『振り子の法則』
振り子は左に振れただけ、同じように右にも振れます。この現象を「振り子の法則」といいますが、この法則は人間の世界にも当てはまります。
人を嫌えば嫌われ、威張っていると威張られてしまいます。与えれば与えられ、親切にすれば、親切が返ってきます。自分の行為・行動が、そのまま自分の方へ戻ってくるのです。
こうした「振り子の法則」を最もよく実感できるのが、自分自身がピンチに直面した時です。困った時や苦しい時に、親身になって相談に乗ってくれ、手を差し延べてくれる人と出会えるかどうかが、じつは私たちの人生を支えています。
ここが運・不運の分かれ道であり、人生のターニングポイントとなります。人を助けたことも人に尽くしたこともない利己的な人のところに、どうして「正義の味方」が現われてくれるでしょうか。
〈情けは人のためならず〉です。過去の善い行いが巡り巡って、現在の喜びとなります。今の言動に正比例して、明日の幸せが与えられると心しましょう。
今日の心がけ 『善い行いをしましょう』
「職場の教養」7月9日より
「職場の教養」を朝礼で読む! これだけでも、社員の気持ちに変化が起こってきます。
「職場の教養」を使った朝礼、やってみませんか?
倫理法人会に入会すると、1口につき、職場の教養が毎月30冊届きます。
社員に配布してもいいですし、大切な方へお渡ししてもかまいません。
モーニングセミナーと合わせて、一緒に学びませんか?
お問い合わせは…
北海道倫理法人会事務局まで!
〒003-0012
札幌市白石区中央2条6丁目1-38 SOC白石ビル 2F
TEL : 011-860-4771
FAX : 011-860-4772
E-Mail : rinri@beach.ocn.ne.jp
(札幌中央のブログを見ました!と言ってくださると、うれしいです!)
振り子は左に振れただけ、同じように右にも振れます。この現象を「振り子の法則」といいますが、この法則は人間の世界にも当てはまります。
人を嫌えば嫌われ、威張っていると威張られてしまいます。与えれば与えられ、親切にすれば、親切が返ってきます。自分の行為・行動が、そのまま自分の方へ戻ってくるのです。
こうした「振り子の法則」を最もよく実感できるのが、自分自身がピンチに直面した時です。困った時や苦しい時に、親身になって相談に乗ってくれ、手を差し延べてくれる人と出会えるかどうかが、じつは私たちの人生を支えています。
ここが運・不運の分かれ道であり、人生のターニングポイントとなります。人を助けたことも人に尽くしたこともない利己的な人のところに、どうして「正義の味方」が現われてくれるでしょうか。
〈情けは人のためならず〉です。過去の善い行いが巡り巡って、現在の喜びとなります。今の言動に正比例して、明日の幸せが与えられると心しましょう。
今日の心がけ 『善い行いをしましょう』
「職場の教養」7月9日より
「職場の教養」を朝礼で読む! これだけでも、社員の気持ちに変化が起こってきます。
「職場の教養」を使った朝礼、やってみませんか?
倫理法人会に入会すると、1口につき、職場の教養が毎月30冊届きます。
社員に配布してもいいですし、大切な方へお渡ししてもかまいません。
モーニングセミナーと合わせて、一緒に学びませんか?
お問い合わせは…
北海道倫理法人会事務局まで!
〒003-0012
札幌市白石区中央2条6丁目1-38 SOC白石ビル 2F
TEL : 011-860-4771
FAX : 011-860-4772
E-Mail : rinri@beach.ocn.ne.jp
(札幌中央のブログを見ました!と言ってくださると、うれしいです!)