【 宮里青年物語☆ no.18 】
今日は宮里青年と新聞配達のお話です。
このコーナーを読んでくれている方の反響で大きかったのが、新聞配達の話でした。
自分も新聞を配っていたという方がけっこういらっしゃり、
仲間意識を感じたりしています。
この新聞配達は、実は沖縄の少年にとってポピュラーなアルバイトでした。
宮里少年の友だちも小学生のとき、夕刊だけでしたが新聞配達をしていました。
なので宮里青年、すんなりと新聞配達の仕事になじんでいました。
業務でたいへんなのは、雨の日です。
自分は濡れても、新聞は濡らすわけにはいきません。
一部ずつビニールにいれるので濡れませんが、
かさばるのでいつもより高く積まれてします。
自転車がヨロヨロします。
あと、苦手だったのは集金です。
ほとんどの方が気持ちよく支払いをしてくれますが、
なかにはいろいろモノを欲しがる方がいます。
いつも留守の方もいます。
そんなときはちょっと悲しくなるのでした。
つづく
・・・・・・・・・
【沖縄三線宮里道場/三線教室】
今日は宮里青年と新聞配達のお話です。
このコーナーを読んでくれている方の反響で大きかったのが、新聞配達の話でした。
自分も新聞を配っていたという方がけっこういらっしゃり、
仲間意識を感じたりしています。
この新聞配達は、実は沖縄の少年にとってポピュラーなアルバイトでした。
宮里少年の友だちも小学生のとき、夕刊だけでしたが新聞配達をしていました。
なので宮里青年、すんなりと新聞配達の仕事になじんでいました。
業務でたいへんなのは、雨の日です。
自分は濡れても、新聞は濡らすわけにはいきません。
一部ずつビニールにいれるので濡れませんが、
かさばるのでいつもより高く積まれてします。
自転車がヨロヨロします。
あと、苦手だったのは集金です。
ほとんどの方が気持ちよく支払いをしてくれますが、
なかにはいろいろモノを欲しがる方がいます。
いつも留守の方もいます。
そんなときはちょっと悲しくなるのでした。
つづく
・・・・・・・・・
【沖縄三線宮里道場/三線教室】