goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

おとな総研『ポインセチアのリーフ』前篇を描いた♪

2013-11-06 15:29:00 | お絵描き

三週間振りにお絵描きがリリースされました

中級 クリスマスカラーの[ポインセチアのリース]の前篇を描いてみた

 

中級になって早や三カ月経つが・・

初級と何処が違うかと聞かれるとグラデーションが増えた事と

細かい説明が省かれたところだろうか?

 

例えば今回の例でいうと・・

ひし形5個を花の形にする時は

五角形のガイドを使うの説明が省かれている

初級で何度も説明しているからね

五弁の花弁なら五角形を

六弁なら六角形を・・と直ぐに思い出しましょう (^_^)/

 

以前描いた[椿と雪景色]は今思うと中級の上になるのかな? (笑)

 

頭を使ったので糖分摂取で

柿をお裾分けした義姉さん家から貰った抹茶ロールケーキを食べました

ケーキは流石に甘いのでコーヒーはブラックで・・

ご馳走様でした (^ε^)♪

 

 

リース描き 一足先の クリスマス ┐( ´ー`)┌ ハヤスギ


ワードのページ罫線は

2013-11-06 06:49:29 | パソコン関係
 
恒例の文化祭
昨日の文化祭は天気が良くて暑いくらい (*^^*)9時からの開催なのに30分前に公民館長が駆け込んで来た昨夕に展示作品が持ち込まれていたのに・・作品提出者の名札を作るの...
 

↑ 昨年は文化祭の抽選に当たっていたのに残念 (^_^;)

 

今回はページ罫線の使い方を・・

私的なお知らせなどにページ罫線を使う事がある

パッと見て目立って良い (*^^*)

 

ページ罫線はページレイアウトタブにあります

 

先日の文化祭の作品タイトルの時にも使えたが

生憎使いたいシンプルな模様がなかった (=ω=.)

 

上は縦はがきサイズで上の余白を半分に折り曲げる関係で

縦長148ミリの半分+10ミリに設定してあります

 

上の様に設定しても既定のペーシ゛の端のままだと用紙の端に入ってしまいます

その場合はオプションから本文に切り替える

 

設定対象を文書全体にしておけば下半分だけにページ罫線を設定出来る

線の太さは模様の大きさです

 

尚、常に手前に表示するの✔を外せば上の様に画像の下になる

 

ぱそこん教室のお茶会の案内を生徒さんが作成したけど

上手にページ罫線を使ってありましたよ (*^^*)

 

 

さそり座 今日の運勢 96点

 

案内状 ページ罫線で メリハリを (^◇^)