goo blog サービス終了のお知らせ 

さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

J:COMで放映されます。

2009年06月19日 | お知らせ
先日、J:COMの収録がありました。番組のリポーターは
人気の若手芸人「SPAN!」のお二人。
笑いの絶えない楽しいひとときでした。

もっとも3時間の収録が5分程に編集されるので、すべて
をお伝えできないのが残念ですが…。

放映日時は7/1(水)から7/15(水)まで、
番組名は「ココなび(仮)」。1日5回の放送です。

乞うご期待!

さをりの森5周年 ありがとうございました!

2009年06月19日 | お知らせ
さる5月10日、さをりの森5周年パーティーを行いました。
暑い日にも関わらず、150名を越す大勢の方にお越し頂きました。
代表の城研三の講演やファッションショー、ジャンケン大会など
非常に盛り上がりました。

この模様はまたホームページにていたします!
乞うご期待!

もうすぐ工事が終わります。

2009年03月12日 | お知らせ
さをりの森の手織教室の上に展望室?がほぼ完成。最初は物置きのつもりでしたが、眺望が良く、物置きにはもったいない、という声が多く、この部屋の使い方をまだ決めていません。
工事期間中は騒音でご迷惑をおかけしました。工事は殆ど終わっていますので、ご安心下さい。まだちょっとだけ音がするかも知れませんが…


お気軽クラスが広くなりました

2008年12月31日 | お知らせ
今年も残りあと僅か。
日頃のご愛顧を感謝申し上げます。

年末のお休みの間に模様替えをしました。

お気軽クラスが暖炉の前まで続いています。
織機36台がズラリと揃っています。

団体以外は予約なしで結構ですので、いつでも
好きなときにお越し下さい。
ただ、土日はたくさんお越し頂いていますので、
なるべく早い時間帯に起こし下されば、
ほぼ希望通りの幅の機をお選び頂けます。

織機の台数も増えましたので、少しはゆとりが
出来たと思います。

来年もどうぞよろしくお願いします。

9月の森の講習会~タテ糸追加~

2007年08月31日 | お知らせ

9月22日(土)、森の講習会は「タテ糸追加」に挑戦。
ダブルビームのような装置を使わずに、
手軽にタテ糸を追加する方法を紹介します。

立体感のある、なんとも面白い布が織り上がります。
ぜひ奮ってご参加下さい。

◆森の講習会~タテ糸追加~◆
日時:9月22日(土) 13:00~15:00
受講料:2,000円(材料費別)
対象:織り人クラス会員または同等の
   さをり経験をお持ちの方
ご準備頂くもの:追加するタテ糸
50本×2m程度のものをご用意下さい。(赤字:9/1訂正)
※鎖編みの状態でご持参下さい。
※黒のタテ糸に追加して織ります。
※カラフルな色にして頂くと、良く映えます。
定員:5名~10名程度
予約:事前にご予約下さい。

皆さんの参加をお待ちしています。


 

染めの講習会

2007年06月12日 | お知らせ


6月16日(土)13:00~15:00

今月のさをりの森の『森の講習会』のテーマは、

「染め」です。

タテ糸をムラに染めて、さらに楽しい
オンリーワンのタテ糸を作ります。

綿やリネンなどの植物性繊維の糸で
お好みの長さ、幅のタテ糸をご用意下さい。

整経後、鎖編みをした状態で持ってきてください。

アチコチをランダムに縛ったり、サランラップで
包んだりしてから染料に漬け込んで、
ムラに染めます。

使用する染料は一度脱色をしてから染めるもの。
きなりに限らず、カラーのタテ糸をお使い頂くと、
変化の多い、楽しいタテ糸になります。

昨年も大変好評だった「染め」の講習会。
スタッフも楽しみにしています。
どうぞ奮ってご参加下さい。

◆さをりの森森の講習会~染め~◆

■日時:6月16日(土)13:00~15:00
■対象者:織り人クラス会員または同等のさをり織り経験をお持ちの方
■受講料:2,000円(材料費別)
    ※織り人クラス会員の方は1コマに充当できます。
■予約:参加ご希望の方は事前にご予約下さい。


皆さんのお越しをお待ちしています!

作品展開催中です!

2006年11月25日 | お知らせ

毎年恒例の秋の作品展を開催中です!

さをりの森秋の作品展
『妖精たちの交響曲(シンフォニー)』

11月30日(木)まで、さをりの森2階のギャラリーにて
開催しています。

さをりの森の織り人クラスの皆さんやスタッフの力作が
一堂に揃っています。
作品の展示即売もおこなっています。

ぜひ一度ご覧下さい!

和泉商工まつりに出展!!

2006年10月27日 | お知らせ

10月28日(土)と29日(日)の2日間、
さをりの森が、『和泉市商工まつり』に出展します!

去年に続き今年も!です。

小物・グッズの販売、作品展示のほか、
手織体験コーナーもあります。

お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい!!

 『和泉市商工まつり』
  10月28日(土)、29日(日)
  午前10時~午後4時【雨天決行】
  池上曽根史跡公園にて

クリエーター新作入荷♪

2006年08月08日 | お知らせ


ギャラリーに新作が入荷しました♪

大阪と横浜のクリエーターさんの作品たちです。
今回は、お盆明けの8月17日頃まで、
展示する予定です。

・・・が、8月13日~16日、
さをりの森はお盆休みを頂戴します。

新作をご覧になりたいお客様は、
お盆休み前、お早目のご来館を!

森の講習会~ハメハメTシャツ~

2006年07月10日 | お知らせ

7月15日(土)の『森の講習会』は

『ハメハメTシャツ』

を仕立てます。

ランチョンマットほどのさをり布があれば、
オリジナルの自分だけのTシャツが作れます。

「難しそうだわ」

と、たいていのお客様はおっしゃいますが、
挑戦してみると、あら、意外と簡単、

オマケに楽しい!との声。

何が楽しいかって、Tシャツを切る瞬間が・・・



・・・え?Tシャツを切る?!


驚いたそこのお客様、ぜひ一度ご参加下さい。

必要なさをり布はランチョンマット程度。
当日の午前中にお気軽クラスで織って、
午後の講習会でTシャツを仕立てる!

なんてこともできちゃいます。

ご予約受付中です。


★さをりの森『森の講習会』★

日時:7月15日(土) 13:00~
内容:ハメハメTシャツ
講習料:2,000円(材料費別)
参加資格:さをりの森お気軽クラス経験者
     もしくは同等のさをり経験をお持ちの方
     (当日初めての方でもOKです!)
必要なさをり布:30cm×30cm程度
※夏用のTシャツなので、綿糸で織ったものがお勧めです。
定員:10名程度(要予約)