goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

松尾永遠(・∀・)萌え!AtoZ函館大会

2005-05-22 04:19:57 | 生観戦

こんばんわー
今日は久々のプロレス観戦でしたぁ☆
これで今年何回目だろ??新日にーWWE二連戦にーZERO-ONEだけかな?
って事は今年五回目かーうーむ、少ないなぁ・・・まぁいいや

さて
前回のAtoZは練習生の栗原を見れたりもしましたが
内容がかなりしょっぱかったイメージ+栗原がもういないと言う事で
あんまし期待しないで行ったんですが・・・・

行ってよかったぁ!

と言うのも、ガラガラ(最終的にはそれなりにまぁ)の会場の中
入場式で目の前に来た松尾永遠が・・・・・・


可愛い過ぎた!!


やばいやばい、雑誌で見るのと全然違い生はやばい!


なまらわや可愛かった!


って言うか会場に何故か手を振る松尾永遠に


(・∀・)萌え!


試合の方は西尾、阿部ちゃんは欠場してるとはいえ
前川、前村、松尾ちゃん等、前回より選手がいいのも手伝ってか
俺的にはまぁまぁ良かったです☆

盛り上がったのは
第二試合の松尾永遠vs華名、セミの前川vs前村

松尾と華名の試合は女子プロっ気たっぷりの華名の攻めっぷりが
まずお客をそれなりに沸かせ、それに対して受けつつも最後には勝利!
した松尾ちゃんのクールっぷりがなんともいい感じに噛み合って良かったです☆

松尾永遠ちゃん全然ギャーギャー言わないんですねぇ、可愛い~☆
ギャーギャー言うの悪いってんじゃなくとりあえず、やばかったー!!

ちなみに写真撮りたかったんですが
なんか携帯カメラ向けるの悪い気がして撮れんかった・・・(小心)
どっかのおっさんは一緒に撮ってとせがんでたのにーまぁグッズも買ってたしなぁ
しかしそん時の気軽に応じた笑顔ピースがきゃわいいかったなー

あぁーそんなんばっか印象に残るはプロレスファン失格だな。


前川と前村の元全女同士の対決は普通にいい試合してましたねー
全女魂見せてくれる感じがしました、前川は相変わらず強いですねー
前川の力強さと前村の堂々とした攻めが客に結構ウケてました
一番盛り上がって多様な気がしますねー

この2人是非頑張って欲しいですねぇ☆


まぁそんな感じでしょうか?
後は下田美馬相変わらず美人でしたー
豊田真奈美はそれなりに知名度ありましたね☆
俺も久々に見れて嬉しかったです!

それから会場の片付けを手伝っていた女の子二人がいましたが
招待券もらったから友達と来たけど、結構かっこいいなぁ女子プロー
って感じで手伝ってたっぽくてなんか良かったです(笑)

俺も手伝えばよかったかなぁ?
けど、あれってわやハードだからなぁ・・・・

まぁそんな感じでした☆
では今日はこれでー明日はバックラッシュの事書きますねぇ~

プロレスの教科書。

2005-03-24 05:19:47 | 生観戦

おはようございます。
まだ眠れません、んっとに毎日毎日困ったもんです☆

今日はZERO-ONE MAX函館大会観戦してきましたよー
ちなみに開場五時半なのに五時まで寝てて少し焦りました(笑)友達が電話くれなかったら寝てたかなぁ??まぁそんな感じで気だるく行ってまいりましたー!!

会場到着。

開場時間過ぎてるのに開いてない?・・・・待つの嫌な人なんで、近くの店へ。そうなんだよー昔はプロレスのためなら平気で並んでたのになぁ・・・・・なんだか自分自身が寂しいぜ。んでしばらくしてから当日券を買うんだけど、オッキーがうるさい!俺はもう函館では武藤さん見るとき以外高い席買わないんだよ!って事で一番安いチャリティー席を購入、割引券使って2000円とお買い得、けど俺3000円だしたかも(謎)後ろには派手なおばさんと横にはおばあさん、そのおばあさんを見て

オッキー「あらららら!!黒田選手のおばあちゃまではないですか!!(大声)」

マジでオッキーうるさい。
ちなみに今日は二階席ナシ!二階席お気に入りなのに~と開場入りして二階席ナシ納得の客入り、って言うか招待客と思われるヤクザだらけ!しかも店に来る奴等も多いんでちょっとテンション下がったなーどの団体来てもいるよなーヤクザ関係って、うーむWWE以外の団体で見なかった事ないなぁー特に地方は!しかしまぁ今回はマナーの悪い奴はいなかったので良かったです。ちなみにチャリティー席は自由席って事で開いてる席に座り、指定の客が来たらどけると言う俺の嫌いな落ち着かない席です。

試合開始

まぁ特に際立って良い試合はありませんでした。しかしプロレス観戦に興奮してる人が意外に多かったです、声援を送ろうかどうしようか後ろのガキ共が相談して頑張って声出してたり、横の方にいたかわいい娘がレスラーの動きや攻撃に驚いて拍手したりしてました、多分一見さんなのでしょうがそれを見てるとちょっと嬉しかったです。そんな中ボケっとしながらただじっくり試合を見る俺・・・・うーむ、なんか寂しい。

今回の目当ては、昔から好きな大谷とWWEにいたスパンキー、そして黒田”最高”哲弘!けどまぁ特に良い試合はしてなかったですねー何故タイトルマッチが二つもあるのか疑問でしょうがなかったです、プロモーターがごねたんでしょうか??けどまぁ↑の三人の試合はそれなりに楽しみましたよー黒田は相変わらず自分の持ちネタ優先の試合が最高でした☆でも一番人気は函館出身の黒田ではなく長州力!う~む、さすが全国区って感じでした、て言うか子供まで知ってましたから驚きですよねーあと藤田も新日出てただけあって結構知られてましたね、130㌔が懐かしいです♪そういえば今日の試合はやたらとお水っぽいねぇちゃん達が花束を渡す試合が多かった、黒田の試合では黒田のおばあちゃんまで渡してて黒田が照れてました(笑)

んでメイン終了後は、大谷がマイク。
凄く良かったです、プロレスの教科書披露してくれました☆どこの会場でもページ数増えてるのかどうかわからないですが、生でプロレスの教科書が聞けたのは最高でしたねー♪大谷のプロレスの教科書大好きなんで!「皆馬鹿になろう!恥ずかしがらず!プロレスの教科書を後に続いて皆で合唱してくれ」って事で久々に市民体育館で大声出しました☆二回やり直しくらいましたけどね♪

大谷「プロレスの教科書24ページ、こんなにたくさんの人々が集まってくれて俺は函館が、大好きだっ!」

と言う微妙な内容ですが全地方で24ページを披露するのもいいかもしれませんねーファンは喜ぶと思います☆その後は321ゼロワンう~マックス!!で締めでした☆終わりよければ全てよし!って事で大谷のおかげで良い気分で帰れました♪♪次回観戦は来月の名古屋旅行でNOAHかもしくは五月のNOAH函館大会かな?ハッスル札幌スピカ二連戦が先かも?ってな感じです、以上。


新日本プロレス1/31函館大会~闘魂祭り~

2005-02-01 05:13:31 | 生観戦

おはようございます。
闘魂祭り終わってからバイト行ったら3時半までかかりました(涙)
疲れたよ~!ですが忘れないうちに記憶を記録にしようと思います!

■2005年観戦第一弾:新日本プロレス函館大会~闘魂祭り~

と!言う事で行って参りましたよ~新日!
まぁここ数年は地元の大会は自腹の時は一番安い席で見てます、今日は二階席。
客入りは去年に続いて超満員でしたねー試合開始時には満員くらいでしたが、休憩後は文句なし超満員でした、今回もパチンコBONBON他、地元店の協賛が多くありステージも設置、一応パイロもあったし地方クラスでない演出で大いに盛り上がりました、まぁ馬鹿な客もたくさんいてイライラしましたがーなんとかならんのですかねぇー空気読まずに野次るタコ共、DEATH NOTEあったら確実に・・・・・あ!今回はステージに設置したまぁビジョンですかね?も使い函館用の映像がありましたねーメインの対戦カード紹介映像やら猪木の登場を煽るムービーなどでした、なかなか良い使い方したんではないでしょうか?試合後には全員でサインボール投げのサービス!去年は餅撒いてましたが量が多すぎて最後はダンボールごと投げてたんで懲りたようですね(笑)

試合の方はーまぁこれといった凄い試合はなかったですが、まぁ良かったんではないでしょうかねー去年は金本と竹村のシングルが組まれて最高だったんですが・・・・金本に竹村がボコられまくって次の試合になっても倒れてるという最高のシーンが(笑)

それでも地方人気抜群のはずのライガーのヒールっぷりや、新人のスミスの堂々とした戦いっぷりとか初めて見る中嶋勝彦君の頑張り等の見所ありましたねー、天山も欠場かなーっと思ってましたが両国を控えてるのにもかかわらず出てきてくれて嬉しかったです、欠場しても俺は文句なかったんだけどね、素晴らしいです、プロレスLOVE☆けどやっぱ猪木出た時が一番盛り上がったねー俺は嫌いだけど、さすが猪木だよ。

あ!あと売店の娘が可愛かった~超過かわいかったーしかも二人☆ひゃほ~
まぁ会場で高校の友達に会ったりとやっぱりプロレス観戦は良いですねぇ~楽しい☆
最後になりましたが、チケ代貸してくれたF(エフ)に感謝します(礼)

次の観戦は今週末に迫ったWWE日本公演だ!
超楽しみです、去年のように飛行機が大雪のため遅れないように祈ります!

ではまたー