今日、池袋に家族で遊びに行ってきました。その帰り、某店でデジタル一眼触ってきました。
まずα57、水平表示が戦闘機の照準みたいで、連写してると、戦闘機のゲームでミサイルを打っている気分になりますね。これはゲームを作っているソニーだから、もしかして狙って作ったのか?ちなみにα67のファインダーと見比べて見ましたが、やはりα67のファインダーの方が綺麗ですね。
次はペンタックスK-30、これは写真より実物の方がカッコいい。一押しのカラーはメタリックブルーです。これはいい色してます。グリップとか流れるフォルムとか、さすが高級スポーツカーをイメージして作ったのが現れています。連写もK-7と比べてかなり速いと思います。向井さんのCMもカッコいいし、向井さん効果の影響か、ペンタックスのカメラコーナーも結構人が来られていました。
最近の一眼は安くても高感度に強いし、連写も凄い。驚きますね。
まずα57、水平表示が戦闘機の照準みたいで、連写してると、戦闘機のゲームでミサイルを打っている気分になりますね。これはゲームを作っているソニーだから、もしかして狙って作ったのか?ちなみにα67のファインダーと見比べて見ましたが、やはりα67のファインダーの方が綺麗ですね。
次はペンタックスK-30、これは写真より実物の方がカッコいい。一押しのカラーはメタリックブルーです。これはいい色してます。グリップとか流れるフォルムとか、さすが高級スポーツカーをイメージして作ったのが現れています。連写もK-7と比べてかなり速いと思います。向井さんのCMもカッコいいし、向井さん効果の影響か、ペンタックスのカメラコーナーも結構人が来られていました。
最近の一眼は安くても高感度に強いし、連写も凄い。驚きますね。