goo blog サービス終了のお知らせ 

島根の武器屋

合気道を始め、その過程で必ずしも必要無い武器を蒐集し、その収集した武器を紹介するブログです。

まあいいや。さあ、いくか!(××;)

2006年07月25日 | 武器
本日10:00神奈川県教員採用候補者選抜試験の1次試験の結果が出ました。

結果は・・・・・・・・・・・・


















ダメでした。<(_ _)>

400人越えの受験者で1次合格9人てどうなんでしょう、実際。

「仕方が無い」と思ってしまう自分が情けない。

これからは私立と臨時雇用を目指して頑張ります。

ただ、教授から院へのお誘いが微妙にあるのが怖い。



取り敢えず・・・・・・バスケしたいな。

自衛権

2006年07月21日 | 武器
相も変わらず続いているイスラエルの空爆。

「やり過ぎでは?」という各国や記者からの声に対し、ブッシュ大統領の一言。

ブ「イスラエルは自衛権を行使しているだけだ」


・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自衛権!!

イスラエルの空爆は、軍事施設に限らない空爆は、民間人に何百人もの犠牲者を出している空爆は、
自衛権なのだそうです。

原因は兵士2名の拉致。


つまり!

自国の人間が拉致されれば、加害国に対して自衛権の名の下に、被害国が空爆をしても良い

ということなのです。

自衛権について新たな解釈がなされました。そして、それを批判する声は殆どありません。

よって!

大勢の民間人拉致されている日本は、拉致国である朝鮮民主主義人民共和国に対して、自衛権の行使に基づく、軍事施設に留まらない空爆を行っても問題は無いのです。
後々、国連や関係国からストップがかかるかもしれませんが、それは空爆を実行した後。

素晴らしいです。ブッシュ大統領。笑いが止まりません。笑い転げました。

さて、この驚愕事実に日本のコメンテーターは何人気付くでしょうか?
そして、何人が「ナンセンスだ」とコメントするでしょうか?( ̄ー ̄)

松江沈没

2006年07月20日 | 武器
国営放送・民放でも繰り返しお伝えしていますが、日本海側ヤヴァいです。

島根県もヤヴァイです。

県庁所在地たる松江、その駅が40~50cm水没しました。

当然、駅前の2車線道路も水没しています。お陰でバスが駅周辺に入れない状態が続いています。

電車は、一畑電鉄が土砂崩れにより脱線事故を起こし、以降前面運休となっております。又、JRも昨日まで運転を見合わせており、ようやく今日から運行となりました。

島根県庁にも浸水が出ている模様で、出雲市では3名の方が亡くなられています。

原因は昨今の大雨洪水と中海・宍道湖の満潮が重なったことによるものと思われます。

写真は昨日、雨の合間に友人「いけちょ」が撮影した松江駅前の状況です。

「クソみたいな・・・」byブッシュ

2006年07月19日 | 武器
合気道っていうより政治的なブログになってしまっている現在。
残念ながら合気道は進歩がみられず、その一方で国際社会は私を放っておいてはくれないようです。

というわけで、今日も国際政治関連のネタをお送りします。



「皮肉なのはヒズボラにこのクソみたいな行為をやめるよう説得する役をシリアに頼まなければならないってことだ」


これ、誰の発言でしょう?

そう、我らがブッシュ大統領です。
G8の昼食会中、ブレア首相と喋っていたのが、本来スイッチOFFの筈のマイクを通じて記者席のスピーカーへ。
ブレア首相が気付いてOFFにしたときは既に遅し。

まあ、失言(?)・暴言(?)についてはどうでも良いのです。
問題なのは発言内容の一節。
「ヒズボラにクソみたな行為」
要約すると↓
「ヒズボラのクソみたいな行為」をブッシュ大統領が非難しているのですね。


・・・・・・・・・ちょっと待って下さい。

確かに事の発端はヒズボラのイスラエル兵拉致です。これについてはブッシュ大統領の言うとおり再発は防がねばなりません。
しかし、現在の「クソみたい」な事態、G8で問題となっている事態はイスラエルの空爆です。
止めさせるのは、そう、貴方ですよブッシュ大統領。

また、これに関してブッシュ大統領が興味深い発言をされていたので、それは後日紹介。

衝撃です!



http://tuf.co.jp/i/news/mori/0719/07190933.htm

キレてないっすよ(by金)

2006年07月06日 | 武器
やってくれました金王国。もう嬉しくてたまりません。状況の混乱は政治犯の最も好むところ。
そりゃ金王国が平和な国になってくれるのがベストですが、「有り得ない」ので、そうなったら楽しむのみです。

「七夕お祝い説」が友人より提唱されましたが、私は「米国独立記念日祝砲説」を提唱します。

ご丁寧に7発も。
スカッド:4・ノドン:2・テポドン2:1と予想。
スカッドは米軍進攻への警告。
ノドンは日本への脅迫。
テポドン2はアメリカへの脅迫。

しかし、テポドン2はアメリカへの脅迫に使うなら、せめて太平洋に落とせよ、と思う。ノドンと着弾点が殆ど一緒や。何のためのテポドンか。むしろ、あれは失敗したのではないかと思う。

発射から46秒で着弾。日本海にいた米イージス艦が撃墜しようと試みたらしいが、あまりにも短すぎて標準もできたかどうか・・・。
着弾点も北海道というよりは完全ロシア。ken氏の言うとおりロシアが可哀想。

ディスカバリー打ち上げに合わせた、というのが朝日に載っていたが、それも「独立記念日説」に集約できるのではないか。
祝砲という冗談はさておき、独立記念日に合わせたのは間違いないだろうね。