先日、参加している勉強会の作品展が終了して、ホッと一息の、スタッフちょうさです。
1年間、毎月毎月創った作品を出展するのですが、改めて見てみると、その時その時の様子がよくわかります。
調子がいい時も、スランプな時も…
それが、さをりのおもしろいところでもあります♪
さて、森のお仕立て講習会のご報告です。
今回の参加者は3名。
いつもご家族で仲良くお気軽クラスにお越しのHさん親子。
2回目のさをり布でご参加いただいたMさん。
ありがとうございます。
森のお仕立て講習会は、『とにかく、わかりやすく、ていねい』に進めていきますので、
まだまだ初心者で…という方でも、どんどんご参加くださいね♪
で、今回のテーマは「6枚はぎの逆転スカート」でした。
さをりらしい、柔軟な発想で仕立てていくデザインです。
テキストだけではわからないちょっとしたコツや、より簡単に仕立てるためのアイデアもお話します。
Hさんは、今までご自分で仕立てられた時の、疑問に思っていらっしゃったことが解決して、スッキリされていましたよ。
さあ、実際に講師が仕立てていきます。
いつもながら、みなさんの熱い視線に緊張(汗)。
途中、個別講習を受講されるため、ドイツからお越しのMargitさんも見学。
とても簡単な仕立て方に驚いていらっしゃいました。
今回は、ボトムスなので、ウエストのゴム通しが重要ポイント!
もう、みなさん身を乗り出してじっくり確認。
なぜそうする必要があるのか、別の方法だとどうなるのか、実際に見ていただくことで、ご納得です。
みなさん、とっても素敵なさをり布をお持ちいただいていたので、それぞれのスカートを仕立てられるのが、楽しみです。
次回は、3月7日(金)10:00から「襟くり抜きベスト」です。
丸首に仕立てるときの、さをりならではの方法もお教えします。
講習会についての詳細はコチラから→【森のお仕立て講習会】
ご予約、お問い合わせは、さをりの森 0725-57-7022 まで。