
秘密の花園の近くに車を停めて歩き出したら
”soraさん、またカエル撮りに行くの?”
と、ニャン君に声をかけられました。
”そうよ、今、カエル君にラブラブだから

珍しくニャン撮りもしないでカエル君の待つ花園を目指しました


”いた、いた



と、そこにニューフェースが

”ボクも撮って”と


アシタバは、カエル君のお気に入りの場所です


アシタバの蕾(?)はカエル君のベッドになってました


カエル君、気持ち良さそうですね


ふかふかの枯れ草を遊び場所にしてピョンピョン跳んでました


葉っぱもベッドになります


花園の持ち主さんが収穫したピーマンをバケツに入れて
カエル君も入れました。
”これで撮れるだろ?”と、撮影に協力してくれました


カエル君の足のピトッて感じ、わかりますか?
そして、お土産にピーマンをたくさん頂きました

夕食に、オイスターソースで炒めて食べました。
美味しかった


百日草です

PENTAX K200D&TAMRON90/f2.8
RICOH CaplioGX100
わかります♪わかります~~~♪
ありがとうございます~~~~♪
これです!このピトッ・・・です!!
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
やっぱり好きだなぁ~~~~♪(*^.^*)エヘッ
百日草・・・一昨年、植えた記憶もないのに、庭に生えて来たんですよ。
始めは『雑草かな?抜いちゃおうかな?』と思っていたのですが、『待てよ?蕾があるから、花が咲くまで待ってみよう』と思っていたら、なんとまあキレイな花が咲いてビックリしたことがあります。
メシベが芸術的なんですよね~!!写真いっぱい撮りましたよ。
だから草取りが苦手なんです。『もしかしたらこれもキレイな花が咲くかも?』なんて思うと抜けなくて・・・
(=^_^=) ヘヘヘ
ピトッ
ピトッの感触はグミにも似てますよね?
でも、やっぱりスライムかな?(^^
あき&くうさんの家にも百日草が咲いたの
ですね
植えた覚えがないのでしたら、それは、きっと
鳥さん
>メシベが芸術的なんですよね~!!
そうなんです!
写真を撮るまで気づきませんでした
草取り、soraも苦手です(^^;
今年、ホトトギスも引っこ抜きました
危なかった
抜いてから”もしや?これは・・・”と思い
慌てて植えなおしました
いい写真ばかりですね。
私も今度は猫やお花や色々な写真を載せたブログを作って行きたいと思っています。
それからHPでケータリングや小物を販売するページも作りたいのですが、なかなか暇が無くて、困っています。
昨日は講談社の方から手紙が届き、私の今までや今現在描いている絵を見せて貰いたいとありました。
話が変な方向へ行ってしまいましたが、ブログの作り方やHPの作り方を教えて頂けませんか?
娘は自分のブログに今夢中で、教えてくれません(泣)
それでは、お元気で。
お久しぶりです(^^
色々な写真を載せたブログを楽しみに
しています
hiroさんは多才ですから作品を発表する
機会を設けるといいですね(^^
私はgooのブログでしたらお手伝いでき
ますが、他はできません
hiroさんのご活躍をお祈りしています。