goo blog サービス終了のお知らせ 

lovely days

~日々感じたことをlovelyに~

考えこんでしまうなぁ

2009-04-05 01:04:33 | 仕事
今の会社で3年経った。
なんとなく会社ってこういう感じなのかってのも分かった(気がする)
きっと世間からすると、私の社会人生活は甘やかされて大目に見てくれていること多々だと思う。
ただそろそろ、独力でもっとしないといけないことがある&現実に、周りや自分の立場が変わってそろそろのほほんとはいかないなといったところ。
のほほんとしてるのは自分の能力に対しても決していいことじゃないので、いいんだけれど不安になったりする
対人に今まで以上に気を使う。
必要なことだし、いい機会なんだけれど、不安でちょっとストレスになってしまう。
あ~スッキリ、乗り越えたって状況に早くいきたいな
今はちゃんとやった方が後々の為になると思うので、乗り越えていくべきだと思う。
きっと今年は仕事について今までよりかかわりそうだし、仕事(この場合某会社の正社員)ってことについてよく考えさせられると思う。

その後は、別の方向にそろそろ進んだ方がいいんじゃないのかって思う。
会社での対人関係・仕事の仕方を本気で身につけて(今の状況はいい環境だ)、自分の性質と合うところを探すべきじゃないのかとも。
そもそも自分の性質にってとこが曖昧かもしれないが、なんとなく今はしっくりこない。
こんなこと言うと、怒る人いるんかな~でも自分がそう感じてしまうわけだし。

余計な気を使ってしまうというか。(その割に気は利かないが…
最近、会社・仕事(人生も?)って全体だとか、自分の役割ってのが今まで私が思っていたよりすごく重要な気がするんだけど、その全体や自分の役割がキツイなぁと感じてしまう。。
あ~また甘っちょろいことを言ってるかな

まぁ、もっとわがままに仕事をしたいのかな
ん~今もわがままに自分のしたいことがあれば、させてもらえるんだよ。
ただ、それがないというか、わがままになれない。
私の知ってる仕事好きな人って自分のわがままがきちんとある気がする。
仕事をこの先続けていくなら、そういうのが必要なのかなと思ってしまう。

目先のことには自分勝手にはならない方が絶対いいと思うので、それは気をつけてるしこれからもその術は身につけていく気だけど、自分に対してのわがままさは根本的に必要なんだろうなとか最近考える








口は災いのもとですからね

2009-03-21 21:37:54 | 仕事
職場では気をつけないといけないことがある。
悪口・噂話・失言・・・
悪口は言ってる人はそうとは気付いてない、(だって事実だもんと思ってるんだと思う)
噂は、面白いから、、とかかな?

最後の失言、これはsara自身が気をつけねば

危ない危ない!
今日、職場の人に対して業務外なんだけど、エッってことがあって
明らかにそれは向こうに非があるのだが、立場・相手の性格上、気にしないふりしてやり過ごした。
まっ、後から後輩に、感じ悪かったね~的な話になったとき(コレぞ悪口かな。。)、滅多に人前では口には出さない罵倒をつい。。。
後輩君引いてたね、、きっとショックを受けてたね。。マジで怖がってたし。
あちゃぁ、やってしまったなと思ったよ、、これ直さないとな。
いくら正々堂々が一番といっても本人の前じゃなくて助かったよ。
噂になりませんように。。(セコくてごめん

職場じゃ、こんな風に一挙一動気にして、やり過ごしている。
きっと会社だけが世界になれば、悪口・噂がはびこる。
気を付けてそうはならないようにしている。

それでも、イラっとしたときは、ひとまず相手の存在を自分の中で消して、心の中で相手をしない、切り替えて外で遊ぶ、それが一番だ。
今日の相手だって、普段はお世話になっているし、悪い人じゃないのだ。
その辺はワタシはまだまだ子どもだから、すぐにキーーッとなってしまう。
で後先、考えず、きついことを言ってしまい、、、結局は自分が損するからね。
それに人を嫌な思いにさせていいことなんかないし。
人には感謝の心を持っておかないとね

すぐに感謝することを忘れてしまうから。
色んな人のお陰で生きてるんだし。
小さいことで、きれるのはよそう