goo blog サービス終了のお知らせ 

島根の武器屋

合気道を始め、その過程で必ずしも必要無い武器を蒐集し、その収集した武器を紹介するブログです。

全身に力が入らない。

2006年02月26日 | 武器
最近、現実逃避が激しい不破です。コンニチハ。
23日付が2回もアップされていますが放置です。

友人の影響で小説を書き始めました。
完成したらお知らせします。

気付けば2月ももう終わりです。
何だか微妙な心境です。

先日、ピークを前にバイトの飲み会があったのですが、そこで新人の態度の悪さと礼節の無さを実感しました。
何だか年々悪化しているように感じます。
それを言ったら我々より上の代の方々も我々に向かって同じことを言うかも知れませんが・・・。

そうそう、今年卒業される部活の先輩から武器の買取に成功しました。
先輩が資金繰りに困っていたそうなので、卒業オメも含め若干の色を自ら付けて買い取りました。
6点で21000円。納得の買い物です。
定価を考えれば間違いなくお買い得なので。

これで自他共に認める「トウダイ最強・最大の武器屋」になりました。
唯一の問題は、(もし仮に万が一)彼女を部屋に連れてくる場合。
そして、来年どうやって実家に持って帰り、収納するか。の問題です。

私はどれ・・・?

2006年02月23日 | 武器
友人の残党氏のHPに載っていた適性診断をやってみました。
結果は以下の通り。

【仕事】どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
【性格】いつも前向きのオールマイティ・タイプ

【特に向いている職種は?】
マスコミ関係全般、金融関係ならアナリストやファンドマネージャー、広告や出版の企画・営業、アパレル、化粧品、コンピュータのソフト関係の企画・マーケティング、金融関係ならファイナンシャルプランナー、飲食関係ならオーナーシェフやフードコーディネイターなど
攻守両方の個性をバランスよくもっています。

【どちらかといえば外向型】

内向性
4■■■■□
外向性
5■■■■■

【どんな仕事でもこなせるリーダータイプ】

 人に言われなくても自分で仕事を見つけて、どんどん進めるリーダータイプです。あなた本人の好みは別として、職種、分野を問いません。せっかくポジティヴで素敵な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しい分野の仕事、人前に出る仕事、自分で考えたり、企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてきます。自信をもって進んでください。

【いつも前向きのオールマイティ・タイプ】

 いるんですね、こういう人物。考え方はポジティヴでいつも前向き。気配りができて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事も家事もばっちり。周囲ともうまく協調できるから人気もあるし、同僚には信頼され、部下や後輩から慕われて自然にリーダーになるタイプ。義理と人情をうまくコントロールできますから、どんな仕事でも問題なくこなし、社会的にも成功するでしょう。
 ただし、本人としては、そんなオリコウさん的な自分がときどきイヤになることがあります。仕事や家庭の環境に恵まれているときはまったく問題ないのですが、トラブルや障害に出会ったとき、あるいは病気などで低迷しているときは落ち込みやすいでしょう。社会に出るとわりと目立つタイプですから、一部の人達からイジメられることも。それはほとんどねたみから来るものですから、気にしないで。でも、いつもがんばり過ぎる傾向がありますから、時には家族や親しい友人に弱音を吐いてもいいんですよ。


実はコレ、2回目・3回目の結果なんです。
1回目はコピらずに消してしまったのです。失敗した・・・。
ちなみに一回目は(うろ覚えですが・・・)内向1で外向5だったかな。
当たってる部分で印象深かった(要は悪い面)のは、「責めるタイプで逆に責められると弱い」でした。

・・・・あれですよ?とかの世界ではないですからね(多分)
「反論に弱い」ということでしょう。
他はもう、大体はB型らしい結果だったのですが、なぜ2,3回目は上記のような(ある意味)素晴らしい結果なのでしょうか。
慣れ、ですかねぇ・・・・。でも毎回無心でやってるのですが・・・・よく分かりません(爆)

やりたい人は以下のHPの「日記」からとんで下さい。
残党氏のHP:http://www5f.biglobe.ne.jp/~zantou/

唯のHPなので安心して下さい。唯のコマーシャルです(汗)

私という存在

2006年02月23日 | 武器
友人の残党氏のHPに載っていた適性診断をやってみました。
結果は以下の通り。

【仕事】どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
【性格】いつも前向きのオールマイティ・タイプ

【特に向いている職種は?】
マスコミ関係全般、金融関係ならアナリストやファンドマネージャー、広告や出版の企画・営業、アパレル、化粧品、コンピュータのソフト関係の企画・マーケティング、金融関係ならファイナンシャルプランナー、飲食関係ならオーナーシェフやフードコーディネイターなど
攻守両方の個性をバランスよくもっています。

【どちらかといえば外向型】

内向性
4■■■■□
外向性
5■■■■■

【どんな仕事でもこなせるリーダータイプ】

 人に言われなくても自分で仕事を見つけて、どんどん進めるリーダータイプです。あなた本人の好みは別として、職種、分野を問いません。せっかくポジティヴで素敵な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しい分野の仕事、人前に出る仕事、自分で考えたり、企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてきます。自信をもって進んでください。

【いつも前向きのオールマイティ・タイプ】

 いるんですね、こういう人物。考え方はポジティヴでいつも前向き。気配りができて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事も家事もばっちり。周囲ともうまく協調できるから人気もあるし、同僚には信頼され、部下や後輩から慕われて自然にリーダーになるタイプ。義理と人情をうまくコントロールできますから、どんな仕事でも問題なくこなし、社会的にも成功するでしょう。
 ただし、本人としては、そんなオリコウさん的な自分がときどきイヤになることがあります。仕事や家庭の環境に恵まれているときはまったく問題ないのですが、トラブルや障害に出会ったとき、あるいは病気などで低迷しているときは落ち込みやすいでしょう。社会に出るとわりと目立つタイプですから、一部の人達からイジメられることも。それはほとんどねたみから来るものですから、気にしないで。でも、いつもがんばり過ぎる傾向がありますから、時には家族や親しい友人に弱音を吐いてもいいんですよ。


実はコレ、2回目・3回目の結果なんです。
1回目はコピらずに消してしまったのです。失敗した・・・。
ちなみに一回目は(うろ覚えですが・・・)内向1で外向5だったかな。
当たってる部分で印象深かった(要は悪い面)のは、「責めるタイプで逆に責められると弱い」でした。

・・・・あれですよ?とかの世界ではないですからね(多分)
「反論に弱い」ということでしょう。
他はもう、大体はB型らしい結果だったのですが、なぜ2,3回目は上記のような(ある意味)素晴らしい結果なのでしょうか。
慣れ、ですかねぇ・・・・。でも毎回無心でやってるのですが・・・・よく分かりません(爆)

やりたい人は以下のHPの「日記」からとんで下さい。
残党氏のHP:http://www5f.biglobe.ne.jp/~zantou/

唯のHPなので安心して下さい。唯のコマーシャルです(汗)

昨日は

2006年02月15日 | 武器
「お菓子業界の策略の日」
「女性に与えられた好機の日」
「思春期の男性にとっては緊張しっぱなしの日」
というバレンタインデーでした。
私ですか?勿論貰いましたよ。それも個も!
内訳?仕方ない教えてあげよう。

部活×4人(部員全員に)
バイト先の職員さんから。(バイト生全員に)
食堂で。(利用者全員に)
夕食のお店で。(来店者全員に)

・・・・・・・・書いてて悲しくなってきました。
同年代からはつも貰っていません。
所詮こんなもんです。分相応ってやつです。

其の弐

2006年02月06日 | 武器
附和です・・・・
昨日注文した武器、全部品切れだったとです。

不破です・・・・
合計金額が2万超えていたとです。でも全部買うとです。

不和です・・・・
去年の試験問題が16問だったのに今年は2問だったとです。

付和です・・・・
『涼風』のDVD微妙とです。ちなみに私は羽柴美紀至上主義とです。

附和です・・・・
冷蔵庫がカラッポです。

不破です・・・・
毎日梅酒をストレートで飲んでるとです。危険です。

不和です・・・付和です・・・・附和です・・・・・。