saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

⓵3月26日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2024年03月28日 00時08分29秒 | ジュリーにチェックイン!

3月26日、ラジオ関西 Playlist of Harborland「ジュリーにチェックイン!」パーソナリティは田名部真理さん。ついに最終回。




(1時半)今日が最後の放送となりますよ。皆さん、泣き疲れた?
歌声喫茶ばりに、歌謡曲を歌ってしめくくる、そのためにあと一時間お付き合いいただきたいと思います。
ジュリーにチェックインのコーナーは2時5分頃なんですが、今日はエンディングの最後の最後まで、皆さんと歌って過ごしたいと思っておりますので、ちょっと時間は前後するかもしれません。
フツオタ(普通のお便り)の皆さん、ジュリーにそんなに気を遣わないでも大丈夫ですよ(笑)
あなたのメッセージ、リクエストをギリギリまでお待ちしています。

須磨からメッセージ
『最初、ジュリーにチェックインのコーナー名が、チェッキ~ンと聴こえたので、チキン?と聴こえたので、初めて聴いた時は何が始まるんだと思いましたが、ジュリーファンの田名部真理さんの我儘コーナーと知りました。沢山ファンがいらっしゃるんですね、そして楽曲の多さにもちょっとビックリ。短い時間帯ですが、楽しませてもらいました。』
ということでね、お疲れ様でしたというメッセージもともに頂きました。有難うございます。それぞれの形で楽しんでいただきました、このマリプレ、私からのお礼ということで聴いて下さい。
井上順之さんで「お世話になりました」
私の気持ちでございます。⇒ 井上 順之(井上 順) お世話になりました

 

振り返ってみれば2019年の10月からこの番組が始まったんですけど、1人目のディレクターが佐々木D、ラジオ関西が誇るカルトディレクターだったのですが、歌謡曲の聴き比べコーナーが有りましたよね。誰もが口ずさめない曲ばかりで困惑されたりして。
2人目がSディレクター、この2人のディレクターの遺伝子をうまく組み合わせて調整して、今のこの聴きやすい番組に整えてくれたのが3人目のディレクター。そう、あのコーナーが始まったのは2020年10月、Sディレクターの時に始まったこのコーナー、今日もまいります!


(2時10分頃)ジュリーにチェッキ~ン!
火曜日歌謡曲、ジュリーこと沢田研二さんの曲を毎週お届けしてまいりました。
そうなんです、Sディレクターが 僕ジュリー好きなんですよ、ちょっとかけてみたい。いいですよ、私 1年半、ちょっとジャンルは違うけど、他の曜日は洋楽や映画音楽などがあって、多分火曜日は歌謡曲でいいんじゃない?だったと思います。わたし、何のヒアリングもなかったの!
ちょっと歌謡曲の世代としては、わたし若手なんですよ一応、ととまどいながら始めたところ、最初はね、馬飼野康二とか、売野雅勇とか、全然 読めなかったんですよ。いちいち調べて予習しないと無理だったんですけれども、本当にこんな豊かなコーナーになって良かったなと思いますし、何よりジュリーですよね。
今日はとにかく、みんなでジュリーを歌おうじゃないかということで、それこそわがままで2曲お届けしようと思うんですけど、色々いただいています、ライブの流れで

東京都からは、ザ・タイガースの「LOVE LOVE LOVE」さいたまでもLの文字で盛り上がりましたよね。泣いちゃう、そんなの。

あとザ・タイガースでいうと、ハコさんから「忘れかけた子守歌」このあたりもいただいたり、他には「LOVE抱きしめたい」LOVE関係を沢山いただいていて、特にジュリー大好きという方からは「アイビリーブインミュージック」サワグチさん、ロミさん、ゆみこさんらから頂いていたんですけど、今日はこの提案を頂こうかなと、沢山リクエストいただいている、この曲をおかけしようかと

沢田研二さん『勝手にしやがれ』

 

(続きます。)


 

去年の、六本木EXシアターライブのDVDが発売されるそうです!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主人公の俳優は既成概念のな... | トップ | ②(3月26日)ジュリーにチェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジュリーにチェックイン!」カテゴリの最新記事