さらたび。~お皿の中の小さな旅

「アールティー」のスパイスで手作りカレー

またカレーでスミマセン 以前お試しでカレー粉を買った神戸のインドカレー店アールティーのネットショップで、タイムセールの半額クーポンが出ていたので、ついついポチッと注文してしまいました。
「せっかく半額だし」と“せっかくマジック”にかかってしまい、カレー粉400g、クミンとガラムマサラ各100g、そしてインドのバスマティという長いお米を購入したけど、実際に届いてみるとカレー粉400gの迫力にかなり押されました どんだけカレー作るつもりなんだ、オレ…。

まずはラムのカレー。ラム肉が安くなっていた時には必ず買うようにしているのです。本当はマトンで作りたいけど、なかなか売ってないのよね。
クミンシードは最初に、カレー粉は煮込む際に、ガラムマサラは最後の香りづけに。煮込む野菜は玉ねぎ1個、セロリ1本、ホールトマト1缶が今のところ私の定番レシピ。アルミ鋳物の鍋で煮込んだので、お肉も柔らかく仕上がりました。う〜ん、やっぱりおいしひ

翌日はお弁当にして公園でランチ。付け合わせは大根のアチャール、ブロッコリーと豆のサブジ。うまーい!自画自賛!! インドの三段アルミ弁当箱がほしい!

さて、後日チャレンジしたのがほうれん草のカレー。葉物野菜が高くて手が出なかったけれど、最近やっと落ち着いてきたのでグッドタイミング。
インドカレー店では“サグ・カレー”と表記されていることが多いですが、サグとは菜の花(からし菜)のことで、ほうれん草はパラクなのだそう。でも日本ではなぜかサグ=ほうれん草として広まっているので、不本意ながら(?)ほうれん草のカレーをサグと表記しているインド料理店が多いようです(参考サイトインド人シェフのブログ)。

サグ・カレーの付け合わせの定番でパニールというチーズがあるのですが、雰囲気的に豆腐で代用できそうだったので、「手造りのとっても堅い木綿とうふ」を使ってみました。実はパニールを食べたことないんだけどね(笑) 。

たまたま検索で見つけたレシピがかなりざっくりしていたので、こうなったら全面的にざっくり行こう!と自己流で作っちゃいました。
ほうれん草をミキサーでピューレ状にするのが結構大変で、色が色なだけにかなり半魚人っぽくなりながらなんとか完了。

自己流パラックカレー完成 豆腐は水切りをして(といっても豆腐の密度が高いのであんまり水分は出なかった)両面を油で焼いただけ。味付け薄めで刻み野菜と炒めた玄米ごはんと一緒に盛り付けてみました。
実際のパラック・カレーよりかなりパンチの効いた辛さになったけれど、これはこれで美味しいので良しとします。
パニール風焼き豆腐の残りは、後日お醤油をつけて普通に焼き豆腐として美味しくいただきました
まだまだたっぷりスパイスがあるので、これから週末にはカレーを作って腕を上げたいなと思っています

「アールティー」の楽天ショップです。カレーパウダー400gはyahoo!ショッピングのショップのほうがおトクですが(同じ商品なのになぜ値段が違うんだろ??)3月24日(土)10時から72時間のタイムセールはかなり魅惑的!
 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アジアの味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2019年
人気記事