徒然に

旅 お散歩 お花 美味しいもの そしてバリアフリー情報も含め
日々の出来事を写真に残していきたいと思います。

尾根緑道~南大沢まで探索

2010-01-09 23:11:01 | 尾根緑道・小山田・多摩

 一昨日 何もしていないのに いきなり首が痛みだす。首を動かせない。熱いシャワーを首にあててごまかす。
昨日 接骨院に行く。矯正をしていただく。結局 今年は何もしないように気を付けておこもり生活をしていたのが仇になってしまった。
同じ姿勢をず~っとしていたのがよくなかったようだ。膝下の冷えも 椅子に座り続けたための圧迫によるもの。適度な運動をしなくては・・・。

で、お散歩に行くことにしました。
前回は 南大沢まで南多摩斎場~尾根幹線を横切り長池公園入り口付近を通り清水入谷戸方面に行きました。
もっと高低差の無い安全なルートを探そうと。小山内裏のこの尾根緑道から緑色の歩行者道路に出る道を探すことにしました。

前回はこの下の道路。工事中の脇を通り南大沢まで行きました。

正面に長池公園。前回はこの尾根幹線を右から左に横切るように南大沢まで行きました。

今日は尾根緑道を小山内裏方面に行きます。歩行者と自転車のみの安全ルートです。
すっかり葉が落ちて 木々の間から丹沢や多摩境方面の景色が見え隠れしています。

この現在地近くの▲印のところから一般道に出ます。尾根緑道に沿った緑の道を目指します。

尾根緑道に沿った緑の道から この住宅街の石畳の道を行くと「九反甫公園」近くの緑の道に出ます。
それにしても この石畳。。。 車椅子が壊れるかと思うほどガタガタでした。

ここから歩行者専用道路。「九反甫公園」傍の橋です。

少し行くとスーパーの三和が見えて来ました。

前回南大沢方面から来たところに出ました。南大沢まで時間的にはそれほど変わりませんが、今日のルートのほうが楽です。^^  
自宅から電車を乗り換えて来るのとでは30分くらいの違いでしょうか。人混みの中を行くより このルートのほうが好みです。^^

尾根まで戻る。正面の林を目指して。

ここで右に曲がり、尾根の道沿いを行く。

昨夜 雪がちらつきました。その名残です。

道なりに行くと 小山内裏公園・尾根緑道への入り口があります。▲地点です。
先程はここから出て地元の方に教えていただきました。

今日は風も無く気持ちよい散歩です。

公園から出て 尾根緑道を行きます。この道路の両サイドには桜美林大学の敷地が目立ちます。下に見えるのは最近整備された桜美林大学のバスの待機所。

初めての道も行く。

3時間のお散歩となりました。満足! おさらい。^^
赤が前回ルート。オレンジが今日のルートです。オレンジの○が銅像です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ「障害者自立支援法訴訟... | トップ | 小山田の森をお散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

尾根緑道・小山田・多摩」カテゴリの最新記事