goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

ナミヤ雑貨店の奇蹟

2013-12-02 16:53:14 | 読書

昨晩からベッドに入って大好きな東野圭吾の本を読み始めた

題名は『ナミヤ雑貨店の奇蹟』

末尾の解説では「小説野生時代」に2011/4月号から2011/12月号までに連載となっている

短編集5話の様な形式になっているが

物語全体が繋がっているように書かれている

流石に東野圭吾だね (^^♪

 

1話ずつは結構内容があるので読み始めたら

最後まで読まなければと思ってしまう (^◇^)

ついつい寝るのが遅くなってしまうな~

 

その前に読んだのが山田悠介の本だったが

選んだのが大外れで仕方なく読破したみたいな感じ (^_^;)

私が読むにしては内容が稚拙な本だった

 

そう云えば図書館から借りて来たが

始めの2・30ページ読んだだけで止めてしまった本もあった

読むに堪えない本にも出合った

どうしても本を選ぶ時は題名が面白そうなのを選ぶ

当たり外れがあるのも当然だろう

 

一時期話題になった京極夏彦の

『数えずの井戸』、『死ねばいいのに』

結構分厚い本だったが途中で止めようかと思った事があった

結局最後まで何とか読んだが文章が長々と書かれていた

『数えずの井戸』の自己採点は70点

『死ねばいいのに』はそれでも80点つけてある

京極夏彦のファンの方には申し訳ない m(__)m

 

本には自分との相性がある

幾ら他人が良い本だから読んでみたら・・

と勧められても自分にとっては興味のない本もある

やはり好きな本は自分で探すもんだね (^_^;)

 

 

読み進み 途中で止めれず 完読し (*´0)ゞファァ~~


松葉が・・

2013-11-26 07:55:37 | 読書
 
Wordでの図形作成
ワードでの年賀状作成の一例 !(^^)!図形の作成方法は・・ 一応みかんを作ります (o''o)? ...
 

夜中に風が強かったせいで玄関先が・・

大きな松の木のせいで松葉が大量に落ちている (≧Д≦)ノ

掃除している間にも落ちて来るので切りがない

風が収まるまで暫らく待ちなさいよ (^_^;)

 

中一の孫の為に借りて来た「分身」

孫はと云うと部活から帰って来るのが7時過ぎ

それから宿題もあるので平日は本を読んでいる暇もない

土日も部活があるので疲れて読めない状態

ま~この「分身」は中一では少し難しいかな?

 

もう2週間経つので図書館に返さねばならないが

1週間延長出来そうなので今度は私が読み出した (*^^*)

鞠子と双葉のWキャストだが交互に

鞠子の章と双葉の章に切り替わるので頭の回転が大変 (笑)

昨晩は読み始めて半分の5章まで読んだ所で就寝

面白いので何処まで読むか踏ん切りがつかない

 

その2人の主人公は20歳の女の子だが

レモンが好きで丸かじりするほどだが・・

孫もレモンが大好きで若い女の子は皆好きなのだろうか? (-^艸^-)

 

 

さそり座 今日の運勢 94点

 

読みふけり 時計を見たら 驚いて ┐( ´ー`)┌ モウネナケレバ


あれ!この本読んでたな

2013-11-21 06:43:58 | 読書
 
我が家の晩秋
北陸の晩秋は毎日時雨れるのが当たり前たまに太陽が顔を出すともうけもんです (^_-)現在の我が家の庭の風景は・・ 小さな紅葉の赤色もくすんで来て、今は水を受けてない...
 

夜中に雷が何度も轟いて寝不足気味です (^_^;)

はいはい!雪が降るのは分かったから雷さんもう帰っていいよ (笑)

 

先日図書館で借りて来た本を読んでいたら

ん!この場面は憶えているな~

・・と一部分ではあるが記憶に残っている

 

記録を残しておくのが好きだから何でもPCに入れてある (-^艸^-)

上はエクセルで作成してあるほんの一部

図書館のデータを調べてみた

 

項目には借りた日にち、題名、作者名、完読日に採点や寸評まで書いてある (笑)

フィルターで内田康夫で絞ってみる

 

『十三の墓標』、今読んでいる『鯨が哭く海』も既に読んでいた ヽ(゜Д゜;)ノ!!

『十三の墓標』は2010/9/18に借りて自己採点は82点

『鯨が哭く海』は2011/4/8で85点  (笑)

内田康夫の本は35冊読んだ事になっていた

そりゃ~借りる時に全て覚えていないはずや (^_^;)

 

現在はこの本を読んでいる

何時もの浅見光彦が活躍する物語だが2回読んでも面白い (*^^)v

ページ数が400ページ近くある厚い本だが暇を見つけて完読しよう

 

 

さそり座 今日の運勢 62点

 

印象に 残った所で 思い出し ┐( ´ー`)┌ ナンヤヨンドルヤン