何時もの様にTwitterを覗くと・・
こんなニュースが流れて来た
木塲潟浮島構想が実を結んで来て良かったね (^^)/
画像にLinkを貼りました
我々が子供の頃には近くの小川にもタニシやカラス貝はごろごろいたものだ
そこで天気も良いのでカラス貝が見つかったと云う中央園地に行った来た
芝生広場にあった植樹祭の時に天皇皇后両陛下が使ったドームがメダカハウス正面左側に移動している
職員の説明では一旦解体してここで組み立てて3月にお披露目とか
我々が植えた記念植樹のレンゲツツジも何とか枯れずに育っているようだ
早く暖かくなって葉が茂れば良いけどね
カラス貝が見つかった舟小屋付近の水位も下がっていた
右下2番目の画像の区切りがしてある所にカラス貝が繁殖しているらしい
目を凝らしてみても当然カラス貝は見えません (●≧艸≦●)
良い天気で沢山の方がウォーキングをしていました
カメラのシャッターを押していると手が冷たい
手袋を持ってくれば良かったな~
部活の中学生だろうかすれ違いに『こんにちわ』と沢山声をかけられて気持ちが良い
とまっているのは川鵜だろうか?
今回は東園地なので白山は撮らなかった
帰りに自宅近くから撮った白山はバックの空の色と同化しそうだ (=ω=.)
ウイルス〇ス〇ーを2台目のPCにインストール♪表と裏の逆転現象ヽ(゜Д゜;)ノ!! 異常なし♪今日2月8日は義父の50回目の命日です南無阿弥陀仏 チ~ン! 合掌 2週間ごとの通院...
昨年の記事
さそり座 今日の運勢 96点
浄化して どうにか復活 カラス貝 (*^^*)