goo blog サービス終了のお知らせ 

島根の武器屋

合気道を始め、その過程で必ずしも必要無い武器を蒐集し、その収集した武器を紹介するブログです。

自虐ではないですが・・・・

2006年02月06日 | 武器
不破です・・・・
今テスト期間とです。

不破です・・・・
金曜に卒論の中韓発表があるとです。

不破です・・・・
カップ麺に黒く変色した麺が入っていたとです。

不破です・・・
勉強のストレスに耐え切れず、ネット通販で武器を衝動買いしてしまったとです。
・・・・その他合計で1万超えたとです。(右上)

不破です・・・
ネットではナウシカがロリと云われてるとです。
私には立派な成人女性にしか見えません!

不破です・・・
ヒューザーの裁判の印紙代2億円超え・・・・北側さん、貴方は正しいとです。

不破です・・・不和です・・・付和です・・・・

絶対に聴こうとは思いません

2006年01月29日 | 武器
友人のブログ記事から―

SMAPの一番新しい曲あるじゃないですか(『Triangle』っての)
あの歌詞の中に
“(前略)戦火の少女(中略)精悍な顔つきで構えた銃は他でもなく僕らの心に突きつけられてる(後略)”
ってあるでしょ
銃を構える少女
萌え!!

(眼鏡さえかけてなければ)萌え!と同様に思う一方で、
「銃を持った少女=少年兵」
・・・・・・少年兵(を使役している武装勢力)反対!!(#゜Д゜)
しかも少女です。兵士だけではなく、クソったれな大人(上官)の相手をさせられたりするのです。

【結論】
作詞者の良識を疑います。案外ペドフィリアだったり・・・(((((( ;゜Д゜))))))

お酒と合気道

2006年01月25日 | 武器
昨年から梅酒にハマっています。
黒糖・はちみつ・etc・・・・・・。昨年夏に10年モノの梅酒を飲んだときは感動しました。
現在は紀州梅「古城」100%の梅酒をストレートで飲んでます。
アルコール度数は13~14度。≒日本酒で、ビールの3倍。以外に高いです。
理由は簡単。氷を一々入れるのが面倒くさい(爆)

なぜ突然お酒の話なのか。
合気道の開祖や高名な師範の方々は総じて酒豪なのです。
「道場の裏手には一升瓶が山となっていた」
「稽古後は毎回酒宴だった」
等の証言が開祖のお弟子さん(≒高名な師範)から寄せられています。

私もかつては、宴会用鍋の蓋を逆さにして、湯気の穴を指で塞ぎ、日本酒を並々注がれたのを一気したこともありますが、年々出力ダウンの傾向にあり。
まあ、下戸だからといって、合気道が下手とは限らないのでいいのですけどね^0^

むだい

2006年01月17日 | 武器
冬休みの課題をすっかり忘れて前日に徹夜で仕上げ、へろへろな不破です。こんばんは。

今日のゼミは「文化と政治とマスコミ」でした。
争点は「文化(交流)は政治(外交)を超えるか」と「マスコミは政治に影響をもつのか?又は必ずしもそうではないのか」(大体)でした。
私は前者については是。後者は後者に賛成(紛らわしい)です。
前者は旧東西ドイツを事例として是としました。
後者は岸信介首相の新安保を事例として、必ずしもそうではないとの見解です。

皆さんは如何でしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。


お気づきでしょうか?実はこのブログ、2回ほど名称を変更しているのです。
最初は「第三視点」
次は「合気道の階梯」
現在は「合気の国際政治学」
です。理由はまあ、お察し下さい。変更の段階を見ていけば分かる筈・・・です。

明けました

2006年01月09日 | 武器
今年もこの静かなブロクを宜しくお願い致します。<(_ _)>

久しぶりに合気道の話をば。
年末年始は実家にて居合いの一人稽古をしてました。
「合気道なのに居合い?」と思ったそこの貴方!貴方ですよお客さん!(誰?)
ウチの流派は変わってまして(自分で言うか普通?)武器何でもOK(らしい)流派なのです。
集客力を集めたい欲張りなのではなく、『あらゆる武器を同じ動作(体術の動き)で扱う』のです。
「扱う」というよりは「武器が体術の一部になる」と言った方が適切でしょうか。
ウチが『母体武術』と云われる所以です。
私はまだまだ実践出来ていませんが、その意味は会得しているつもりです。
「嘘くさい」と思ったそこの貴方(だから誰?)、お近くの光輪洞―改め日本光輪会道場へ足を運ばれることをオススメします。(結局勧誘かい!)


ここからはゲームのお話。(もう合気道終わりかい!)
一部ネタバレ(?)があるので注意。

【メタルギアソリッド3SUBSISTANCE】
RPGでハインドを撃墜するのが面白くてたまりません。対空銃座は邪道です!

【フロントミッション5th Scars of the war】
元ネタには間違いなく
『GHOST IN THE SHELL』
『FULLMETAL JACKET』
『FULLMETAL PANIC』
この3つが入っています。が、
FMシリーズ(1st~4th)を時系列で綺麗に織り交ぜていて、大変素晴らしいです。
設定がシリーズ初期からきちんと出来ている証拠です。矛盾もなく、大変素晴らしい!
リン・ウェンライトは良いのですが、眼鏡姿は嫌いです。
某友人はメガネ主義なのですが、この点だけは一生分かり合えないでしょう・・・。