sannpannのインターネット日和

暇な方、ようこそ!

スターウォーズエピソード7について少し駄弁ろうか

2014-12-09 08:35:00 | 日記
やぁ、お久しぶりです sannpannです
今回は新たに公開されるスターウォーズの映画について 少し語りたいと思います

何故今回コレに触れるのか経緯を説明しますね 少し前(と言っても一昨日なのですが
友人の家でのんびり過ごしていたら友人が「そういえばスターウォーズエピソード7公開されるっぽいね」
と言ったので自分の頭の上にクエスチョンマークが4つほど出て
「えっ スターウォーズってエピソード6で完結したはずじゃないの?」と応えた

今の権利元はルーカスフィルムを買収したディズニーで
少し前に3Dアニメーションのスターウォーズの番外的な作品を公開したことを知っていたから
てっきりそれの続編かと思いきやどうやらそうではないらしい

※自分は見ていないが友人曰く 番外編はちゃんとしたスターウォーズだから見て損はない とのこと
だがレビューサイトでは本編と違って最悪のスコアを叩き出してたが・・・

正真正銘 エピソード7をやるようだ
スターウォーズと言えばアナキンスカイウォーカーの物語というイメージが強いが
ジョージルーカス氏はどうやらエピソード9までを書いていたそうだ

友人が言うにはエピソード6ではまだ帝国軍の残党や新しいデススターがまだ残っているので
それを片付けるまでやるのでは?と言っていた
スターウォーズ=アナキンスカイウォーカーの一生と思っていた自分は
この情報は大きなショックでもあった

「どうして余計なことをしたんだよこんちくしょう」と懐古厨っぽい言葉も出てしまった
スターウォーズはエピソード6で綺麗に終わったと思った人間だから
尚更今回のエピソード7作成に疑問に思ってしまった
だが前述の通り帝国軍の残党や新しいデススターの破壊等の伏線を考えると
エピソード7の作成は十分にありえる 自分は半分認めたくないという気持ちがあるが

PVは11月の末に公開された


・・・取り敢えず突っ込みどころ満載のライトセーバーの形は置いといて
ルークがシスに落ちたらどうすんのこれ・・・ 何?ルークの息子が戦いに行くの?

帰宅してジョージルーカス氏について少し調べたら現在70歳とWikipediaに載っていた
うーむ 少々不謹慎だがジョージルーカス氏が亡くなる前に公開させたいのでは? と勘ぐってしまった
エピソード7にはジョージルーカス氏は製作に関与しないとの情報を見て
まるでファン作成の映画みたいにならなければいいが・・・

何はともあれ良くも悪くも一年後の冬が楽しみである
私みたいな懐古厨の考えを吹き飛ばす作品を待っている

最新の画像もっと見る

コメントを投稿