goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

日出町の魚見桜はもう花吹雪

2014-03-27 22:37:07 | 山:ハイキング関係
隣町にある「魚見桜」は、どこよりも一番早く咲き出す桜の木
今年はもう葉桜になりかけ、、花びらが風でひらひら舞っていた
魚見桜は、もう枯れていてそれを支える大きなワイヤー等で痛々しい姿だが
その子孫の木が元気に育っている。
菜の花とのコントラストが綺麗

  

せっかくここまで来たのだから、殿様道からザビエルが通った道
鹿鳴越道の縦走道を歩く(西鹿鳴越え~東鹿鳴越え)

  

七ツ石山からの眺望はいいが、なぜかガスっている感じ PMかな??
道は、大きな木が倒れていたりして歩きにくい
今年は、雪が多かったので木がよく倒れているよ

  

あるところで「ふきのとう」をごっそり見つけた。夕食は天ぷらだ
ランチに、浜鮨のワンコインランチへ。今日はししゃものフライとお刺身
お魚が安くて美味しいよ

  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
フキノトウ (urijii)
2014-03-28 11:50:38
たくさん取れましたね。
料理の種類が増えそうです。


話は違いますが、知り合いに芦屋から別府までスポンジテニスの試合に行った人が居ます。

先日聞いたら、シニアの部で2位になったと自慢してました。^。^
返信する
スポンジテニス (sappy)
2014-03-28 22:41:55
元西宮にお住まいだった方が引っ越してこられて、ここ別府でスポンジを広められました。
西宮・芦屋はとても強いところです。

私は、組織に入ってプレーしていないのでよくは知らないのですが。。先日、九州ブロックの大会があったようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。