goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

銀座SABATINIでイタリアン

2008-07-05 09:30:00 | food(世界の料理)

旦那さんのお祝いで、7月初めに銀座のSABATINIに行って来ました。

Sabatini_12

前々から美味しいと聞いていたので、すごく楽しみにしてました♪

イタリア料理のお店としては老舗で、偉い方々も来られた事があったそうです。

ネットのプランを申し込んだので、メニューも料金もあらかじめ分かってちょっと安心。

(ワインの値段は、フルボトルで最低でも¥9000からで、ちょっとビビリましたが・・・。)

Sabatini_01

こちらはアミューズのスモークサーモン。塩加減もちょうど良く、乾杯のシャンパンがおいしく頂けました。

   

Sabatini_02

これは、私がチョイスした、「牛肉のカルパッチョ」。ちょっとピンボケですみません。

味は、牛肉が見た目よりあっさりしてチーズと相性もよく、ワインが進みました。

Sabatini_03

これは旦那さんがチョイスした「いろいろなトマトのマリネ」。色とりどりのトマトがきれいですね。こんなにいろんな種類のトマトがあるとはビックリです。

   

Sabatini_04

これは、私の選んだ「イカとからすみのパスタ」。ちょっと塩気が強かったのですが、新鮮なイカが美味しかった!

   

Sabatini_05

こちらは旦那さんの「牛のラグーソースのフェトチーネ」

(はっきり覚えてません。。。)

ちょっと頂きましたが、しっかりした味でした。旦那さんは「ミートソースみたい」と言ってたけど(~~;)

   

Sabatini_06

これは旦那さんのメインの「カツレツ」。盛り付けが美味しそうに見える!

   

Sabatini_07

こちらは私が食べたかった「本日の鮮魚のアクアパッツア」。ワゴンでその日仕入れた魚を持ってきてくれて、その中から「メダイ」(だったかな?)を選んで調理してもらいました!

一度、出来上がったお皿を見せていただき、その後骨などを取ってもらってサーブされました。さすが、SABATINI!スープもおいしく、この中にパスタを入れたら最高なのにな~とちょっと考えてしまいました。。。

   

Sabatini_09

これは、デザート。ワゴンサービスで、二種類選べました。

私はチョコレートケーキとフルーツの入ったケーキ。

   

Sabatini_10

これは、今日は旦那様のお祝いなので、ケーキ のほかにお祝いメッセージをつけてもらいました!

その他、写真はないけれど、ハーフの白ワインを2本飲んでしまいました。(最初からフルで頼めば良かった?) さすがソムリエの方のお勧めで、おいしいワインでした。

   

席も窓側でお願いし、落ち着いて食事もできました。

ちょうど夕暮れ時だったので、銀座の夜景を眺めながら、楽しい時間を過ごせました。

旦那さんにもよい記念日になったかな♪


市ヶ谷のティーヌンでタイ料理♪

2008-03-15 09:09:30 | food(世界の料理)

先日、銀座のタイ料理屋「ティーヌン」で食べたらおいしかったので、とある日に市ヶ谷店にも行ってきました。

Thinun_01

小ぢんまりとした店内ですが、お店の方も感じが良く、落ち着けました。

   

Thinun_02

まずは、「ヤムウンセン(春雨のスパイシーサラダ)」。

旦那さんはおいしそうにシンハービールを飲んでましたが、

私は車を運転するためマンゴージュース(><)。

Sweet&Sourの味は、お酒が進むんだろうな~。

  

Thinun_03

続いては、「トートマンクン(海老のすり身揚げ)」。

熱々でおいしかったです。数が奇数なので、4つなら良かったかな。

   

Thinun_04_2

これは、「いろいろ野菜のオイスターソース炒め(パッパクルアムミット)」。

そのままでもおいしいですが、タイ米にこれをかけて食べたら最高です♪

  

Thinun_05

これは、「タイのフライドチキン(ガイヤーン?かな)」。

鶏皮がパリパリで、お肉もジューシーでした。

スパイシーなタレもおいしかったです。

お酒には最高の一品なのにな~。

  

Thinun_06

最後のシメは、お店の名物「トムヤムラーメン(麺は中華麺です)」。

Sweet&Sourの味がおいしく、そんなに辛くもないのでスルスルッといけます。

銀座では、センレック(お米の麺)で食べたのですが、個人的にはセンレックの方がおいしいかな?と思います。

銀座店の屋台風な雰囲気も良かったけれど、市ヶ谷店の雰囲気も良かったです。

もちろん味もおいしかったので、今度はランチにでも行こうと思います♪

ティーヌン 市ヶ谷店

住所東京都千代田区九段北4-2-15市ヶ谷プラザビル1F

TEL:03-5214-6515

JR市ヶ谷駅より 徒歩1分


新丸ビルのタイレストラン「サイアムヘリテイジ」

2007-10-26 09:57:00 | food(世界の料理)

今日は昔の職場の同僚と、新丸ビルでタイ料理を食べてきました。

  

Shin_marubiru_01   

今年の4月にオープンした新丸ビル。東京駅から徒歩で1分ほどの距離です。

  

Shin_marubiru_02

オフィスと店舗が入っていて、中に入るとシックなインテリアでつくられたビルでした。

  

Shin_marubiru_03

6Fにあるタイレストラン「サイアム ヘリテイジ 」へ。

  

Shin_marubiru_04

ランチはバイキングもしてるそうです。

  

Shin_marubiru_05

ディナーはコースもありましたが、今回はアラカルトで注文。

こちらは「生春巻き」。ボリュームがあり、海老もおいしかったです。

  

Shin_marubiru_06

次は、「緑豆春雨のサラダ」。ヤムウンセンですね。こちらはピリッした辛さがあとから来る感じで、ワインがすすむおいしさです♪

  

Shin_marubiru_07

ワインと言えば、このお店のワインリストには、いろいろな種類がありました。

ワイン好きにはたまらないですね~。

  

Shin_marubiru_08

こちらは「海老のすり身揚げ」。トートマンクン。初め出てきたときは、コロッケ?ってくらい、大きくてビックリしました。

味の方は、衣はサクサク、中の海老のすり身はどっしりして食べ応えがありました。

  

Shin_marubiru_09

これは「空芯菜のガーリック炒め」。パッブンファイデーン。これはタイにいた時によくご飯と一緒に食べました~。

タイ米くださいって言いたいくらい、おいしかったです。

やっぱりタイ料理、いいなあ~。毎日食べても飽きないです!

  

Shin_marubiru_10

これは、最後のデザート「かぼちゃのプリン」。ファトンサンカヤー。

これもタイにいたときは結構な頻度で食べてました。懐かしいな~。

甘さもちょうど良く、上品なファトンサンカヤーでした。

  

今回会った彼女は、2年振りで本当に久しぶりでした。

同い年ですが、仕事上では彼女の方が先輩でした。

今は、私は彼女と同じ職種ではないけれど、同世代の友達として、いろいろ話すと楽しくて、また定期的に会おうね~ということになりました♪

  

こっちに帰ってきて、また楽しいことが増えそうです。。。

  

サイアム ヘリテイジ

住所:千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F

TEL:03-5224-8050

最寄り駅:JR東京駅 徒歩2分


大久保百人町の屋台村でランチ

2007-09-21 00:43:40 | food(世界の料理)

サンプルラボへ行った日、大久保の「百人町屋台村」へランチに行ってきました。

Yataimura_01

  

ここは、だいぶ前に友達と何回か来たことが会って、おいしかった記憶があります。

  

Yataimura_02

屋台村というだけあって、お店の中央にテーブル席が並んでいて、その周りをアジア各国ごとに料理を作るキッチンがあります。

  

お目当てはタイ料理だったけれど、ランチメニューには野菜炒めや麺類、インドカレーしか載っていないので、インドカレーを注文。

  

Yataimura_03

サラダがついて、¥680。他の坦々麺などのランチメニューも同じ金額でした。

  

カレーはマイルドな味で、おいしかったです。ちょっとサフランライスが多かったかな?

  

帰り際、レジでお店の人に「タイ料理はランチないのかな?」と聞いたら、「夜にグリーンカレーやイエローカレー(だったような気がする)のみあるだけ」と言われ、ちょっとショック。

  

お店の外の看板や、ホームページにはタイ料理のメニューがあるけれど、店内にはタイ料理のキッチンが無かったし、やっぱり~って感じでした(泣)。

前はタイ料理もいろいろあって、おいしかったので残念です。

  

でも、だいぶ大久保には行ってなかったし、変わってる所もいっぱい^^;

今回来て、韓国関連のお店が結構増えていたのにはびっくりしました。

  

焼肉とかおいしそうなお店もあって、また近いうちに行ってみたいです♪

  

百人町屋台村

住所:東京都新宿区百人町2-20-25

TEL:03-5386-3320

最寄り駅:JR新大久保駅、大久保駅


田無でタイ料理

2007-08-29 01:00:00 | food(世界の料理)

先日、何となくタイ料理が食べたくなったので、田無駅南口の「メースィールアン」のランチに行ってきました。

  

ここは、5月頃に一度来たことがあったのですが、そんなに広いお店ではないにもかかわらず、結構お客さんがいました。

  

ランチはどうかな~と思って入ったのですが、2名ほどお客さんがいて、私がいる間も2組ほど入ってきたので、人気があるのかもしれません。

  

私が頼んだのはランチメニューからではなくて、単品のタイチャーハン。

Mae_sri_ruan_01

  

これで、¥735。ランチメニューなら、¥600くらいからあり、結構手ごろです。

チャーハンは、パラリとしたタイ米でおいしかったです。味付けもちょうど良かったし。

  

たまにタイ料理が食べたくなったら、近いのでまた行ってみたいと思います。