
天気予報とにらめっこ
来週には梅雨入りとか??
今年は熊本の仙酔峡も10年に一度の花付きとか。。あちこち花の状態がよい情報
九重山系の平治岳もよいと情報
一泊を考えたが、別府からだと庄内経由で1時間で登山口まで到着する男池登山口へ
朝5時半自宅発 登山口周辺はもうすでに駐車場は満杯
どうにか路肩にとめて7時出発
樹林帯をあえぎ、あえぎ登ると現れた北大船と平治岳の分岐 大戸越え
ここからのピンクの絨毯のオンパレード
それを登ったところにミヤマキリシマの群生地の絨毯
今までのつらいのぼりを忘れてしまうこの景色 素晴らしすぎる!!
今年は、虫の被害が少なくて最高の花付き
それも今日でよかった、快晴
ドローンが飛んでいるなと思ったら、やはり夜のニュースで放映
だよね~この景色そう見れるものでないわ。。
下山中に一株だけ白いミヤマキリシマも発見できたし、
平治岳に直登するバリエーションルートの入り口も発見できたし、
午前中には下山(のんびりしたのに4時間半だった)
久しぶりに湯布院経由で戻る(このほうが時間がかかる)
駐車違反の警告張られていたというおまけつき でも、みんな注意書張られていたよ~
それほどすごい車の数。。
大戸越えからの眺め
大分県の山はいいね~ まだ、これからも扇が鼻見ごろ迎えますよ~