
地対空ミサイル🚀✨

本日、我が街くぬぎ山は、大勢のお客さんが来場され大賑わい✨

本日、我が街くぬぎ山は、大勢のお客さんが来場され大賑わい✨

陸上自衛隊松戸駐屯地創立71周年記念行事


毎年行われている自衛隊イベント。
記念式典、音楽演奏、訓練展示、体験コーナー等、盛りだくさん✨


ピリッとした空気感がたまらない。

訓練展示。

訓練展示。
ちなみに、後ろのマンションのすぐ裏手が我が家🏠

創立71周年✨

創立71周年✨
ここ松戸駐屯地は、日本が米国から独立した年に創立されたとの事。

部隊・機関として、需品学校、需品教導隊、関東補給処松戸支処、第2高射特科群

装備品の展示会場

ここが一番賑わっていました!


装備品の展示会場

ここが一番賑わっていました!

03式中距離地対空誘導弾(LAU)発射装置


災害時のお風呂場〜松戸の湯♨


うちのシャワーより立派だなぁ🚿✨

国会議員や来賓は、このあとこちらで祝賀パーティーを行ったようです🍺

庶民は模擬売店で、小腹を満たします😙☝️


国会議員や来賓は、このあとこちらで祝賀パーティーを行ったようです🍺

庶民は模擬売店で、小腹を満たします😙☝️

毒草の栽培なんかしてるんだね。


こちらがメインストリート「いちょう通り」✨


くぬぎ山とは思えない!!✨✨


少年に返ったオジサン!!


広報展示室で、とても貴重な資料を拝見しました!!


旧松戸飛行場の資料です✨

これを見ると、我が家は松戸飛行場の一部に含まれている事が、一目瞭然にわかります。

これを見ると、我が家は松戸飛行場の一部に含まれている事が、一目瞭然にわかります。

子供の頃、我が家の隣にあった梨園や、近所の空き地に、滑走路後のコンクリートのような物が、たくさんあったので、飛行場だった事はわかっていましたが、このような写真を見ると、本当に感慨深い。

昭和20年のくぬぎ山


その他、歴代の自衛隊、日本陸軍関連の資料やグッズが展示されていました。

そう言えば、自衛隊内の自販機って、外より値段が安いんです。(国からの補助なのかな?)


そう言えば、自衛隊内の自販機って、外より値段が安いんです。(国からの補助なのかな?)

子供の頃、外では50円だったジュースが20円だった記憶があるんだけど、今は80円が最低価格でした。(80円なら外にもあるな)


そんな本日のランチは、自衛隊の模擬売店はやめて、くぬぎ山駅近くの町中華「新華」でAセットを舌鼓😋✨
小鉢とお新香もしっかりしていて、優しく懐かしいお味😋✨
※おまけ👇👇

昼過ぎは大町公園「もみじ山」をぶら〜り🍁

昼過ぎは大町公園「もみじ山」をぶら〜り🍁
まだ紅葉が始まったばかりでした。
真っ赤に染まるのはもう少し先かな…

ところどころ綺麗なとこもあったけど🍁✨

ところどころ綺麗なとこもあったけど🍁✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます