goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

COCAでタイスキ♪

2007-08-18 09:33:00 | food(世界の料理)

毎日暑い!

ってことで、今日は有楽町のビックカメラ6Fにある「COCA」のタイスキを食べに行きました。

  

ず~っと食べたくてしょうがなかったけれど、東京に来てからなかなか食べられず、やっと今日行けた(涙) 

  

本当は青山に用事があったついででしたが(後日UPします)、こんなときでもないとなかなか行けない♪

    

お店に入ったのは、17時前。もうディナーの時間のようで、お客さんも結構入ってました。本当は18時頃にでもと思ったけれど、今日は予約でいっぱいだそうで、今ならすぐ入れるとのこと。さっそく入店。

  

ここは、タイスキか、アラカルト(タイ料理)かで通される席が違います。今日はタイスキなので、テーブルの真ん中にタイスキ鍋が置かれた方へ座りました。

  

下はオーダーをして、鍋に具材が入って煮立ったところ。

Coca_01_1

    

Coca_02_1

  

具が煮えてきたら、タイスキのタレを器にとって、タイスキのスープで辛さを調節します。このタイスキのタレは、刻んだパクチーが入っていて、ピリ辛でちょっぴり甘い、おいしいタレです。

Coca_03_1

  

今回は、シーフード(海老、ほたて、イカ、白身魚のすりみボール)、白菜、レタス、しめじ、えのき、春雨、きくらげ、肉わんたん、豆腐、バーミン(緑色の中華麺)を食べました。

   

結構お腹いっぱいになったのですが、前回COCAに来たとき、しめの雑炊を食べられず悔しい思いをしたので、今回は雑炊を最後に店員さんに作ってもらいました。

Coca_04_1    

  

ご飯を入れて沸騰させ、スープが少なくなってきたら火を止めて、青ねぎ、醤油と溶いた卵を流してできあがり。タイ米で作ったので、いつも家で食べてるしめの雑炊とはちょっと感じが違いましたが、醤油の味と半熟の卵の味が絶妙で、とてもおいしかったです!

Coca_05_1

   

お店を出た後は、しばらく苦しくて、ビックカメラ内を歩くのもしんどかったけれど、家に帰ったらお腹がすいてきたのにはビックリ! 

   

ここのところ調子が良くなくて小食だったのに、これじゃ体重元に戻るのも近いかな。。。


イスラエルな一日

2007-06-04 10:36:00 | food(世界の料理)

とある日、友達の誘いでイスラエル人のチェリスト、ガブリエル・リプキン(Gavriel Lipkind)のリサイタルに、東京メトロ築地市場駅近くの浜離宮朝日ホールまで行ってきました♪

  

開演前に腹ごしらえということで、白金高輪駅近くの「DAVID'S DELI」というイスラエル料理のお店へ行って早めの夕食をとりました。

イスラエル料理は初めてだったけど、以前行ったギリシャやトルコなどに近いのかな~というイメージでしたが、ケバブなどの肉料理は似ているかな?

  

イスラエルでは、宗教的に食べてはいけないもの(タコなど、うろこのない魚など)、食べる組み合わせでだめな物(乳製品と肉料理は一緒に食べてはいけない)、などいろいろ決まりがあるようです。

  

今日食べたのは、まず、野菜のスパイシーカレースープ。

Devidsdeli_01_1

程よい辛さと野菜のうまみが出ていておいしかったです。

   

こちらはクスクス。カレースープとともに食べます。

Devidsdeli_02_1  

  

そして下は、ファラフェルというひよこ豆をペーストにして揚げたボールと、たっぷりの野菜をピタに入れた、「ファラフェルピタ」

Devidsdeli_03_2

これは、ボリューム満点でかなりお腹いっぱいになります。

メニューを見ると、けっこう油っぽい(オリーブオイル?)ものが多いのですが、野菜もふんだんに使っているメニューもあり、友達曰く、「仕事でイスラエル滞在中、結構脂っこいものを食べたが、そんなに太らなかったよ~♪」とのことでした。

  

たぶん、野菜やオイルの効果なのかな~と思うのですが、どうなんだろ。

一度はイスラエルに行ってみたい気がしてきました。

  

さて、夜のリサイタルはとても素晴らしかったです。

チェロとピアノの演奏、チェロのソロ演奏でしたが、美しいチェロとピアノの音色に癒されて、あっという間の2時間でした。

  

たまにはクラッシックもいいなあ~とちょっぴり優雅な気分になれて幸せ♪

誘ってくれた友達に感謝です(^^)/