【 宮里青年物語*アジア編 17 】
三線を持った宮里青年の、アジアの旅のお話です。
1999年2月の旅の記録。
蘭州の次の街に行くため、宮里青年は駅まで行きました。
途中市場の食堂で牛肉拉麺(1.7元)を食べました。
美味しいのですが、けっこう辛いです。
しかし外は寒いので、この辛さが体を暖めてくれてありがたいのでした。
嘉峪関へ行くつもりでしたが、
春節の影響で明日の列車のチケットは手に入りませんでした。
とりあえず手前の街 西寧行きのチケットを宮里青年は購入しました。
チケットは無座。
席なしです。さすがに安く17元。
所要時間は4時間半ほどなので、
まぁなんとかなるだろうと考えている宮里青年なのでした。
帰り道、丸い揚げ団子を買い、歩きながら食べました。
中はあんこで、けっこう美味しかったのですが、小石が入っていました。
まぁいいかと思いながら食べる宮里青年。
だんだん中国に順応してきていました。
つづく
・・・・・・・・・・・・・・・
【 沖縄三線宮里道場/三線教室 】
http://blog.goo.ne.jp/sansin_hide/p/1
【 クイチャーパラダイス三線教室 】
http://www.just.st/?in=910301【沖縄三線宮里道場/三線教室】
三線を持った宮里青年の、アジアの旅のお話です。
1999年2月の旅の記録。
蘭州の次の街に行くため、宮里青年は駅まで行きました。
途中市場の食堂で牛肉拉麺(1.7元)を食べました。
美味しいのですが、けっこう辛いです。
しかし外は寒いので、この辛さが体を暖めてくれてありがたいのでした。
嘉峪関へ行くつもりでしたが、
春節の影響で明日の列車のチケットは手に入りませんでした。
とりあえず手前の街 西寧行きのチケットを宮里青年は購入しました。
チケットは無座。
席なしです。さすがに安く17元。
所要時間は4時間半ほどなので、
まぁなんとかなるだろうと考えている宮里青年なのでした。
帰り道、丸い揚げ団子を買い、歩きながら食べました。
中はあんこで、けっこう美味しかったのですが、小石が入っていました。
まぁいいかと思いながら食べる宮里青年。
だんだん中国に順応してきていました。
つづく
・・・・・・・・・・・・・・・
【 沖縄三線宮里道場/三線教室 】
http://blog.goo.ne.jp/sansin_hide/p/1
【 クイチャーパラダイス三線教室 】
http://www.just.st/?in=910301【沖縄三線宮里道場/三線教室】