 

 

 
ページ番号入り袋とじ冊子に挑戦
小雨だが気温が上がって今年もピンクのモクレンの花が開きました (^^♪  ごみを出したら(*≧ω・)◇←カメラ...
 

 昨年の記事です 

 

さそり座 今日の運勢 82点

 

ワードでも 番号付けて 活用し w( ̄△ ̄)w おおっ


花見の梯子 :*┗┫┣┷*.。・:*:*:.。.: (*´Å`)o―●○◎- □o(・ω・`) *:.:*゜゜*:

2016-04-04 06:10:53 | 日記

今年は例年になく早くも桜が満開です

何時ものアオキに行くと・・

解体中の中日新聞ビルはほとんど無くなり隣の消防署の満開の桜が良く見える (*`・ω・)ゞ

これだけ満開なら木場潟の千本桜はどうだろうかとそのまま向かった 

 

中央園地には植樹祭の時天皇皇后両陛下が着座した円形ドームがここに移動し設置してあります

御手植えのケヤキにクロマツ、ヤマモミジにアカマツと厳重に管理されていた

気温も20度を超え抹茶ソフトが美味い (●≧艸≦●)

 

 

ベニシダレ桜も満開です

 

ユキヤナギ越しの桜

 

TOPに使った写真はこれ (´ω`)

 

木塲潟中央園地は広いのでシートを敷いても余裕がある

 

上は家内と行った芦城公園の花見で狭い所に沢山の敷物で混雑していた

何人もの知り合いに出合いました (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

この後に公会堂の展望スペースに上がった

先日のお兄さんが記帳用紙の所にいたので取材 

土曜日には3千人、日曜日3時迄の見物者は2千人らしい "φ(・ェ・o)~メモメモ

3日の夜から4日はの予報なので桜の花も散ってしまうかな~

丁度良い時に3ヶ所も花見が出来てluckyでした (*^^)v

 

 

 
芦城公園の桜 №Ⅲ (-^艸^-)
 今日の裏庭は? 新年度のスタート今日から新年度のスタートですサラリーマンを経験したことが無いので新年度と云ってもピンと来ない (o'...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 59点

 

 あちこちの 桜を眺め ソフト食い ヽ(⦿ω⦿ヽ)キョロキョロ(ノ⦿ω⦿)ノ