今日は多摩湖に行きました。結構風がありました。走行距離は23.94Kmです。で、昨日塗ったKryTechのチェーンオイルですが、チェーンの音は少し大きくなりましたが、漕ぎがめちゃくちゃ軽くなりました。驚きです!それにチェーンが全然汚れません。触ってみたら、ロウでコーテングした感じになっていました。漕ぎが軽り汚れないのも納得です。これでメンテが楽になりそうです。家に帰ってから、KryTechのお徳用サイズの945mlをネットで注文しました。それと油差しの入れ物に入れて付けた方が付けやすいとネットで書いてあったので、ホームセンターで探して買いました。MTBにもKryTechのチェーンオイルを付けるのですが、キレイにチェーンを洗浄するのは結構大変だったので、MTBはチェーンを交換しようと思って、チェーンとチェーン切りも注文しました。DEOREのチェーンとDURA ACEのチェーンでは1000円位しか変わらないので、試しにDURA ACEのチェーンにしてみました。チェーン切りは使いやすそうなシマノのTL-CN27にしました。
最新の画像[もっと見る]
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
-
PECOで池谷精肉店 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます